『どうする家康』37話感想。大久保忠世の器の大きさに感動! 三河家臣団との信頼関係に胸が熱くなる
- 文
- びえ
- 公開日時
毎週日曜20時からNHKで放送の大河ドラマ『どうする家康』。第37回“さらば三河家臣団”のレビューをお届けします。
#どうする家康
— 大河ドラマ「どうする家康」 (@nhk_ieyasu) October 1, 2023
第37回「さらば三河家臣団」
このあと夜 8:00 放送!
茶々が秀吉との子・鶴松を産み
秀吉は勢いそのままに北条攻めを決定し…
▼ 前回を2分で振り返るhttps://t.co/eCOXzCz7fb#茶々 #北川景子#豊臣秀吉 #ムロツヨシ pic.twitter.com/kYIFjkF01L
茶々の登場でますます勢いづく秀吉…北条攻めを家康に任せようとするその真意とは?
前回は、家康の努力もむなしく再び戦を引き起こそうとする秀吉と、そこへお市の生き写しのような茶々が現れるという衝撃の場面で終わりました。
今回は、その茶々が秀吉の子・鶴松を産み、ますます秀吉が勢いづくところからはじまります。もはや周囲の助言も聞かず、ほとんど暴走しているような状態です。
北条を攻めることを決めた秀吉は、勝てば北条の領地を家康にすべて与えると言い出します。なにやら裏がありそうな話ですが、家康は北条と戦うことを決意。
戦の準備を進める中で、家康の側室である阿茶局が登場しました。女性でありながら武芸をたしなみ、その聡明さもあって、家康から大いに信頼されていた人物として知られています。
話を聞いた阿茶は、北条の領土を家康が受け取れば、代わりに今の領土はすべて取り上げられてしまうだろうと言います。
今まで故郷のために戦ってきた家臣たちには、簡単に打ち明けられることではありません。なんとか北条の領土はそのままにして、三河から離れるような事態は避けたいところですが、はたして。
家臣団はバラバラに!? 家康、ついに江戸へ
戦いは秀吉たちに有利に進みますが、北条もそう簡単には負けを認めようとはしません。そんななか、有名な一夜城のエピソードが登場しました。
敵に見えないように隠れて城を作り上げ、できあがったら隠していた木を切り、一夜にして城が現れたように見せかける。
立派な城がいきなり近くに現れて、それだけの力があるということを見せつけられてしまえば、敵側も大いに動揺します。秀吉らしい、突飛ですが人の心理をついた作戦ですね。
北条との戦いには勝利しましたが、家康は本来の領土を取り上げられ、北条の旧領に移ることになってしまいました。さらには、江戸に本拠地を置くという、無茶なことまで言われてしまいます。
家康を故郷から切り離し、信頼の篤い人々から遠ざけて、その影響力をできるかぎり削ろうという目論見のようですね。嫌なやり方ですが、それだけ秀吉が家康の持つ力を恐れているということでもあるのでしょう。
戦の後始末を進める家康のところへ、石田三成が訪ねてきました。家康と同じように国替えを命じられた織田信雄が、それに反対したところ、改易を命じられて織田家は取り潰しになってしまったと、わざわざ警告に来てくれたようです。
戦のない世の中を目指すという三成は、家康と協力したいと願い出ます。それが実現してくれたらいいのですが……。
とうとう国替えのことを家臣たちに伝えた家康ですが、どうやら家臣たちはすでにそのことを知っていた様子。故郷を離れてでも、覚悟を決めて付いてきてくれる。その信頼関係がなんだかまぶしいですね。
みんなの不満を一身に受け止めて説得してくれた、大久保忠世の器の大きさ、かっこよさにも感服です。家康と家臣たちが、これまで積み上げてきたものの大きさを感じるシーンでした。
一番治めるのが難しい小田原を与えられたのが大久保忠世というのも、納得の流れです。家臣たちはそれぞれ別のところで、また新しい道を進んでいくことになりますが、応援していきたいですね。
どこか明るいムードの家康たちと打って変わって、秀吉の周囲では悲しい出来事が。溺愛していた鶴松が病気で亡くなり、秀吉はますます正気を失ってしまったように見えます。
とうとう、朝鮮にまで戦を仕掛けるなどと言い出してしまいました。戦のない世の中とはどんどんかけ離れていくこの状況を、家康はどう乗り切るのか? 次回も楽しみに待ちましょう。
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります