電撃オンライン

『仁王2』妖怪と化した戦国武将“真柄直隆”を紹介

電撃オンライン
公開日時

 コーエーテクモゲームスは、2020年3月12日に発売するPS4用ソフト『仁王2』に登場するキャラクターやステージに関する情報を公開しました。

 本作は、ワールドワイドで275万超のセールスを記録したダーク戦国アクションRPG『仁王』の続編です。

 世界中のプレイヤーから好評を得た“ハードな侍アクション”、“ハクスラ”、“戦国武将たちと紡ぐ重厚なオリジナルストーリー”はもちろん、新たなバトルを生み出す“妖怪化”、不気味な姿形で襲いかかる邪悪な妖怪たちと彼らが生み出す“常闇”の世界など多くの新要素が加わっています。

 公開されたのは、新たな戦国武将“真柄直隆”や“服部半蔵(先代)”、前作に引き続きの登場が決定した“本多忠勝”に関する情報です。

キャラクター

真柄直隆(まがらなおたか)

 真柄直隆は、朝倉家の家臣。五尺三寸(およそ160cm)もの大太刀、太郎太刀を軽々と振るった怪力の猛将として知られる。姉川の戦いでは単騎で徳川勢に突撃し、十二段構えの陣立てを八段まで突き破ったという。

服部半蔵(先代)(はっとりはんぞう)

 服部半蔵は、徳川家康に仕える忍者。本名は正成(まさなり)。通称の半蔵は、伊賀国(現在の三重県西部)の忍び衆の頭領が代々受け継ぐ名の1つ。

 伊賀衆を指揮して隠密活動に従事する一方、武将としても活躍。槍の達人であり、その武勇は“鬼の半蔵”と称されるほどだった。

本多忠勝(ほんだただかつ)

 本多忠勝は、徳川家康配下の戦国武将。通称は平八郎(へいはちろう)。特に功績の大きかった四武将の1人として、徳川四天王に数えられる。

 徳川家に代々仕える譜代の家臣で、群を抜いて戦功めざましく、圧倒的に不利な戦況でも敵勢を驚かすほどの見事な撤退戦を演じ、“家康に過ぎたるもの”と高く評価された。

イベント

姉川(真柄)

 真柄直隆(まがらなおたか)が織田軍の前に立ちはだかる。五尺三寸(およそ160cm)もの大太刀、太郎太刀を軽々と振るう朝倉軍随一の猛将である。

 真柄直隆の大太刀をかろうじて受け止める本多忠勝。直隆の目が禍々しい光を放つ。直隆はこの合戦に勝つために、霊石を用いてあやかしと化していたのだ。



  • ▲本多忠勝の前に姿を見せた真柄直隆。朝倉軍随一の猛将と、徳川軍随一の猛将が激突する。

姉川(忠勝)

 徳川家の忠臣、本多忠勝。東国無双と称えられた武勇の士だが、妖怪を相手に苦戦を強いられる。


  • ▲自身の安全より主君の身を慮り、家康の元に向かうよう半蔵に伝える忠勝。徳川家中の結束は固い。

  • ▲忍者にして槍の達人であり、“鬼半蔵”の異名を持つ服部半蔵。前作『仁王』に登場した服部半蔵の先代にあたる。

バトル

真柄

 真柄直隆が常闇を発生させ、真の力を明らかにする。霊石で形作られた左腕を添え、太郎太刀を両腕で振りかぶる。片手でも強力だった攻撃が、両手になるとどうなってしまうのか。最大限の警戒が必要だろう。

 雪深い北陸の出身のためか、妖怪と化した真柄直隆は氷雪の力を宿している。属性の状態異常に陥ると、ただでさえ高威力の攻撃が致命的なものになる危険性あり。対抗手段を用意して戦いに臨もう。

ステージ

姉川

 姉川は伊吹山麓に源を発し、浅井領を南北に分断して琵琶湖に流れ込む河川である。戦国期、国境にあたる河川の浅瀬は他国への侵攻を図る軍勢の渡河地点となりやすく、会戦の場となることが多かった。

 元亀元年(1570)年、織田信長は徳川家康とともに姉川を挟んで浅井朝倉の連合軍と対峙。かつての清流を血で染め上げんとしていた。



(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

仁王2

  • メーカー: コーエーテクモゲームス
  • 対応機種: PS4
  • ジャンル: ARPG
  • 発売日: 2020年3月12日
  • 希望小売価格: 7,800円+税

仁王2(ダウンロード版)

  • メーカー: コーエーテクモゲームス
  • 対応機種: PS4
  • ジャンル: ARPG
  • 発売日: 2020年3月12日
  • 価格: 7,800円+税

仁王2 Deluxe Edition(ダウンロード版のみ)

  • メーカー: コーエーテクモゲームス
  • 対応機種: PS4
  • ジャンル: ARPG
  • 発売日: 2020年3月12日
  • 価格: 10,800円+税

関連する記事一覧はこちら