実写ドラマ『ONE PIECE(ワンピース)』1話感想。実写ならではのリアリティある描写と原作リスペクトを感じるアレンジは必見!【Netflix】
- 文
- Ak
- 公開日時
ついにNetflixでの独占配信が開始となった、実写ドラマ版『ONE PIECE(ワンピース)』
この記事では、実写ドラマ第1話の感想記事をお届けします。なお第1話の致命的なネタバレはありませんが、ストーリー展開に触れている部分があります。画像より下をご覧になる際はご注意ください。
フーシャ村+斧手のモーガンのストーリーを中心に再構成された第1話!
第1話は原作と異なり、フーシャ村でのルフィ&シャンクスの出会いをそのまま描いているわけではありません。
フーシャ村のエピソードと斧手のモーガンのエピソードをメインに、序盤のストーリーを色々とミックスした感じで展開してきます。
大筋のストーリーは原作と同様ですが、ルフィ、ゾロ、ナミとの出会いが原作と異なったりと、展開は大きく再構成。多くのストーリーが同時に展開するため、かなりテンポがいいです。かといって尺不足感は感じず、継ぎはぎ感もなく、原作を知らないと物語が理解できないといったこともなし!
作品冒頭で描かれるロジャーのシーンなど、絶対見たい原作お馴染みのシーンはしっかり押さえてあるのは、ファンにはうれしいところ。
オリジナルシーンには驚きのキャラクターも!
実写ドラマのオリジナルシーンも多数追加されていますが、ストーリーの根本を変えるというよりは、実写ならではのリアリティを感じさせるために細かい部分を掘り下げているシーンが多いです。
中には原作で台詞のみ触れられていたシーンを実際に描いていることもあって、原作のストーリーを知っていても見ごたえがありますね。むしろ原作の熱心なファンほど気付ける演出も!
序盤から見るとかなり後半のキャラクターがまさかの形で絡んでくるようなシーンもありますが、ストーリー的に破綻はしておらず、むしろ原作を掘り下げるようなものになっているのには脚本の力を感じました。
原作から逸脱せずリアリティを増したキャラクターたち
キャラクターは原作のキャラクターを大事にしつつ、実写としての味付けがされています。
ルフィはウィットに富んだ陽気な少年といった印象。原作のぶっ飛んだ性格よりは少々大人しくなっており、親しみやすさが増しています。原作では意外と知的だったり、物事の本質を突いてくるシーンも多いルフィですが、実写版もけっこう知性を感じるシーンが多め。
ゾロは原作よりもさらに剣豪っぽくなっています。ぶっきらぼうだけど根本的に優しいという根本的な魅力は変わらずていねいに描かれていますが、より寡黙になっているので強そう!
ナミの印象はそれほど変わらずで、まさにナミ! といった感じで再現度がすごい。抜け目ない性格の美人という印象で、第1話からスパイ映画顔負けの知略を見せてくれます。
意外にも地に足着いたアクションシーン。動きもカッコいい
予告編では漫画的でド派手なアクションも多かったですが、第1話では意外なまでにアクションシーンは大人しかったです。まだ第1話だからかもしれませんが、派手な大技は少な目。
漫画的なハッタリや特殊な加工を凝らしたというよりは現実にあり得そうな動きを基本にしていて、そこは実写版ならではのうまい落とし込みを感じさせる、カッコいいものでしたね。ルフィのトリッキーな戦い方やゾロの剣戟など、キャラクターごとの戦い方の個性もきちんと表現されていて、楽しいです。
ちなみに直接的なグロさや暴力表現は抑えめですが、けっこう流血描写もあり、斬られて真っ二つになるようなシーンもあります。原作とは少し違うポイントなので、苦手な人は要注意。
日本語吹き替えで二度おいしい! アニメとは違ったアプローチが新鮮
本作では事前の発表通り、アニメ版のキャストがそののまま日本語吹き替え版で演じています。
同じキャストでも、アニメ版そのままではなく実写版にあわせたアプローチで演技していることもあり、どこか新鮮さを感じます。現行のアニメと聞き比べてみると、ベテラン声優さんのすごさを改めて感じられるでしょう。
とくに違うのは、やはり主役のルフィの演技。アニメと比較すると、落ち着いた声でやはりどこか知性を感じさせてくれます。「海賊王に、俺はなる!」のシーンももちろんありますが、少し落ち着きながらも意志の強さをきちんと感じられる演技になっています。
最初から日本語で見る人はもちろん、字幕派の人もぜひ一度吹き替え版を見てみることをオススメ!
全体的には実写ドラマらしく、抑え目の演技になっている印象ですね。ただ予告編ではバギーだけ原作通りのテンションだったので、そこがどうなるかも楽しみ!
ていねいかつ原作をしっかりとリスペクトしていることも伝わってくる良ドラマ化でファン必見のデキ!
正直本編を見る前は、実写ドラマ化に少々抵抗もありましたが、実際に見てみるとリアリティを感じる良ドラマ化でした! とにかく原作を読み込んで、リスペクトを元に作っているという印象をそこかしこに感じます。
実写化ではこれ以外考えられない! というくらいシックリくるビジュアルと、ていねいに再構成されたストーリーは、原作ファンなら必見です。 現在は第1話を見てハイテンションな中で感想記事を書いていますが、第2話以降の展開も楽しみです! Netflixだとすぐに続きが楽しめる点もいいですよね。
『ワンピース』関連おすすめ記事
-
- アニメ・漫画
『ワンピース』最新話(1077話)あらすじ。ワノ国の思いを込めたルフィの一撃が自由と尊厳を取り戻す【ONE PIECE】
-
- ゲーム
- アプリ
『ワンピース トレクル』火龍大炬状態のカイドウが新登場の“天上決戦超スゴフェス!! 目指すべき世界編”開催中
-
- エンタメ
実写版『ONE PIECE』続編制作が決定!! 尾田栄一郎さんが「麦わらの一味にも優秀な“船医”が必要になってくる気がしますね」とチョッパー登場を思わせるコメントも
-
- アニメ・漫画
『ワンピース』最新話(1076話)“ルフィの目指す世界!”。ワノ国の命運を懸けたルフィとカイドウの戦いに決着の時が迫る【ONE PIECE】
-
- ゲーム
- PS4
- Switch
『ワンピース 海賊無双4』追加DLC“鬼ヶ島最終決戦パック”が配信開始。ギア5のルフィや人獣型カイドウ、ヤマトが収録
Netflixシリーズ「ONE PIECE」8月31日(木)世界独占配信/(C)尾田栄一郎/集英社
Netflixシリーズ『ONE PIECE』公式サイトはこちら