『AIR』『CLANNAD』などで知られるビジュアルアーツがテンセントの子会社に。馬場隆博氏は社長を退任し相談役へ

電撃オンライン
公開日時
最終更新

 『kanon』、『AIR』、『CLANNAD』などで知られ、『ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)』などを手掛けるビジュアルアーツが、テンセント・ホールディングスの子会社になることが公式ブログで発表されました。

馬場隆博氏は社長を退任し相談役へ

 これに伴い、ビジュアルアーツの社長である馬場隆博氏は社長を退任し相談役へ。その他新体制についても発表されています。

新体制

社長(カッコ内はペンネーム)

馬場 隆博(vavaしゃちょー):退任→相談役
天雲 玄樹(丘野塔也):新社長

執行役員(入社順。カッコ内はペンネーム)

高橋 澄子(miriko)
岡本 学(魁)
前田 純(麻枝 准)
一ノ宮 知貴(藤井きゅん)
山田 耕輝(紺乃瀬那)

子会社化の目的は

 ブログによると「33年の歴史上過去最高の収益を上げ、かつてない絶好調」であり、経営不振による子会社化ではないとしています。

 ではなぜ今回、子会社化に至ったのでしょうか? 馬場社長はブログで「人間にはどうしても“寿命”ってのがあるから」との書き出しで説明をしています。

 ビジュアルアーツは株式会社ではありますが、馬場社長自身に“なにか”があった際に「馬場家が100%の株を保有している私企業だし、ふさわしい後継者もいないため、会社をたたむしか方法がない。」とのこと。その“なにか”をリスク視したうえで、「企業の活動や未来はもとより、素晴らしい作品たちや楽曲の権利も、雲散霧消してしまいかねない。いや、それはなんとしても避けなければならないんだな。」と、子会社化の目的は“作品や楽曲、および会社のため”と書いています。

 またビジュアルアーツの今後については「ビジュアルアーツはビジュアルアーツのまま(ここ大事)、これからもスタッフがやりたいことを続けていけることになりそう。」とも書いています。

 この記事には簡単に子会社化の理由にフォーカスして記載しましたが、ブログには、子会社化を選んだ理由や、これから目指すことについて詳細に記載されています。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら