ドラクエウォーク攻略:魔剣士のダーマの試練 弐ノ道攻略。フォースチャージ&因果を6段階まで上げる効率のよい方法は?【日記#1667】

レトロ
公開日時
最終更新

 スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届けします。

 だんだんとレベル60まで育った特級職が増えてきたレトロです。本日、4職目となるゴッドハンドが60に到達。これで残すは大神官のみとなりました。そんな大神官もすでにレベル59なので、ようやくすべてのダーマの試練 弐ノ道に挑戦できそうです。

 それはともかく、本日は魔剣士のダーマの試練について解説します。なかなか試練内容が強烈なので、ぜひ参考にしてみてください。


ダーマの試練解放クエスト 魔剣士の試練 弐ノ道

 魔剣士のレベルが60になると、解放クエストである“魔剣士の試練 弐ノ道”が解放されます。目的地に到達するだけのクエストなので、解放されたらすぐにクリアしちゃいましょう。クリアすることで300ジェムが手に入りますよ!




魔剣士 ダーマの試練 こころ道 弐ノ道

 弐ノ道を達成すると、レベル60の魔道と刃道のこころ枠が解放されるとともに、ウォーカーズスキル“勇士召喚”の性能が強化されます。

<魔道レベル60>

 魔道レベル60ではデイン属性じゅもんダメージ+3%、メラ属性じゅもんダメージ+3%、さいだいMP+15(魔法戦士練度8以上で+15)、こうげき魔力+5の4つを習得可能です。すべての条件を満たせるこころは、メインストーリー第14章で出現するスノーエルダーのみとなっています。


  • ▲スノードラゴンだと、コスト130以上の条件を満たせないものの、3つは条件をクリアできます。

<刃道レベル60>

 刃道レベル60で習得できるのは、バギ属性斬撃・体技ダメージ+3%、イオ属性斬撃・体技ダメージ+3%、さいだいHP+15(バトルマスター練度8以上で+15)、ちから+5の4種類。魔道と異なり、こちらはバギとイオ属性の斬撃・体技ダメージがアップします。なお、4つの条件を満たせるこころは、現時点ではエビルホーク(覚醒含む)のみです。


<ウォーカーズスキル>

 魔剣士のウォーカーズスキル“勇士召喚”は、メガモンスターやほこらでの戦いでも参戦してくれる特別な助っ人を呼び出すことができます。強化前までは10分だった効果時間が、強化後は12分へと延長されます。使い勝手が大きく変わるわけではありませんが、ほこらを連戦したいときは戦える回数が1戦増えたりはするかもしれません。

弐ノ道 第1の試練:フォースチャージを6段階まで1回上昇させよう

 弐ノ道 第1の試練では、フォースチャージを6段階まで上げる必要があります。じつは、これがまた難しいのです。フォースチャージは属性攻撃を行うと上昇するのですが、段階が上がるほど発動率が下がるため、最大である6段階まで上げるには運が大きく影響してきます。

 幸い、魔道のこころ道で最大28%アップさせることができるため、しっかり条件を満たせるこころを装備して戦いに挑みましょう。もちろん、パーティ全員を魔剣士にして挑む方が達成しやすくなります。なお、属性攻撃ならなんでもよいので、“メラ”などの威力の低いじゅもんをHPがやや多めの相手に使うなどして、発動を期待するとよいでしょう。なお、6段階まで発動せずに効果が切れたら、その戦いでの発動はあきらめて、仕切り直すほうがよさそうです。



弐ノ道 第2の試練:因果を6段階まで1回上昇させよう

 弐ノ道 第2の試練の条件は、因果を6段階まで上昇させること。因果の発動率はフォースチャージよりも低いうえに段階が上がるほど発動率が下がるのは同じですが、刃道のこころ道で条件を満たすことで最大42%アップさせることができます。さらに、スキル“因果の極み”を使用することで、因果の発動率をさらに上げることが可能! 事前準備をしっかりすれば、フォースチャージよりも上げやすいはずです。


  • ▲やはり、パーティ全員で魔剣士になったほうが、成功させやすいのは間違いないでしょう。



弐ノ道 第3の試練:魔剣士を含むパーティで15000歩以上あるこう

 第3の試練はほかの特級職と同様に、15000歩以上あるくことです。魔剣士をパーティに入れていないとカウントされないので、移動するときは魔剣士のいるパーティに切り替えておくことをお忘れなく。



 魔剣士の試練 弐ノ道は、これでフィニッシュとなります。試練の達成に運がからむため、人によってはけっこう時間がかかるかもしれません。根気よく戦って、なんとかフォースチャージと因果の6段階というノルマをクリアしましょう!



『ドラクエウォーク』第4回電撃アンケート実施中

 電撃オンラインでは、現在『ドラゴンクエストウォーク』の第4回アンケート企画を実施中です。好きな職業や武器に関するものなど、冒険者が気になる項目を準備していますので、ぜひご参加ください!

 なお、今回のアンケートは複数回の投票が可能で、投票期限は2023年9月9日23:59までとなっています。






※『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
© 2019-2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ドラゴンクエストウォーク

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2019年9月12日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

ドラゴンクエストウォーク

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2019年9月12日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら