『桃鉄ワールド』公式攻略本が本日(11/16)発売。全物件や歴史ヒーローなどの各種データを192ページで解説
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
Nintendo Switch用ソフト『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』の公式ガイドブックが本日11月16日に発売しました。価格は1,870円(税込)。
本書では、『桃太郎電鉄ワールド』に登場するすべての物件データのほか、イベントや歴史ヒーロー、お祭り精霊といったプレイヤーが知りたい情報を解説しています。
『桃鉄ワールド』のソフトといっしょに公式ガイドブックをお手元に!
社長なら誰もが知っておきたい対戦テクニックのほか、物件、歴史ヒーロー、お祭り精霊、イベントといった各種のデータを掲載!
本書の漢字にはふりがなが付いているので、お子さまでも読みやすくなっています。
■CHAPTER1 対戦テクニック
資産を増やすテクニックや、どんな駅があるのかといった駅の種類や効果。また貧乏神の悪行の解説など。
■CHAPTER2 ワールドマップ情報
世界の物件駅をアジアやヨーロッパといった地域別に分けて、MAPと一緒に紹介。注目すべき物件駅の情報も。
■CHAPTER3 詳細データ集
歴史ヒーローの効果や、お祭り精霊のメリットとデメリット、イベントの効果といったデータを詳しく解説。
書誌情報
書名:桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~ 公式ガイドブック
発売日:2023年11月16日
定価:1,870円(税込)
仕様:A5判、192ページ
発行:株式会社KADOKAWA Game Linkage
発売:株式会社KADOKAWA
※本書の内容は、すべて2023年11月16日時点のゲーム内容にもとづいております。アップデートやダウンロードコンテンツの配信により、ゲーム内容が追加、変更される場合があります。ご了承ください。
※地名や地理などの情報はゲーム中のもので、実際のものとは異なる場合があります。
※本書に掲載されているデータおよび攻略内容は、資料をもとに本書の制作スタッフが独自に確認したものです。
『桃太郎電鉄』シリーズとは
1988年にファミリーコンピュータ向けに第1作目が登場して以来、およそ35年にわたって幅広い年代の方々に楽しまれている国民的ボードゲームです。プレーヤーは鉄道会社の社長となり、各地を巡って物件を買い集め、総資産ナンバーワンを目指します。
2020年に発売された『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』(Nintendo Switch™用ソフト)は、ひとりでも家族でも、そしてオンラインでも、おうち時間を楽しく過ごせるゲームとして好評となり、累計出荷本数400万本(2023年7月20日時点)を超えるヒット作となりました。2023年11月16日には、舞台を世界に移した最新作『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』が発売予定です。
また、シリーズの特徴を活かしたデジタル教材『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』を制作し、2023年より学校教育機関向けに無償で提供しています。
■Nintendo Switchソフト『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』
©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります