最高クラスのマイク性能! 一日中ゲームプレイをしても長時間快適にプレイできるRazer超軽量ワイヤレスヘッドセット他2製品発売

電撃オンライン
公開日時

 Razerは、ゲーミングヘッドセット「Razer BlackShark V2 HyperSpeed」他、計2製品を、2023年10月19日(木)より国内正規流通代理店 MSYを通じて、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で予約開始します。

 ワイヤレスヘッドセットである「Razer BlackShark V2 HyperSpeed」は、重さが約280gと軽量デザインを採用し、長時間の連続したゲームプレイでも疲れを軽減。2023年6月に発売したフラッグシップモデルの「Razer BlackShakr V2 Pro (アップグレードモデル)」と同じく、幅広い周波数のサウンドをカバーすることで、音声を驚くほど細部まで捉えることが可能な「Razer HyperClear 超広帯域マイク」を搭載。白熱したゲーム中でもクリアな音声を仲間へと届けます。

 また、Razer独自の低遅延ワイヤレス接続「Razer HyperSpeed Wireless 技術」に対応し、遅延を感じることのなく、プレイが可能です。またイヤーカップには、通気性素材のソフトなパットを採用することで、遮音性と快適さを提供。1回のフル充電で最大70時間の使用が持続するため、ワイヤレスヘッドセット特有の充電の手間を最小限に抑えます。

 ワイヤレスゲーミングキーボード「Razer DeathStalker V2 Pro Tenkeyless JP White Edition Linear Optical Switch」は、日本の多くの方からの製品化を希望する声を、製品チームにフィードバックした結果、日本語配列の発売が決定。超高速アクチュエーションを可能にする「Razer ロープロファイルリニアオプティカルスイッチ」を搭載するなど、性能面を求める方はもちろん、セットアップをホワイトで統一したいなど、デザインを重視する方にもおすすめの製品となっています。

Razer BlackShark V2 HyperSpeed
(読み方:レイザー ブラックシャーク ブイツー ハイパースピード、税込希望小売価格:22,000円)

Razer BlackShark V2 HyperSpeed製品の特徴

●280gの超軽量デザイン

 最適に軽量化を行い、締め付け力を改善。長時間の白熱したゲームプレイでも疲れを感じさせない、シームレスな快適さを提供します。

●Razer HyperClear 超広帯域マイク

 幅広い周波数のサウンドをカバーすることにより、音声を驚くほど細部まで捉えることができる折り曲げ可能なマイクを搭載。常にクリアで高音質な音声を仲間に届けます。

●クリアでパワフルなサウンド

 Razer TriForce チタン 50mm ドライバーを搭載。チタンコートのダイヤフラムにより明瞭さを強化した特許取得済みの3部構成のドライバー設計は、高音、中音、低音をそれぞれカスタムチューニングし、豊かな高音域、生き生きとした中音域、力強い低音域を実現しています。

●最高の応答性と信頼性

 業界をリードする2.4GHzワイヤレス接続であるRazer HyperSpeed Wireless 技術に対応。ゲームに完全同期されたサウンドが得られ、高パフォーマンスで低レイテンシーのゲーム競技が楽しめます。

●集中力と快適さを長時間維持

 ヘッドセットの密閉型イヤーカップは頭の形に快適にフィットし、完璧な密閉性を確保して周囲のあらゆる音をシャットアウトします。通気性素材のソフトなパッドにより長時間の使用でも快適さをもたらします。

●1回の充電で数日間使用可能

 1回のフル充電で最大70時間バッテリーが持続。また、わずか15分の充電で6時間のプレイが可能。USB-A接続にも対応しているため、充電が切れてしまった場合も、使用可能です。

Razer DeathStalker V2 Pro Tenkeyless JP White Edition Linear Optical Switch
(読み方:レイザー デスストーカー ブイツー プロ テンキーレス ジェーピー ホワイト エディション リニア オプティカル スイッチ、税込希望小売価格:32,880円)

Razer DeathStalker V2 Pro Tenkeyless JP White Edition Linear Optical Switch製品の特徴

●超高速アクチュエーションを実現するRazer ロープロファイルリニアオプティカルスイッチ

 アクチュエーション距離を短くしてキー移動を短縮した全く新しいスイッチにより、素早いキーストロークを実現。7,000万回のキーストローク寿命により長期間にわたってパフォーマンスを発揮します。

●クラス最高の接続機能

 業界をリードする2.4GHzワイヤレス接続であるRazer HyperSpeed Wirelessにより、ラグのないゲームプレイや瞬時の応答性を実現。Bluetoothで3台のデバイスを接続して切り替えることができ、優れた機能性が得られます。

●最大200時間のバッテリー駆動

 オプティカルスイッチと明るいRGBバックライトをサポートする優れた電力効率を備え、最大200時間のバッテリー駆動が可能。付属のType-C ケーブル接続で充電しながら使用することもできます。

●長時間使用できるエルゴノミクス設計

 薄型設計を採用したことで、手を自然な位置に置くことができ、長時間の使用でも負担を軽減。さらに、アルミ合金製トッププレートが満足のいく重さと優れた耐久性を提供します。

●Razer HyperGuard コーティングを施したレーザー刻印キーキャップ

 通常のキーキャップと比較して、摩耗や破損に対する耐性が高く、レーザー刻印された文字記号が日中でも明るく鮮明に光ります。

●マルチファンクションローラーとメディアボタン

 停止、再生、スキップの設定や、明るさから音量まであらゆる要素を調整でき、究極の利便性でエンターテインメントを楽しめます。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら