ドラゴンズドグマ2攻略:ポーン育成のススメ。最強ジョブやおすすめカスタムスキル、パーティー編成例も紹介

Ak
公開日時

 発売中のPS5/Xbox Series X|S/PC(Steam)用ソフト『ドラゴンズドグマ2』の攻略記事をお届けします。

 この記事では、ポーンを育成するうえで知っておきたいポイントや、おすすめスキル&カスタムスキル、さらにパーティー編成例などについて解説していきます。

『ドラゴンズドグマ2』関連記事

ポーン育成:メインポーンのスペシャリティは汎用性を重視すべし!【ドラゴンズドグマ2攻略】

 ポーンは、覚者と同様にレベルアップ時のジョブによって上昇ステータスが変化します。

 ポーンは遠距離系ジョブとの相性がいいため、魔法攻撃力が重要になります。ステータスの伸びやすい序盤はメイジやソーサラーにして魔法攻撃力を伸ばしていくのが推奨。

 ただし覚者と同様、最終的なステータスへの影響は少ないのでそこまで気にしなくても大丈夫です。

 スペシャリティはメインポーンは汎用性重視。サポートポーンでその都度欲しいものを用意するといいでしょう。

 汎用的なスペシャリティの入手方法は下記のとおりです。

■おすすめスペシャリティの入手方法
調達知識:ヴェルンワース貧民区のダフネ、ヴェルンワース商業区のフランシスカなどの好感度を上げる
仲間治療:ヴェルンワース商業区のフローラなどの好感度を上げる

おすすめジョブ&カスタムスキル:ポーンは遠距離系ジョブがダメージソースとして優秀【ドラゴンズドグマ2攻略】

 ポーンは、自動で戦っても火力を出しやすいジョブや、サポート能力の高いジョブとの相性が良好。パーティに組み込んでおきたいポーンのオススメジョブを紹介します。

メイジ

■おすすめスキル
・チアーオブザゴッド
・エスコートアニマ
・キュアスポット
・サンダーレイン

 サポート系のカスタムスキルを豊富に習得するメイジ。ポーンのうち1名はメイジを採用すると、継戦能力が高くなります。

 ノーマルスキルだけでも範囲HP回復が可能ですが、“キュアスポット”を習得することで状態異常への対処もできるように!

 また、スタミナ回復速度を高める“チアーオブザゴッド”や、3回分のダメージを無効化する“エスコートアニマ”があると、覚者がアタッカーとして立ち回る際に強力なサポートが可能。

 ただし、覚者が魔剣士でサポートに徹する場合は“エスコートアニマ”は不要なので、その場合は“ファイアーストーム”などの攻撃系魔法を増やしましょう。

ソーサラー

■おすすめスキル
・メテオフォール
・ヴォルテクスレイジ
・サンダーレイン
・ファイアストーム

 強力な広範囲への攻撃スキルが豊富なソーサラー。ポーンの場合は近接ジョブよりも攻撃を当てやすいので、優秀なアタッカーになります。

 攻撃範囲も広く威力も優秀なマスタースキルの“メテオフォール”と“ヴォルテクスレイジ”、空を飛ぶ相手にも攻撃しやすい“サンダーレイン”は固定として、あと一枠は好みで決めて大丈夫です。

 小回りの利く“ファイアストーム”や、小型の敵に対して強い“フロストスパイク”などがオススメ!

ウォリアー

■おすすめスキル
・大山崩
・地平斬りor空舞の跳肩
・闘気込め
・雄叫び

 覚者がマジックアーチャーなどの遠距離系ジョブの場合、囮役としてファイターかウォリアーの採用がオススメ。

 とくにウォリアーは敵の体勢を崩しやすく、ストーリー後半で出現頻度が高くなる装甲の厚い敵への対処も比較的容易です。カスタムスキル“大山崩”でボスの体勢崩を狙うのも有効。

 囮役として使うなら敵の注意を引き付ける“雄叫び”や状態異常を回復できる“闘気込め”が役立ちます。残り1枠は小型の敵を処理しやすい“地平斬り”か、覚者がシーフなどで弱点を狙う場合は大ジャンプが可能になる“空舞の跳肩”を採用するといいでしょう。

おすすめパーティー構成:用途別のパーティー編成例を紹介!【ドラゴンズドグマ2攻略】

 本作では、パーティー内に回復役としてメイジを1人入れるのは鉄板ですが、それ以外の組み合わせは比較的自由。

 ここでは、用途に合わせたパーティー編成例を紹介します。

万能型編成:シーフ(覚者)+ウォリアー+ソーサラー+メイジ

 バランス重視の編成。あらゆる相手に対応しやすいので攻略向きです。

 近接ジョブ2名で火力を出しつつ注意を引き、ソーサラーの広範囲魔法で敵をなぎ払います。

覚者サポート型編成:魔剣士(覚者)+ソーサラー+ソーサラー+メイジ

 魔剣士による“弾ク神衣”で攻撃を無効化しつつ、ソーサラーの高火力で責めるパーティー編成。

 覚者の立ち回りがシンプルなのが最大の利点で、“弾ク神衣”を連打+ときおりスタミナ回復だけでほとんどの敵に対処できます。

盗み特化型編成:シーフ(覚者)+シーフ+シーフ+メイジ

 覚者が十分に育っていれば“虚心の極み”+“絶火超炎刃”でほぼ全ての敵に対処できるので、ポーンはノーマルスキルで敵からアイテムを盗めるシーフで固めてアイテム稼ぎもアリ!

 その場合、ポーンは“虚心の極み”と“絶火超炎刃”を組み合わせて使ってくれるとは限らず、自傷ダメージを受ける場合も多いので、“断頭台”などの汎用的な攻撃系カスタムスキルをセットしておくこと。

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら