ソロで遊べる人狼ゲーム『Nephilim』を紹介。教団の集会に紛れ込んだ異端者をあぶり出す【電撃インディー#513】

電撃オンライン
公開日時

 電撃オンラインが注目するインディーゲームを紹介する電撃インディー。今回は、Fantasista Co.,LtdがSteamで配信中の『Nephilim』をご紹介します。

 なお、電撃オンラインは、尖っていてオリジナリティがあったり、作り手が作りたいゲームを形にしていたりと、インディースピリットを感じるゲームをインディーゲームと呼び、愛を持ってプッシュしていきます!

ソロで遊べる人狼ゲーム! 教団の集会に紛れ込んだ異端者を暴き出せ

 本作は、シングルプレイ専用のソーシャル・ディダクション・ゲーム。いわゆる人狼ゲームです。

 この世界では、未来を予知する機械“ラ・プラス”が神として崇められており、人類は巨大な壁で囲まれた聖域“ガーデン”を築きました。ガーデンは、その外に住んでいる人々にとっては理想郷そのもので、憧れの場所になっています。

 主人公は、そんなガーデンに移住するための最終関門である“集会”に招待された者の1人です。ところが、その集会には異端者が紛れ込んでいて……というストーリー。

 プレイヤーの目的は、異端者である“ネフィリム”を見つけ出すこと。同じく集会に参加しているキャラクターたちを相手に、人狼ゲームをプレイすることになります。

 本作には8種類の役職が用意されており、役職ごとに異なった能力を持っているため、それぞれ違ったシチュエーションで楽しむことができます。

 ある程度ゲームを進めていくと、集会の参加人数や登場する役職などが設定できるようになり、自分の好きなシチュエーションでプレイすることも可能に。

 シングルプレイ専用ということもあり、気が向いたときにサクッと遊べる作品となっていますので、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。

ネフィリム(Nephilim)【公式PV】

『Nephilim』とは(Steamストアページより)

 未来を予知する機械「ラ・プラス」を神として崇める教団の集会に紛れ込んだ異端者を暴き出すシングルプレイ専用のソーシャル・ディダクション・ゲーム。

 未来を予知する機械「ラ・プラス」の登場により人類は更なる発展を成し遂げた。彼らは、その機械を神と崇め、巨大な壁で囲まれた聖域「ガーデン」を築いた。

 壁の外に住む者にとって、「ガーデン」は理想郷そのものである。教団に入信し、献身的な活動を続けながら、いずれその地に招かれる日を待ち望んでいる。

 貴方も、またその一人である。そして、遂に長年の献身が実を結ぶ日が来たのだ。「ガーデン」移住の最終関門である「集会」に招待されたのであった。

 理想郷での新生活に胸を膨らませながら、もう2度と戻ることのない古屋を後にする。

一人で遊べる疑似人狼シミュレーター

 それぞれ異なる思考パターンを持った計12人のNPCを相手に疑似人狼ゲームを楽しめる。ゲームを進めることで、ゲームに参加する人数・NPCの登場有無・役職の登場有無などを設定できるようになり、自分好みのシチュエーションをセッティングできる。

能力を駆使して、ゲームを有利に進められる多彩な役職

 それぞれ異なった能力を持つ8種類の役職で、多種多様なシチュエーションを体験できる。

・フォロワー
 能力を持たない教団サイドの役職。推理と投票を駆使して、集会に紛れ込んだ「ネフィリム」を暴き出そう。

・オラクル
 神からの神託を授かる教団サイドの役職。毎晩生き残りの一人を選んで、「ネフィリム」か否かを確定する。

・インクィジター
 独房に閉じ込めた容疑者を審問する教団サイドの役職。その日の議論で独房送りにされた参加者が「ネフィリム」か否か確定する。

・ガード
 異端の手から信徒を守る教団サイドの役職。毎晩生き残りの一人を選んで、「ネフィリム」の襲撃から守る。

・ネフィリム
 教団の崩壊を狙う異端サイドの役職。毎晩生き残りの一人を選んで、襲撃する。

・アポステイト
 教団を裏切り、「ネフィリム」に味方する異端サイドの「オラクル」毎晩生き残りの一人を選んで、役職を確定する。

・ジャンキー
 電子ドラッグのために「ネフィリム」に協力する異端サイドの役職。誰が「ネフィリム」なのかを見抜き、支援しよう。

・イレギュラー
 教団にも異端にも属さない第3勢力の役職。神託の対象にならず、生き残ることで、一人勝ちを狙える。


※画像はSteamページのものです。
© 2023 Fantasista Co.,Ltd

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら