電撃オンライン

大河ドラマ『どうする家康』47話感想。次回はついに最終回! 大坂の陣に決着をつけるため、家康は自ら前線へ向かう

びえ
公開日時

 毎週日曜20時からNHKで放送の大河ドラマ『どうする家康』。第47回“乱世の亡霊”のレビューをお届けします。

大筒による圧倒的な攻撃…茶々と千姫は無事なのか!?

 前回は、方広寺の鐘に刻まれた文言をきっかけに大坂冬の陣が起こり、堅牢な大坂城を落とすために大筒での攻撃をはじめたところで終わりました。

 大規模な攻撃によって戦闘要員でもない茶々や千姫が巻き込まれ、心配で仕方ないまま前回のラストを迎えたわけですが、どうやら一命はとりとめたようです。

 いくら家康と対立する立場にあるとは言え、戦う備えもない人々がいきなり巻き込まれて亡くなるのはあまりに理不尽すぎるため、せめてこの2人だけでも助かって安心しました。

 この攻撃がきっかけで和議を結ぶことになりますが、肝心なのは大坂の人々が二度と戦を起こせないように対策をすること。そうでなければ、また無用な戦が起きてしまいますからね。

 話し合いの代表者として、豊臣方からは茶々の妹である初が選ばれました。徳川方は阿茶が代表として出席しますが、聡明な阿茶に負けず劣らず初もなかなかやる人のようです。徳川に完全に有利な交渉というわけにはいきませんでした。

 相変わらず一触即発の状況が続きます。ここまでしても戦のない世の中はまだ遠いようです。なんだかちょっと悲しくなってしまいますね。茶々の妹である初と江の二人がかりで説得することになりますが、上手くいくかどうか……。

茶々の憧れの人とは? 信頼と裏切りの結果

 そんななか、茶々の過去についても触れられました、茶々には憧れの人がいたという話ですが、どうやらそれは家康のことだったようです。しかし、家康は追い詰められたお市や茶々たちを助けに行くことができなかったため、結果的に裏切られたと感じてしまったと。

 憧れの気持ちが強かったぶん、それが反転して強い憎しみの気持ちになってしまったという、悲しい背景があったようです。

 家康にとっても苦渋の決断でしたが、裏切られたと感じる茶々の気持ちも理解できないではありません。仕方なかったという言葉で片付けるには、あまりに重すぎることではありますが。

 手紙による説得もあり、茶々はようやく戦うことを諦め、秀頼が無事に生きていける道を模索しはじめました。ところが、秀頼の意思で決断することを許したとたん、今度は秀頼自身が戦うことを求めてしまったのです。

 毅然とした表情を装いつつも、目には涙を浮かべている茶々の顔が忘れられませんでした。彼女にとって一番大切なものが失われることが、ほとんど決定的になってしまったからです。

 きっとこんな展開は望んでいなかったはずです。それでも、母として息子の決意を尊重するその姿勢には、尊敬の念を抱いてしまいました。

 波乱万丈の家康の物語にも、いよいよ終わりが見えてきました。次回はついに最終回、15分拡大版となります。楽しみに待ちましょう。

Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら