HIKKYが“BitSummit Let’s Go!!”特別サポーターとして出展。My Vketで使えるアイテムがもらえる
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
HIKKYは、2023年7月14日~16日に京都みやこめっせで開催するインディーゲームの祭典“BitSummit Let’s Go!!(ビットサミット レッツゴー!!)”に、特別サポーターとして初出展します。
以下、リリース原文を掲載します。
特別サポーターとして出展、Vketを中心にHIKKYサービスをPR
HIKKYはギネス世界記録(TM)を取得した世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」の主催や、URLクリックだけでスマートフォンからもアクセスできるWebメタバース開発エンジン「Vket Cloud」の提供、Vket Cloudで作られた新メタバースサービス「My Vket」など、様々なVR・メタバースのコンテンツやサービスを提供しております。
今年で5周年、今夏開催のバーチャルマーケット2023 Summerで通算10回目の開催を迎えるバーチャルマーケットですが、私達HIKKYはバーチャルだけが盛り上がり豊かになるのではなく、バーチャルとリアルが溶け合い、双方が豊かになりより楽しくなる世界を目指しています。
今年はよりリアルとの垣根を無くし、HIKKYのサービスをさらに多くの方に知っていただきたいという思いから、今回のBitSummitへの出展が決定いたしました。
今回の出展では、バーチャルマーケットを初めとしたHIKKYのプロダクトを紹介する特別映像をモニターにて放映いたします。
イベント当日は専任のスタッフに直接VRやメタバースイベント等に関して質問することも可能です。
また、7月15日(土)~30日(日)に開催するHIKKY主催の世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2023 Summer」では、企業出展会場内にBitSummitのポスター展示をしますので、ぜひ探してみてください。
BitSummit×My Vket オリジナルTシャツを無料配布!
Webブラウザ上で誰でも手軽に楽しめる新メタバースサービス「My Vket(マイブイケット)」で使用できる「BitSummitオリジナルTシャツ」を、7月14日よりVket Storeにて無料配布いたします。
ぜひマイアバターに着せ替えてお楽しみください。
※My Vketのご利用にはログインが必要です。
BitSummit Let’s Go!!(ビットサミット レッツゴー!!)」開催概要
会期:2023年7月14日(土)~16日(日)(14日はビジネスデイのみとなります)
時間:10:00~17:00
会場:京都市勧業館「みやこめっせ」1階 第2展示場
料金:
一般公開日(7/15,7/16)入場料金:一般/大学生2,000円 (税込)、高校生1,000円 (税込)、小・中学生 無料
※入場にはチケット購入が必要となります。詳細はイベントWEBページ)をご確認ください。
主催:
BitSummit 実行委員会
一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)(キュー・ゲームス/ピグミースタジオ/Skeleton Crew Studio/BlackSheep Consulting)
京都府
共催:KYOTO CMEX
バーチャルマーケット(通称Vket)について
メタバース上にある会場で、アバターなどの3Dアイテムやリアル商品(洋服、PC、飲食物など)を売り買いできる世界最大のVRイベント。2018年より開催する、日本はもとより世界中から100万人を超す来場者を誇り、ギネス世界記録(TM)にも認定※された、メタバースの先駆け的イベントです。
商品売買の他にも会場内で乗り物に乗ったり、映画を観たり、音楽ライブに参加するなど、バーチャル空間ならではの”体験”も提供。さらに来場者間で音声によるコミュニケーションが可能で、現実世界で一緒に街を巡っているかのような臨場感が楽しめます。
3Dデータ商品の個人間売買を目的に始まったバーチャルマーケットですが、近年ではメタバース事業に参入したい大手企業により、リアル商品の販売も充実し、VRコマースの新たな可能性を創出しています。
※バーチャルリアリティマーケットイベントにおけるブースの最多数として
バーチャルマーケット2023 Summer開催概要
名称:バーチャルマーケット2023 Summer
主催:VR法人HIKKY
会期:
メタバース会場→2023年7月15日(土)~30日(日)(計16日間)
リアル会場→2023年7月29日(土)、30日(日)(計2日間)
テーマ:Connect
企業出展会場:パラリアルラスベガス/パラリアル福岡/パラリアル秋葉原
リアル会場:ベルサール秋葉原
他、秋葉原の街の施設や店舗でもコラボコンテンツを実施
公式SNS:
Twitter
YouTube
Instagram
公式サイト
リアルイベント公式サイト
来場方法
VR機器・ゲーミングPCからはVRChat内特設ワールドにご来場いただけます。
一部、スマートフォン等からURLクリックのみで入場できるブラウザ会場もご用意いたします。
My Vket(マイブイケット)について
「My Vket」は、アプリやソフトウェアのダウンロード不要、ハイスペックPCやVR機器がなくても、スマートフォンやPCのWebブラウザ上で誰もが気軽にメタバースを楽しめることを目指した新しいメタバースサービスです。
自分の思い通りのアバターを作成したり、自分だけのメタバース上のスペースを作成したりして、ユーザー同士でのコミュニケーションやイベント参加など、様々なメタバース体験が手軽に可能になります。
©HIKKY All rights reserved.
BitSummit © Copyright 2023. All rights reserved. The BitSummit Organization Committee.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります