“ロマンシング佐賀2023”が12/15から開催決定。新エリア・吉野ヶ里&たら竹崎温泉が追加

電撃オンライン
公開日時

 佐賀県は、スクウェア・エニックスの『サガ』シリーズとのコラボ企画“ロマンシング佐賀2023”を、2023年12月15日から2024年3月24日まで開催します。新エリアとして、吉野ヶ里とたら竹崎温泉が追加されます。

 以下、リリース原文を掲載します。

新たなマンホール&有田焼陶板が登場! マンホールは合計30個に!

 今年度は「吉野ヶ里」「たら竹崎温泉」のそれぞれのエリアに新たに2種の下水道マンホールと2種の有田焼陶板のモニュメントが登場します。

 本マンホール及び有田焼陶板は佐賀とサガシリーズの長年のつながりを祝すとともに、両者の絆をより強いものとするべく、スクウェア・エニックス社のサガチームから吉野ヶ里町、太良町へ寄贈されるものです。

下水道マンホール

 今回新たに追加されるマンホールは以下のとおりです。このマンホールは佐賀県みやき町の日之出水道機器株式会社佐賀工場様で製作されます。

・吉野ヶ里:メカ(サ・ガ2 秘宝伝説)
・たら竹崎温泉:コーデリア(サガ フロンティア2)

有田焼陶板モニュメント

 高さ約1.5m、陶板部分の大きさ約60cm×90cmの有田焼陶板のモニュメントが設置され旅人をお迎えします。

 デザインには「サガ」シリーズのイラストを数々手掛ける小林智美さんの絵があしらわれ、また佐賀市出身の書作家・江島史織さんの描き下ろした筆文字が彩ります。

・吉野ヶ里:ビューネイ(ロマンシング サガ3)
・たら竹崎温泉:ギュスターヴ・ケルヴィン(サガ フロンティア2)

有田焼ミニ陶板

 今年度新たに陶板部分の大きさが30cm×30cmの9つの有田焼ミニ陶板が登場します。

 設置場所は、たら竹崎温泉、祐徳稲荷神社に加えて、SaGa風呂リージョンである武雄・嬉野・古湯にも新たに設置されます。

 各景勝地のイラストとドットキャラクターがあしらわれた陶板の美しさをぜひ現地で御覧ください。

 設置場所の詳細は公式サイトや、サガ公式X(旧Twitter)でお知らせいたしますので、続報をお待ちください。

広大な自然と古の遺跡が眠る町で、時空を超えた冒険へ「吉野ヶ里エリア」

 2022年に10年ぶりの発掘調査でも注目を集めた吉野ヶ里遺跡や脊振山の大自然を誇る吉野ヶ里エリアとロマンシング佐賀が時空を超えたコラボレーションを展開いたします。

吉野ヶ里歴史公園を舞台にした「秘宝伝説ラリー」を開催!

 日本の様子を記した最古の記録、魏志倭人伝に出てくる「邪馬台国」の時代を彷彿とさせるもので国の特別史跡にも指定される「吉野ヶ里遺跡」。

 弥生時代の遺跡を巡りながら、マップを片手に隠されたキーワードを集める「秘宝伝説ラリー」を開催。クリアした方には限定ノベルティをプレゼントいたします。

地元飲食店とのコラボメニュー

 吉野ヶ里エリアの地元飲食店とロマンシングなメニューコラボを実施予定。各店舗でコラボメニューをお食事いただいた方にはもれなくオリジナルコースターがついてきます。

 秘宝伝説ラリーでお腹が減ったらぜひ街中へ! メニューや店舗の詳細情報は続報をお待ちください。

冒険者が集うコミュニティーホール

 JR吉野ケ里(駅に関連するのは吉野“ケ”里らしい)歴史公園駅に隣接するコミュニティーホールが、期間限定でロマ佐賀仕様にアップグレード。

 ウインドウラッピングやエントランスの柱ラッピングに加え、スクウェア・エニックス社寄贈の特製待合ベンチやフォトパネル、冒険者のメッセージボードなども設置予定です。

絶品の竹崎カニと有明海を望む絶景の湯「SaGa風呂たら竹崎温泉エリア」

 佐賀県南部に位置する太良町の「たら竹崎温泉」が、嬉野温泉、武雄温泉、古湯温泉に続いて新たにSaGa風呂リージョンににラインナップ!

 有明海を望む絶景の湯と竹崎カニやカキなどの絶品グルメで癒やしのアニマに包まれてください。

有明海の絶景スポットをめぐるドライブラリーを開催!

 有明海沿いの絶景スポットを巡るドライブラリーを開催。祐徳稲荷神社、大魚神社の海中鳥居、竹崎城址展望台などのスポットやその道中にロマ佐賀キャラクターたちが登場します。

 九州佐賀国際空港でのレンタカーキャンペーンも開催します。

旅館宿泊&SNS投稿でSaGa風呂セットをプレゼント

 たら竹崎温泉の9つの旅館に宿泊して、「#ロマ佐賀」をつけてSNS投稿をした方にSaGa風呂セット(SaGa風呂タオル、SaGa風呂 たら竹崎温泉「カニだー!」絵馬、アメニティ袋)をプレゼント。さらに各旅館にはウェルカムパネルを設置予定です。

対象旅館(予定):太良観光ホテル/竹崎観光ホテル梅崎亭/一福荘/夜灯見荘/平浜荘/鶴荘/海上館/豊洋荘/蟹御殿

今年も盛りだくさん! 連携グッズを一部ご紹介

 サガと佐賀がコラボレーションした連携グッズを今年も発売いたします。ぜひ現地でお買い求めください。

※販売店は決まり次第、「ロマンシング佐賀 2023」公式サイトでお知らせします。

ねんがんのブラックモンブラン クランチチョコ

 九州のソウルフードアイス「ブラックモンブラン」がクランチチョコに。佐賀県小城市に本社を置く竹下製菓(株)が製造しています。

 そのおいしさから「そう かんけいないね」とは言い切れず、「ゆずってくれ たのむ!!」と懇願する者も現れるとか。「うばいとる」のはやめましょう。「な、なにをする、きさまらー!」

製造元:竹下製菓株式会社
内容:5個入
価格:864円(税込)

佐賀酒セット「七英雄呑みくらべ」

 松浦一、光武、東一、宗政、東長、天吹、聚楽太閤そして、彼らは来た...

 佐賀県内の7蔵元の本醸造酒と七英雄がコラボ! 飲みきりサイズでそれぞれの個性をお楽しみ頂けるセットです。

製造元:佐賀酒類販売株式会社
内容:各180ml×7本
価格:10,890円(税込)

勾玉キーホルダー

 吉野ヶ里遺跡からも発掘されている勾玉がアクリルキーホルダーに。キャラクターごとの四字熟語は要チェック! 11種類+シークレット1種。何が出るかはお楽しみ!

内容:本体45mm×30mm チャーム30mm×30mm
価格:990円(税込)

強敵出現! ワラスボの干物

 有明海のモンスター「ワラスボ」が干物になって出現! 調理不要、温め不要、必要なのは少しの勇気。独自製法にて甘辛くおいしく味付けしております。味とインパクトをお楽しみください。

製造元:川田食品
内容:1匹入り ステッカー付き
価格:950円(税込)

まだまだ運行中「ロマ佐賀列車」! 乗車キャンペーンも実施予定

 JR唐津線・筑肥線(山本~伊万里)を定期列車として走行する全16車両が、オリジナルデザインのラッピング列車となり運行中です。

 より長く、地元に愛される列車を目指し、今年もパワーアップした乗車キャンペーンを実施予定です。乞うご期待ください。

運行区間:JR長崎本線(佐賀~久保田)、JR唐津線(久保田~西唐津)、JR筑肥線(山本~伊万里)
※運行時間は、日によって異なります。また、車両の整備等の関係で運行しない場合があります。
※個別の車両の運行に関するお問い合わせはお控えください。

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION:TOMOMI KOBAYASHI

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら