ドラゴンズドグマ2攻略:ボス攻略をお届け。サイクロプス、グリフィン、ゴーレムなどの攻略法のほかドレイク周回の手順も解説
- 文
- Ak
- 公開日時
発売中のPS5/Xbox Series X|S/PC(Steam)用ソフト『ドラゴンズドグマ2』の攻略記事をお届けします。
この記事では、サイクロプス、グリフィン、ゴーレムなど出現頻度の高いボスの効率的な攻略方法を解説。金策としても役立つドレイク周回についてもフォローしていきます。
『ドラゴンズドグマ2』関連記事
ボス攻略:出現頻度の高いボスの攻略方法を解説!【ドラゴンズドグマ2攻略】
サイクロプス
最も序盤で遭遇するであろうボス。
弱点である頭部(目玉)にしがみついて、“えぐり突き”などのカスタムスキルで攻撃するのが手っ取り早いですが、体勢をひるませやすいためウォリアーのカスタムスキルでひるませてダウンさせてから、弱点の頭部を攻撃するのもアリ。
鎧で武装している場合は、まずその部分をふきとばし力の高い攻撃や、魔法などの弾かれない攻撃で狙い、鎧を破壊しましょう。
なおダウンさせた際、特定の場所でサイクロプスが上記写真のような体勢になり、橋代わりにすることも可能です。
少しだけ距離が空いている場所で向こう岸に行きたい場合などは、あえて倒さずにダウンを狙ってみるといいでしょう。
グリフィン
空中を飛行しながらこちらに襲い掛かってくるボス
弱点である火属性の攻撃で翼を燃やすと落下してくるので、飛行時はソーサラーやマジックアーチャーなどで翼を狙うといいでしょう。
ダメージを与えたい場合は頭か腹を攻撃するのが有効。あるていど上方向に攻撃範囲があるカスタムスキルで頭か腹を狙うか、しがみついて攻撃するのがオススメです。
オーガ/グリムオーガ
オーガ/グリムオーガは、壁に張り付いた状態で一気に距離を詰めてくる攻撃がやっかいなボス。
背中にしがみつくと倒れ込む攻撃を誘発可能で、倒れたあとは攻撃のチャンスになります。このスキに弱点の頭を攻撃しましょう。
ミノタウロス
ミノタウロスは、突進と斧による攻撃が強力なボス。
弱点である氷属性で動きを鈍らせれば攻撃しやすくなります。また、突進時に壁に激突させればダウンさせることも可能。
後ろ足をかく予備動作を見たら、壁の方向に移動してダウンを狙いましょう。
キメラ/ゴアキメラ
キメラ/ゴアキメラは、魔法攻撃、物理攻撃、毒&つかみ攻撃を使い分けるボス。
本体である獅子は物理攻撃、背中のヤギは魔法攻撃、尻尾のヘビは毒やつかみ攻撃を使ってきます。各部位を破壊すると、その部位に対応した攻撃をしてこなくなるのが特徴。
背中のヤギは物理耐性が低いので、覚者が近接ジョブの場合は背中に乗ってヤギを狙って魔法攻撃を無効化するのがオススメ。ヤギを破壊するとダウンするので、そのスキに獅子の頭部を攻撃すれば大丈夫です。
遠距離ジョブの場合は魔法耐性の低い尻尾のヘビから攻撃しましょう。
ゴーレム
ゴーレムは、弱点であるメダル以外にはダメージを与えられない点がやっかいなボス。近接ジョブの場合、しがみついて攻撃すればピンポイントで弱点を攻撃できるので、しがみつき時の攻撃手段が強力なシーフやファイターと好相性です。
また、弱点をロックオンして攻撃しやすいマジックアーチャーもメダルを破壊するのに向きます。
最も攻撃しにくい足裏のメダルは、たたきつけ攻撃時などのスキを狙うといいでしょう。このタイミングで別のメダルを攻撃できれば一定時間動きが止まるで、さらに攻撃のチャンスを作れます。
ソーサラーの“ロックビート”も足裏を攻撃しやすいので、苦戦する場合はポーンをソーサラーにするのもアリ!
ドレイク
ドレイクは、爪を使った物理攻撃だけでなく、魔法攻撃やブレスも繰り出してくる強敵。
とくに注意すべきは継続ダメージは入る炎ブレスですが、密着すれば当たらず、弱点である心臓部分を攻撃しやすくなるので、接近戦を挑むのがオススメ。
手に青い光を集めだしたら雷魔法を繰り出してくるので、走って移動して回避に専念しましょう。
飛行時は背中に乗ると攻撃のチャンス。しがみつきのタイミングがややシビアですが、うまく乗れれば一方的に攻撃できます。
動きが大人しいときは立って背中の翼部分を攻撃しつつ、激しく移動して振り落とされそうになったらしがみついておきましょう。
金策:ドレイク周回は金策&装備集めに最適! マジックアーチャーの“殉身覇魔弓”で一瞬で倒せる【ドラゴンズドグマ2攻略】
金策や装備集めには、ドレイクを倒して竜血晶を集めるのがオススメ。
マジックアーチャーのマスタースキル“殉身覇魔弓”であれば、最大HPが減るという大きなデメリットはあるものの、あるていど育成していれば一撃でドレイクを倒せます。
一体のドレイクで多くの竜血晶を稼ぎたい場合は、覚者もポーンもシーフを多めに採用し、通常攻撃+ノーマルスキル“瞬盗”で盗むのがオススメです。
ドレイクはハーヴ村の付近の3カ所に出現します。
“殉身覇魔弓”で一撃で倒せる場合は、ハーヴ村近く(Iのマークの場所)でドレイクを倒す→キャンプで最大HPを回復→ハーヴ村の椅子で10日間経過させる→再度Iへ向かうという流れで周回するのがオススメ。
ハーヴ村付近でドレイクが出現しない場合は、IIおよびIIIの場所に向かって、シーフによる“瞬盗”で竜血晶を集めましょう。
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります