ドラクエウォーク攻略:幻魔王デスタムーアのこころが完成。覚醒で大幅強化されるので絶対に作るべき!【日記#1630】

レトロ
公開日時

 スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届けします。

 ギガモンスター・幻魔王デスタムーア戦でなかなか1位が取れないレトロです。速度重視でギガアタックチャンスを2回狙うのか、1回だけどダメージ重視にするのかが中途半端になっているのを、自分でも感じていたりはします。ですが、幻魔王のツメのいきなりスキル“邪なる封印”が便利すぎて、安定を求めてしまうんですよね。リスクを冒さないと1位はなかなか取れないなぁ。


  • ▲数少ない1位。流れがよく、なんとかギガアタックチャンスを2回撃てました。

 そんな幻魔王デスタムーアとの戦いを繰り返し、待望の魔王デスタムーアのこころの覚醒にたどり着きました! 覚醒前も使いどころはあるのですが、覚醒させるとさらにパワーアップするんです。そんな幻魔王デスタムーアのこころの性能を解説していきます。

魔王デスタムーアのこころの覚醒方法

・魔王デスタムーアの宝珠を3つ入手
・魔王デスタムーアのこころSを所持

 覚醒に条件は上記2つのみとシンプルです。グレードSのこころは魔王デスタムーアの宝珠を3つ入手するまでに報酬として入手できるこころを合成すれば完成するため、入手に困ることはありません。

 なお、魔王デスタムーアの宝珠を3つ入手するには、累計討伐Pを10万稼ぐ必要があります。特ギガではなく並ギガだけで獲得を狙う場合、討伐数を増やす必要が出てきます。メガモンスターを倒すことでギガルーラポイントを200ほど獲得できるので、そちらも多めにこなしていきましょう。


魔王デスタムーアのこころの性能

・コスト134(青)
・さいだいHP+111
・さいだいMP+63
・ちから+99
・みのまもり+66
・こうげき魔力+31
・かいふく魔力+27
・すばやさ+125
・きようさ+126

<特殊効果>
・こころ最大コスト+4
・全属性ダメージ+3%
・メラ属性ダメージ+6%
・ヒャド属性ダメージ+5%
・ジバリア属性ダメージ+4%
・すべての状態異常成功率+5%

 魔王デスタムーアのこころは、コスト134の青枠。ちからときようさが高めで、特殊効果も踏まえると、ブレススキルにぴったりのこころであることがわかります。全属性ダメージが3%上がるので、どのブレス武器でも採用可能。メラ、ヒャド、ジバリア属性だとさらにダメージがアップするので、より高威力を期待できます。

 また、すべての状態異常成功率がアップするのも魅力の1つ。状態異常狙いの際にも採用したくなりますね。

幻魔王デスタムーアのこころの性能

・コスト134(青)
・さいだいHP+122
・さいだいMP+69
・ちから+115
・みのまもり+72
・こうげき魔力+34
・かいふく魔力+30
・すばやさ+138
・きようさ+149

<特殊効果>
・こころ最大コスト+4
ブレスダメージ+4%
・全属性ダメージ+6%
・メラ属性ダメージ+10%
・ヒャド属性ダメージ+7%
・ジバリア属性ダメージ+6%
・すべての状態異常成功率+10%

 幻魔王デスタムーアのこころは、魔王デスタムーアのこころと同じコストでありながら、その性能は大きく強化されています。ステータスは全体的に1割ほど上がっており、ちからときようさは2割弱ほどアップ。長所であるブレスダメージが伸びやすくなっています。

 特殊効果では新たにブレスダメージアップを習得。ステータスも含めて、よりブレススキルとの相性がよくなりました。そのほか、全属性ダメージを含む属性ダメージも大きくアップしており、全属性ダメージとメラ属性ダメージはもとの数値の2倍の伸びに。これは大幅強化と言えるでしょう。

 このこころに最も合う武器は、やはり幻魔王のツメです。“しゃくねつ”の威力を大きく底上げしてくれることは間違いありません。そのほかでは、じげんりゅうの闘扇にもマッチ。“かがやくいき”がさらに輝きます。ジバリア属性ブレススキルはまだないので、実装を待ちましょう。


 また、幻魔王デスタムーアのこころに覚醒させることで、すべての状態異常成功率も10%へとアップします。キャプテン・クロウのこころや妖魔ゲモンのこころ、ゲマのこころ、大神官ハーゴンのこころと組み合わせれば、状態異常の成功率をかなりアップできますよ。


 欠点は耐性などの防御タイプの特殊効果がないことくらいで、それは正直些細なことです。幻魔王のツメやじげんりゅうの闘扇を持っている人は最優先で覚醒させいたいですし、持っていない人でも確保しておいて損のないこころであることは間違いありません。代えが効きませんし、イベント期間である8月3日までになんとか手に入れましょう!
 






※『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
© 2019-2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ドラゴンクエストウォーク

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2019年9月12日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

ドラゴンクエストウォーク

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2019年9月12日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら