『龍が如く7』メイン舞台となる伊勢佐木異人町を紹介
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
セガゲームスは、2020年1月16日に発売するPS4用ソフト『龍が如く7 光と闇の行方(龍が如く7)』の新たな情報を公開しました。
本作は、人気タイトル『龍が如く』シリーズのナンバリング最新作。新たな舞台“横浜・伊勢佐木異人町”で、新主人公・春日一番が巻き起こす物語が展開します。バトルは、ケンカアクションとRPGコマンド選択システムが融合した“ライブコマンドRPGバトル”となっています。
公開されたのは、物語のメイン舞台となる“伊勢佐木異人町”の各エリアと、そこに住む新たな登場人物です。
新舞台“横浜・伊勢佐木異人町”
伊勢佐木異人町は、神室町の約3倍の広さがあり、9つのエリアに分かれています。エリアごとに個性がある、魅力の詰まった街となっています。
職安街エリア
春日たちがジョブチェンジするための施設“ハローワークみさき”があるエリアです。春日が目覚めたホームレスたちが住んでいる場所があり、ここから伊勢佐木異人町での生活が始まります。
また怪しい雰囲気のある小料理屋が並ぶ場所もあり、伊勢佐木異人町の中でもディープな雰囲気を持ったエリアとなっています。
コリアン街エリア
韓国料理店などが多く、ハングル文字の看板もよく見られるため、異国の雰囲気が強いエリアです。“コミジュル”と呼ばれる謎の組織の拠点にもなっており、治安が悪いようです。
飯店小路エリア
中国マフィア“横浜流氓”の根城である高級中華料理店“慶錦飯店”があり、コリアン街エリアとともに危険なエリアの1つです。同じように中華料理屋が連なっている中華街エリアとは大きく異なり、寂れた小規模の中華料理屋が立ち並び、踏み入れがたい雰囲気を醸し出しています。
伊勢佐木ロードエリア
伊勢佐木異人町で最も華やかな“伊勢佐木ロード”がある商店街エリアです。このエリアでは数多くの店舗が立ち並び、ショッピングや食事などが楽しめます。
本作のタイアップ店舗であるパチスロ店舗“PIA”でパチスロの人気機種を打つことができ、入手したメダルは強力なアイテムと交換できます。
風俗街エリア
たくさんの風俗店が並ぶ大人の遊び場エリアです。アダルトアイテムを扱ったお店や夜遊びができるスポットも存在しています。この近辺ではガラの悪いホストなどがうろついているので、注意が必要です。
老舗のソープランド“乙姫ランド”では、現在店長が1人で切り盛りしており、せわしなく対応に追われているようです。
スナック街エリア
多数のスナック店がひしめいており、伊勢佐木異人町に住む大人たちの憩いの場所となっているエリアです。
スナック店以外にもブティックや、後に、春日たちのたまり場となる“サバイバー”というカラオケバーもあります。
中華街エリア
“中華街”は、横浜の代名詞的存在のエリアです。中華街のシンボルともいえる大きな門がそびえたっており、数多くの中華料理店がひしめきあっています。夜は煌びやかで、常ににぎわいをみせています。
神内駅エリア
伊勢佐木異人町の中央に位置する大きな駅“神内駅”を中心としたエリアです。待ちの中心地に位置しており、駅付近は栄えています。また、西洋建築も多くみられ、モダンな雰囲気を持った場所でもあります。
バッティングセンターやダーツをプレイできる“ダーツバーBee”など多くのプレイスポットがあります。ダーツバーでは、ダーツと食事が楽しめるだけでなく、ダーツの矢も販売しているので、ダーツで強くなりたいならここで購入するとよいでしょう。
浜北公園エリア
横浜最大の公園“浜北公園”があるエリアで、横浜の人たちのデートスポットとしてよく使われています。
公園内には、多数のワゴンショップやドラゴンカートの大会受付もあります。
街に生きる新たな登場人物
横浜・伊勢佐木異人町で春日が出会う個性的な登場人物が新たに2人公開されました。
浜子(出演:唐沢潤)
伊勢佐木異人町の隅にある小料理屋の経営者で、生きていくために身体を売らざるを得ない女性たちの手助けをしています。
野々宮(出演:多田野曜平)
伊勢佐木異人町のソープランド“乙姫ランド”の店長。ソープ嬢に対して当たりが非常に強く、辛辣な言葉を連発するため、嬢の間での評判はあまりよくないようです。
電撃スペシャルパックもチェック!
電撃屋では、『龍が如く7 光と闇の行方』のソフトに、電撃屋だけのオリジナルアイテムが付属したスペシャルパックの予約を受付中です。
【電撃スペシャルパック特典アイテム】
・GILD design製ジュラルミンパスケース
【電撃屋購入特典】
・春日一番メモパッド
【メーカー初回特典】
[1]DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード
[2]『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券
[3]『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(“SSR春日 一番(ダンサー)”×1“SSR足立宏一”×1)
※画像は開発中のものです。
©SEGA
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
龍が如く ONLINE
- メーカー: セガゲームス
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2018年11月21日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
龍が如く ONLINE
- メーカー: セガゲームス
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2018年11月21日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
■Android『龍が如く ONLINE』のダウンロードはこちら
龍が如く7 光と闇の行方
- メーカー: セガゲームス
- 対応機種: PS4
- ジャンル: RPG
- 発売日: 2020年1月16日
- 希望小売価格: 8,390円+税
龍が如く7 光と闇の行方(ダウンロード版)
- メーカー: セガゲームス
- 対応機種: PS4
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2020年1月16日
- 価格: 8,390円+税