ドラマ『院内警察』6話。治験の副作用が闇に葬られていた? 榊原が握る美咲の死の秘密とは(ネタバレあり)
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
2月16日から放送されるドラマ『院内警察』第6話のあらすじを紹介します。
※この記事には『院内警察』のネタバレが含まれています。
漫画『院内警察 アスクレピオスの蛇』が桐谷健太主演でドラマ化!
本作は、病院内で起こる患者同士のトラブル対処やクレーム対応、落とし物管理、人探しなど交番業務を担う“院内交番”を舞台とした“刑事モノ×医療モノ”2大王道ジャンルのハイブリッド作品です。
元警視庁捜査一課刑事の主人公・武良井治を演じるのは桐谷健太さん。そして、武良井と対立する天才外科医・榊原俊介を瀬戸康史さんが演じます。
同じ病院で働く2人がなぜ対立するのか、そこには何やら確執めいた雰囲気が……?
また、2人の院内交番の新人事務員役に長濱ねるさん、交番室長役に市村正親さんの出演も決定。
さらに、監督を務めるのは『リーガル・ハイ』シリーズ、『フラジャイル』、『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』などで知られる石川淳一さん。
豪華キャスト&スタッフによって新感覚の医療エンターテインメントが描かれます。
◆━━━━━━━━━━◇
— 『院内警察』金9ドラマ公式<フジテレビ> (@innai_keisatsu) February 9, 2024
#院内警察 第6話
◇━━━━━━━━━━◆
武良井の恋人・美咲の死の真相とはーー
連続窃盗事件に隠された病院の闇…
榊原に失脚の危機💥
第6話は2/16(金)よる9時放送❕
🚨1〜3•5話は #TVer 無料見逃し配信中!
↳https://t.co/9pbA53vQK8
🚨FODでは全話配信中!… pic.twitter.com/rJV6tyGUl2
『院内警察』第6話あらすじ
武良井治(桐谷健太)たちがいる阿栖暮総合病院の院内交番に、手術を終えたばかりの上條萌子(玄理)と白石葵(馬場ふみか)がやってくる。
萌子たちは榊原俊介(瀬戸康史)が執刀したオペに加わっていたが、トラブルが起きても動じたようすも見せずに的確に対処していく榊原の技術を目の当たりにしていた。
ふたりの話を聞きながら、「武良井くんは、恋人の死に榊原先生が関係していると睨んでいる」という横堀仁一(市村正親)の言葉を思い出す川本響子(長濱ねる)。
その夜、武良井は、横堀とともにサウナ施設で警視庁捜査一課長の城川尚(テット・ワダ)と会う。そこで武良井は、恋人だった夏目美咲(入山法子)の死に関して、これまでにわかったことを報告する。
胃がんのステージIVだった美咲は、抗がん剤の新薬の治験に望みを託していた。だが、治験に参加した2ヵ月後、突如原因不明の間質性肺炎を発症し亡くなっていた。
阿栖暮総合病院で現在この治験に参加している患者は80人おり、そのうち5人に間質性肺炎の所見が出ていたという。そして美咲の他に60代の男性が間質性肺炎で亡くなっていた。
武良井は、そうした状況下でも治験が継続されていることを問題視し、副作用によるものと疑われる症例が発生しても、製薬会社や病院側が国や治験審査委員会へ報告を挙げなければ闇に葬ることも不可能ではない、と城川に告げる。
その新薬の治験責任医師は、榊原だった。
※画像は公式Xのものです。
© Fuji Television Network, Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります