【ここだけ20年前】PS2本体が全世界生産出荷累計7,000万台を達成!ソフトの出荷数も過去最高を記録
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
今から20年前の1月14日、電撃オンラインにはどんな記事が掲載されていたのか。ちょっとタイムトラベルしてきます!
2004年(平成16年)1月14日(水)の主な記事は?
2004年(平成16年)1月14日(水)、SCEが、プレイステーション2本体の全世界生産出荷累計が7,000万台を達成したと発表しました。
当時は発売から4年経っていたPS2がまだまだ好調で、まさに王者の風格を醸し出していました。
●PS2本体が全世界生産出荷累計7,000万台を達成!ソフトの出荷数も過去最高を記録
本体のほか、ソフトの方も好調で、出荷本数100万本を達成した『みんなのGOLF 4』をはじめ、前年には魅力的な作品も多数発売されました。
そしてこの年(2004年)も、『グランツーリスモ4』や『メタルギアソリッド3 スネークイーター』など、多くのヒット作を生み出しました。
●XboxLiveLeague第2回開催決定!種目は『ProjectGothamRacing2』
人気レースゲームの『Project Gotham Racing 2』を使ったゲーム大会のニュース。PS2が全盛でしたが、Xboxもいろいろなニュースを提供してくれていました。
●Xbox2周年&『DOA』シリーズコンプリート記念! ホワイトとブルーのXbox発売決定
もう1つXboxの話題。色違いの本体などで2周年を盛り立てました。
ちなみにブルーの本体は、『DOA』シリーズコンプリートを記念した「Xbox かすみちゃんブルー」。
Xbox本体とコントローラ1個に加え、DVD再生キット、Xbox Liveの1年間サブスクリプションカード、Xbox用ソフト『DEAD OR ALIVE Online』、プレミアムグッズ「かすみクッション(仮称)」が同梱され、価格は22,800円。
しかも5,000台限定と、大きな話題になりました!
●シリーズ最新作『ぷよぷよフィーバー』の発売日となる2月4日が「ぷよの日」に認定
20年前から大人気だった『ぷよぷよ』。2/4のぷよの日は、「日本記念日協会」によって認定されたもの。
セガは、最新作『ぷよぷよフィーバー』をこの年2月4日に各種プラットフォームで順次発売。今年を「ぷよの年」と位置付けてさまざまなプロモーション展開しました。
GO:PS時代から生き残っている化石ライター。10年前とか20年前とか、つい昨日のことのようです。
(C)2023 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.
(C)2003 Microsoft Corporation. All rights reserved.
(C)SEGA
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります