超タフ設計で揺れにくい、Bauhutte(バウヒュッテ)耐荷重200kgのゲーミングデスク
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」は2023年8月、ブランド史上最大のタフさを備えた、耐荷重200kgのゲーミングデスク「ステーブル・テーブル BHD-ST」を発売します。
“デスクの揺れ”問題はゲーマーにとって死活問題の1つです。「マウスを大きく振るとモニターが揺れ、エイムがなかなか定まらない」「天板上の高価なデバイスやPCの転倒・落下が心配」など、デスクの揺れはゲームの精度や集中力に悪影響を及ぼすこともあります。ゲームに没頭していても、デスクの揺れに気づいてしまった瞬間、一気に現実に引き戻されるような感覚を抱いたことがある人は多いはず…。
そこで私たちは、「絶対に揺れないデスク」を求める人にオススメの、揺れにくさ・安定性(=Stable)特化のゲーミングデスクを開発しました。その名も『ステーブル・テーブル』です。
◆タフポイント① 脚部に備えた斜めの支柱
脚部の垂直材と並行材が交わる部分に、斜めの支柱(方杖)を取り付けています。これにより、デスクの横・前後から大きな力が加わっても、脚部が倒れることなく高い安定性を保つことが可能です。天板の揺れを最小限に抑え、大きくマウスを動かしても、画面に振動の影響が出にくい仕様です。アームを使って複数のモニターを浮かせていても、少しの振動ではビクともしないタフ設計にこだわりました。
◆タフポイント② 耐荷重200kgの超タフ設計
堅牢な太い脚部を採用し、バウヒュッテ史上最大の耐荷重:200kgを実現しました。デスクの耐荷重不足は、デスク上の物量が多いゲーマーとは切っても切り離せない問題です。本製品は、憧れのフルタワー水冷PC&大型モニターなど、複数の重量物を載せていてもグラつきにくい仕様にこだわりました。PC内部のライティングを眺めながらのゲームプレイも可能にします。
◆その他製品特長
◯水平調整アジャスター:脚部底へ、荷重分散性に優れる大型アジャスターを搭載。天板を水平に保ち、安定した設置を可能に。
◯選べる4つの天板:ステーブル・テーブル脚部と適合する別売り天板は、サイズ(幅120/140cm)・カラー(ブラック/オーク木)から好みのものを選択可能。
概要
【製品名】ゲーミングデスク『ステーブル・テーブル』
【型番】脚部:BHD-CM 天板:BHD-TB-1200、BHD-TB-1400
【カラー】天板2カラー展開(BK:ブラック、AK:オーク)
【サイズ】BHD-TB-1200使用時:幅120×奥行き60×高さ72cm
BHD-TB-1400使用時:幅140×奥行き60×高さ72cm
【価格】OP価格
税込参考 脚部:15,680円
税込参考 天板:(幅120cm)BK 12,000円/AK 17,600円
(幅140cm)BK 17,600円/AK 24,000円
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります