『アークナイツ:エンドフィールド』公式Xが約19カ月ぶりに更新。オペレーターたちのビジュアルとともに世界観に紐づくメッセージを投稿

電撃オンライン
公開日時

 『アークナイツ:エンドフィールド』公式Xが2022年3月18日以来、約19カ月ぶりの投稿を行いました。

『アークナイツ:エンドフィールド』公式X更新

 本作は、Hypergryphによる3Dリアルタイム戦略RPG。

 プレイヤーは“エンドフィールド工業”の“協約回収部門”の管理人となって、惑星“タロII”で遺失した協約技術の回収、旧時代の廃墟と遺跡の探索、回収した技術の運用といった業務を行っていきます。

 公式Xへの投稿は新たなビジュアルとともに「災害が深刻になる前に、危険を排除しつつ、負傷者の救護と基地の復旧作業に入ります。オペレーター全員集合完了──出発しましょう、管理人。」とのメッセージが記載。

 “タロII”では、環境の捻じ曲げや異常な物理現象が起こる“侵蝕”と呼ばれる超自然災害が発生することがあり、このメッセージは“侵蝕”が発生した際のオペレーターとプレイヤー(管理人)のやり取りを描いたものだと思われます。

 なお、『アークナイツ:エンドフィールド』は公式YouTubeアカウントでこれまでに3本の動画を投稿済み。公式サイトの情報や、公式Xへの投稿とあわせて本作の情報を把握しておくとよいでしょう。

■「アークナイツ:エンドフィールド」ティザーPV

■「アークナイツ:エンドフィールド」CGトレーラー

■「アークナイツ:エンドフィールド」実機プレイ動画

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら