【難読漢字】映+日+果。“映日果”の読み方は?
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
電撃オンラインの連載企画“難読漢字”。読み方が想像つかないほど複雑なものから、一見簡単そうだけど読みが難しいものまで、幅広く出題していくコーナーだ。
この企画は、“杠葉 啓二”が担当していくぞ。猫と一緒に暮らすしがない書道家だ。今回も「パッとは読めないかも」という漢字を紹介していくから、みんなで一緒に考えてみよう!
今日の問題は……
今回の出題漢字は“映日果”。昨今よく使われる漢字“映(は)える”。そして“日”に、果実の“果”。
ヒントは〇〇〇〇。とある果物を表す漢字だぞ。
答え
正解は“いちじく”! “えいじつか”とも読める。ペルシャ語の“アンジール”が中国語で“映日”となり、そこに“果”が付いたようだ。
“いちじく”といえば、“無花果”の漢字が一般的かもしれない。甘い果実で、そのまま食べてもジャムにしてもおいしいな。
今後も難しい漢字を紹介していくから、更新をお楽しみに!
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
