ドラマ『大奥』5話は第一章クライマックス! 信通と運命の再会を果たした倫子。岐路に立った彼女がくだす決断は…(ネタバレあり)
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
フジテレビ系列にて毎週木曜日22時より放送されるドラマ『大奥』のあらすじを紹介します。
※この記事には『大奥』のネタバレが含まれています。
咲くのは恋か、裏切りか
2003年に初めてフジテレビで『大奥』が放送され20年以上の時を経て、新たな令和版『大奥』が誕生。
主演を務めるのは、フジテレビドラマ初主演となる小芝風花さん。徳川家治(とくがわ・いえはる)と愛のない政略結婚を強いられた主人公・五十宮倫子(いそのみや・ともこ)を演じます。
さまざまな人の思惑が渦巻く女の社会の縮図(大奥)で、愛を得ようともがく女たちの闘いが描かれていきます。
『大奥』第5話は、2月15日22時より放送です。
『大奥』第5話 あらすじ
五十宮倫子(小芝風花)は徳川家治(亀梨和也)が側室のお知保(森川葵)へ御渡りしたことに、つらい思いを募らせる。
幸せそうなお知保に倫子はうつむくことしかできない。そんな中、家治はオランダ商館長を江戸城に招く折、もてなしに琴を披露したいと告げる。
多くの者が名乗り出る中、「御台はどうだ」と促す家治にも倫子はうつむいたまま。すると、松島の局(栗山千明)の推挙もあり、お知保が名乗りをあげたことで、琴の演奏はお知保に任されることに。
琴なら倫子も得意だと悔しがるお品(西野七瀬)だが、今の倫子は「上様がお知保を選んだ」と力なく返すだけで…。
お品は倫子が優しすぎると猿吉(本多力)に愚痴をこぼす。そこに、葉山貞之助(小関裕太)が通りがかり、お品にもっとゆっくり話がしたいと蔵の鍵を渡し、そこで待っていると告げる。
倫子を家治から遠ざけようとする松島。そして、暗い過去を持つ家治を脅して政治の実権を握ろうとする田沼意次(安田顕)のたくらみは続き、田沼は武家伝奏に久我信通(鈴木仁)を就任させたのだ。
信通の姿に動揺する倫子。家治も信通が倫子の手紙の相手だと気付く。田沼が倫子と信通は知り合いだろうと言うと、家治は、知り合いならこの後二人で話すが良いと口にする。
倫子と話す機会を得た信通は、倫子に彼女の母親が病に伏せっていることを話す。そして、一緒に京に帰らないかと倫子に告げ…。
?????????
— 『大奥』毎週木曜よる10時<フジテレビ> (@ohoku_fujitv) February 8, 2024
次回予告
?????????
『大奧』第4話
トレンド1位獲得です?????
皆様、今週もご覧いただきありがとうございます?
将軍・家治の
思いもよらなかった秘密。
側室となったお知保への
やり場のない嫉妬に苦しむ倫子。
次回、第一章クライマックス?
倫子に運命の再会が…… pic.twitter.com/rBC6SyfKdg
※画像は公式Xより
© Fuji Television Network, Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります