劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』ライジングフリーダム、イモータルジャスティスが宇宙へ飛び出す。新型モビルスーツ登場の新PV公開

電撃オンライン
公開日時

 2024年1月26日(金)公開の劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』より、第3弾PVおよびメカビジュアル、設定画などが公開されました。あわせて、特典付前売券“つながるムビチケカード”第3弾の発売が、10月13日(金)に決定しました。

 以下、リリース原文を掲載します。

劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』待望のメカビジュアル解禁!「キラ・ヤマト、行きます!」遂にフリーダムが出撃! MS(モビルスーツ)同士が熾烈なバトルを展開する第3弾PV解禁!

さらに特典付前売券「つながるムビチケカード」第3弾10/13(金)発売決定

 2002年10月より全50話で放送されたTVアニメ『機動戦士ガンダムSEED』。当時の若い世代に向けて制作され、21世紀最初のガンダムシリーズとして始まり、これまでのファン層に加え多くの女性層を獲得し最高視聴率8.0%を獲得、さらに小学生を中心に第二次ガンプラブームを巻き起こし、新世代のガンダムシリーズとして一世を風靡。

 その後2004年10月から続編となるTVアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』が放送開始すると更なる話題性を獲得し、最高視聴率は前作の『SEED』を上回る8.2%を獲得。

 シリーズ累計のパッケージ販売数は驚異の400万本を超え、TVアニメシリーズの枠に留まらないそのムーブメントは、グッズ、音楽、イベント、実物大立像(上海)など多岐にわたり世界中を席巻しました。

 この度、「SEEDシリーズ」最新作が、ついに完全新作の劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』として、2024年1月26日(金)より全国ロードショーとなります!

第3弾PVが解禁! 待望の新モビルスーツが遂に登場!

 「キラ・ヤマト、行きます!」と凛々しいセリフで幕を開ける本映像。ついに明らかとなった新型モビルスーツ「ライジングフリーダムガンダム」や「イモータルジャスティスガンダム」をはじめ、モビルスーツたちが続々と宇宙空間へ飛び出します。

 さらに、先日解禁となった新勢力と思しきベールに包まれた“オルフェ・ラム・タオ”に続き、謎の編隊「ブラックナイトスコード」たちの姿も……。

 モビルスーツ同士による激しい交戦、その先に待ち受ける壮大な物語とは……。

 20年の時を経てもなお圧倒的な強さと人気を誇るフリーダムガンダムたちが、新たな装いでスクリーンに登場します。遂に始まる戦いの行方を、ぜひ劇場で見届けてください!

●第3弾PV

 そして、メカビジュアルも解禁!

 激戦の果てを想起させるメカビジュアルでは、荒廃した世界に佇む「ライジングフリーダム」、「イモータルジャスティス」の姿が描かれ、重厚なビジュアルに仕上げられています。

 彼らは何のために戦うのか、20年の時を経て繰り広げられる大激闘に期待が⾼まります。

劇場版に登場する新型モビルスーツの設定画が解禁!

新型モビルスーツが解禁! 設定画も到着!

  • ▲左から:ライジングフリーダムガンダム、イモータルジャスティスガンダム、ギャンシュトローム、ゲルググメナース、フォースインパルスガンダム SpecⅡ
  • ▲左から:ブラックナイトスコード シヴァ、ブラックナイトスコード ルドラ(色の違う4体)

全弾そろえると一枚のイラストになる!「つながるムビチケカード」第3弾が10月13日より発売!

特典付前売券「つながるムビチケカード第3弾」

  • ▲ムビチケカード:A(ライジングフリーダム)
  • ▲ムビチケカード:B(イモータルジャスティス)

【発売日】劇場販売:2023年10月13日(金)劇場OPEN~
通販サイト販売:2023年10月13日(金)10:00~ メイジャーにて販売
【券種】全2種:A(ライジングフリーダム)/B(イモータルジャスティス)
【販売】上映予定劇場(一部劇場を除く)、メイジャー通販サイト
【料金】各1,900円(税込)
【特典】特製A5クリアファイル(全1種)

  • ▲特製A5クリアファイル(画像左:裏面、画像右:表面)

※ムビチケカード販売のある上映予定劇場は、順次追加になります。
※ムビチケカード1枚ご購入につき、クリアファイルを1枚プレゼントいたします。
※ムビチケカードは数量限定です。なくなり次第、販売終了となります。
※特典は非売品です。転売目的のご購入はご遠慮ください。
※劇場窓口料金のほうがお安く鑑賞できる場合がございますのでご了承ください。なお、鑑賞料金は劇場により異なります。

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』作品詳細

2024年1月26日(金)全国ロードショー

PROLOGUE

 C.E.(コズミック・イラ)。

 遺伝子を調整し、生まれながらにして優れた身体能力や頭脳を持つ人類(コーディネイター)と自然のままに生まれた人類(ナチュラル)が存在する時代。

 コーディネイターとナチュラルの間では己の存在をかけた思想が衝突し、武力を用いた戦争へと発展していた。

 その最中、個々へ役割を強制的に与え、競争のない世界を創成するシステム「デスティニープラン」が提唱されるが、人類の自由な未来と希望を守るため「デスティニープラン」は戦いの中、拒絶されることとなった。

 そして、多くの犠牲を払い戦争は終結を迎えたが、二つの人類の対立と憎しみは今もなお、各地にくすぶり続けている――。

CAST

キラ・ヤマト:保志総一朗 / ラクス・クライン:田中理恵 / アスラン・ザラ:石田彰 / カガリ・ユラ・アスハ:森なな子 /
シン・アスカ:鈴村健一 / ルナマリア・ホーク:坂本真綾 / メイリン・ホーク:折笠富美子 /
マリュー・ラミアス:三石琴乃 / ムウ・ラ・フラガ:子安武人 / イザーク・ジュール:関智一 / ディアッカ・エルスマン:笹沼晃 /
アグネス・ギーベンラート:桑島法子 / トーヤ・マシマ:佐倉綾音 /アレクセイ・コノエ:大塚芳忠 / アルバート・ハインライン:福山潤 /
ヒルダ・ハーケン:根谷美智子 / ヘルベルト・フォン・ラインハルト:楠大典 / マーズ・シメオン:諏訪部順一 /
アウラ・マハ・ハイバル:田村ゆかり / オルフェ・ラム・タオ:下野紘/シュラ・サーペンタイン:中村悠一 /
イングリット・トラドール:上坂すみれ / リデラード・トラドール:福圓美里 /
ダニエル・ハルパー:松岡禎丞 / リュー・シェンチアン:利根健太朗 / グリフィン・アルバレスト:???

STAFF

企画・制作:サンライズ / 原作:矢立肇、富野由悠季 / 監督:福田己津央 / 脚本:両澤千晶、後藤リウ、福田己津央 /
キャラクターデザイン:平井久司 / メカニカルデザイン:大河原邦男、山根公利、宮武一貴、阿久津潤一、新谷学、禅芝、
射尾卓弥、大河広行 /メカニカルアニメーションディレクター:重田智 / 色彩設計:長尾朱美 / 美術監督:池田繁美、丸山由紀子 /
CGディレクター:佐藤光裕、櫛田健介、藤江智洋 / モニターワークス:田村あず紗、影山慈郎 / 撮影監督:葛山剛士、豊岡茂紀 /
編集:野尻由紀子 / 音響監督:藤野貞義 / 音楽:佐橋俊彦

製作:バンダイナムコフィルムワークス
配給:バンダイナムコフィルムワークス、松竹

©創通・サンライズ

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら