“涼宮ハルヒの弦奏 Revival”が開催決定。伝説のクラシックコンサートが約15年の時を経て帰ってくる!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
『涼宮ハルヒの憂鬱』シリーズの最新イベントとして“涼宮ハルヒの弦奏 Revival”が開催決定しました。
あの伝説的コンサートが帰ってくる! 原作20周年記念“涼宮ハルヒの弦奏 Revival”が開催決定
2009年4月に開催された、反響の大きさからチケットが即完売御礼となった伝説のクラシックコンサート“涼宮ハルヒの弦奏”。
あの日から約15年の時を経て、伝説的コンサートが帰って来ます!
2024年1月20日に川口リリアホールで“涼宮ハルヒの弦奏 Revival”が開催決定。出演ゲストは涼宮ハルヒ(平野綾)、長門有希(茅原実里)。さらに司会として谷口(白石稔)、国木田(松元惠)、SOS団仮団員として神前暁が再集結します。
以下、リリース原文を掲載します。
本日より最速先行抽選受付開始
本日の開催決定に合わせ、イベント特設ページがオープン!
イベントの詳報はこちらからもご確認ください。
またプレイガイドの「チケットぴあ」にて本日・9月24日(日)より最速先行抽選受付開始!
特典付きのプレミアムチケットもご用意しています。
イベント当日の2024年1月20日(土)、会場となる川口リリアホールでは、イベントグッズ物販も予定しています。
本イベントの詳細・続報は、上記イベント特設ページ及び作品公式X(旧Twitter)アカウントをご確認ください。
出演者コメント第1弾! SOS団仮団員・神前暁のコメントを紹介!
チケット最速先行期間中に順次、出演者の皆さまから頂いたコメントを公開予定。本日はその第1弾として、SOS団仮団員・神前 暁さんのコメントをご紹介!
SOS団仮団員 神前 暁
『涼宮ハルヒの憂鬱』シリーズ20周年および『涼宮ハルヒの弦奏』再演決定おめでとうございます。そう、15年前の伝説的なイベントが帰ってきます。
アニメでお馴染みの楽曲の数々をフルオーケストラでお楽しみいただけるまたとない機会です。作品を応援してくださるファンの皆様と、再演の実現に尽力いただいたスタッフの熱意に深く感謝申し上げます。
ミュージシャンとキャスト共々、スペシャルなステージをお楽しみいただけるよう
全力で取り組みます!
イベント概要
イベントタイトル
原作20周年記念「涼宮ハルヒの弦奏 Revival」
出演者
指 揮:吉田行地
管弦楽:Heartbeat Symphony
ゲスト:涼宮ハルヒ(平野 綾)、長門有希(茅原実里)
司会:谷口(白石稔)、国木田(松元惠)
SOS団仮団員:神前暁
※敬称略
※出演予定アーティストは変更になる場合もございます。予めご了承下さい。
開催日時
2024年1月20日(土)
1st:開場14:00/開演14:45(終演予定16:45)
2nd:開場17:30/開演18:15(終演予定20:15)
※公演中、途中休憩はございません。
会場
川口リリアホール メインホール(埼玉県川口市川口3丁目1ー1)
チケット
VIPチケット(特典+前方席優先):20,000円(税込)
特典付プレミアムチケット:12,400円(税込)
通常チケット:8,800円(税込)
※特典は現地でのお渡しとなります。後日配送の対応は致しかねます。
※特典内容は公演ごとに異なります。(詳細は続報をお待ちください)
※チケットの詳細は、チケットぴあ受付ページにてご確認ください。
チケット購入
「チケットぴあ」にて本日・9月24日(日)より最速先行抽選受付開始!
●最速先行
受付期間:2023年9月24日(日)~10月8日(日)23:59
当落発表:2023年10月12日(木)18:00頃
入金期間:2023年10月12日(木)~10月15日(日)23:59
●受付ページ
※チケット購入の詳細は、上記受付サイトにてご確認ください。
●イベント特設サイト
【主催・企画】涼宮ハルヒ
【主催】SOS団
【協力】角川スニーカー文庫
【制作協力】ハートカンパニー
「涼宮ハルヒの弦奏」とは
2009年4月29日に東京厚生年金会館にて開催された、テレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の劇伴曲や劇中歌、そしてキャラクターソングを、クラシック調に大胆アレンジしてお届けしたオーケストラコンサートです。
イベントタイトル
涼宮ハルヒの弦奏
出演者
ピアノ:本田聖嗣
ヴァイオリン:由良浩明
指揮:Philip Chu
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
ゲスト:涼宮ハルヒ(平野 綾)、長門有希(茅原実里)
司会:谷口(白石 稔)、国木田(松元 恵)
SOS団仮団員:神前 暁
※敬称略
開催日時
2009年4月29日(水・祝)
OPEN 17:00 / START 18:00
会場
東京厚生年金会館大ホール(東京都新宿区新宿5-3-1)
©2007,2008,2009 谷川 流・いとうのいぢ/SOS団
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります