ドラクエウォーク攻略:ストーリー15章初となるエルダーフレイムのこころSをゲット。カッコイイ名前のこのこころの性能が気になる!【日記#1801】
- 文
- レトロ
- 公開日時
- 最終更新
スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届けします。
ストーリー第15章9話まで進んだレトロです。ここまでは急ぎ到達したかったので、とりあえずノルマ達成というところでしょうか。やはり、スラミチメダル商品として“導きのかけら”が追加されたのがありがたいですね。1週間の上限であるMAX6000を交換して、スムーズにストーリーを進めることができましたよ!
そんなスムーズに進める中で、ポロっとグレードSのこころが入手できたではありませんか! 今回はそんなエルダーフレイムのこころの性能を紹介していきます。カッコイイ名前のエルダーフレイムですが、その性能はいかほど?
エルダーフレイムのこころの性能解説。かっこいいモンスター名ではあるものの使い道は……!?【ドラクエウォーク攻略】
エルダーフレイムのこころの性能
・コスト149(紫)
・さいだいHP+105
・さいだいMP+106
・ちから+20
・みのまもり+67
・こうげき魔力+104
・かいふく魔力+42
・すばやさ+72
・きようさ+84
<特殊効果>
・こころ最大コスト+4
・メラ属性耐性+5%
<モンスターの見かけやすさ>
・よく見かける
<系統>
・エレメント系
エルダーフレイムのこころは、コスト149の紫枠。“よく見かける”モンスターのこころなので、おもな特殊効果はメラ属性耐性アップと、控えめなものとなっています。この効果にために装備するにしても、ほかに適したこころがあるため、優先して装備させることもないでしょう。
とはいえ、コストが149と高いこともあって、パラメータ自体はなかなかいいんですよね。さいだいHPとさいだいMP、そしてこうげき魔力はいずれも100を超えていますし。
なお、エルダーフレイムのこころは、ゴッドハンドのこころ道の守護道(レベル10)の条件をすべて満たせます。ただ、条件を満たせるこころはほかにもあるため、そこまで入手を急ぐようなものでもなさそうです。
個人的に15章ではじめて入手した新モンスターのこころということで、その性能を解説しました。結論としては、とくに集めるようなものではなく、コレクションとして1個手に入れれば十分、といったところでしょうか!
『ドラゴンクエストウォーク』関連おすすめ記事
-
- ゲーム
- アプリ
ドラクエウォーク攻略:ギガパレス(覚醒)のこころはギラ、ジバリア、ヒャド属性スキルに最適!? すばやさが+11と低いので使いこなすにはコツが必要に【日記#1844】
-
- ゲーム
- アプリ
ドラクエウォーク攻略:世界樹の天杖【刻】は引くべき? イオとバギの最強呪文が使えるスペシャリティが魅力。キラーマジンガ対策もこれで万全! 【日記#1843】
-
- ゲーム
- アプリ
ドラクエウォーク攻略:キラーマジンガのこころの性能が判明。特殊効果は控えめだが、ちからは初の200超え! しかし、コストもスゴイ【日記#1842】
-
- ゲーム
- アプリ
『ドラクエウォーク』キラーマジンガとのバトルがスタート。期間は5/9まで、どこでもメガモンスターとして1日3回戦える
-
- ゲーム
- アプリ
『ドラクエウォーク』世界樹の天杖【刻】装備ふくびきやキラーマジンガが出現。テリーの剣もいよいよ完成する4.5周年イベント第5章が配信開始
※『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
© 2019-2024 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金