大河ドラマ『どうする家康』33話“裏切り者”。秀吉の影を感じた数正が決死の進言をするも、家康の憎しみは深く…
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
NHKの大河ドラマ『どうする家康』第33話“裏切り者”が、8月27日に放送されます。
本作は誰もが知る歴史上の有名人、徳川家康の生涯を描いた稀代のストーリーテラー・古沢良太氏の手による、ハラハラドキドキ、スピード感あふれる波乱万丈のエンターテインメントです。
『どうする家康』33話“裏切り者”あらすじ
家康(松本潤)は小牧長久手で秀吉(ムロツヨシ)に大勝。
しかし秀吉は織田信雄(浜野謙太)を抱き込んで和議を迫り、さらに人質を求めてくる。そのうえ、秀吉が関白に叙せられたという知らせが浜松に届き、家康は名代として数正(松重豊)を大阪城へ送る。
そこで数正は、改めて秀吉の恐ろしさを痛感。徳川を苦しめる真田昌幸(佐藤浩市)の裏にも秀吉の影を感じた数正は、決死の進言をするが、家康の秀吉に対する憎しみは深く――。
放送予定
【総合】8月27日20:00~
※画像は公式Twitterのものです。
© NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります