『ソニックスーパースターズ』が全国エンタメまつりに出展。体験プレイをしてソニック達のお面を貰おう

電撃オンライン
公開日時

 セガは、PS4/PS5/Nintendo Switch/Xbox series X|S/Xbox One/PC(Steam/Epic Games Store)用ソフト『ソニックスーパースターズ』について、10月21日、22日に開催される第6回 全国エンタメまつり(主催:全国エンタメまつり実行委員会)に出展します。

 以下、リリース原文を掲載します。

爽快ハイスピードアクション『ソニックスーパースターズ』「第6回 全国エンタメまつり」への出展が決定!

 「第6回 全国エンタメまつり」は、岐阜県の各務原市民公園(岐阜県各務原市那加門前町3丁目)で行われる、ゲームを中心としたエンターテインメントイベントです。

 イベントでは、ソニック最新作『ソニックスーパースターズ』の体験プレイが可能です。プレイいただいた方には、本作に登場するキャラお面(ソニック、テイルス、ナックルズ、エミー)をランダムでプレゼントいたします。

 さらに、今年は『ソニックスーパースターズ』仕様の“Audi e-tron 50 quattro”を会場内に展示。世界でひとつだけのスペシャルカーを間近で見られる機会をお見逃しなく!

 イベントの詳細は「第6回 全国エンタメまつり」公式サイトをご確認ください。

※キャラお面は数に限りがありますので、なくなり次第配布は終了となります。

【スペシャルカー制作会社/デザイナー情報】

■Hitotsuyama Racing会社概要

 30年以上のモータースポーツ活動実績を持つレーシングチーム。2011年からは10年以上に渡りAudi R8のレーシングカーを使用し、SUPER GTやスーパー耐久へ参戦中。

■ei8ht design Lab 松本秀哉

 Hitotsuyama Racingをはじめ、国内有力レーシングチーム、自動車メーカーのカラーリングデザインを多数担当。常に最先端の素材やデザインを取り入れることで、サーキットでもひときわ目を惹くマシンに仕上げている。

『ソニックスーパースターズ』とは

 『ソニックスーパースターズ』は、2D横スクロール「ソニック」のプレイ感はそのままに、3Dグラフィックで表現し進化させた、まったく新しいハイスピードアクションゲームです。

 ソニックやその仲間であるテイルス、ナックルズ、エミーたちの新たな冒険の舞台は、巨大生物が生息する神秘の島「ノーススター諸島」。自身の野望のために巨大生物の捕獲を企むDr.エッグマンとファングに、新たな能力「エメラルドパワー」を駆使して立ち向かいましょう!

 また、今作はシリーズ初のオフラインマルチプレイに対応しており、最大4人で協力しながらストーリーモードが遊べるほか、「バトルモード」はオフライン/オンライン共に楽しめます。オンラインのバトルモードでは、世界中のプレイヤーと、最大8人でさまざまなルールのバトルを楽しむことが可能です。

 ソロプレイはもちろん、友達や家族みんなで『ソニックスーパースターズ』をお楽しみください!


©SEGA

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら