新米ミツバチとなって女王と巣のために働く『ミツバチ シミュレーター』
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
オーイズミ・アミュージオは、PS4/Nintendo Switch用ソフト『ミツバチ シミュレーター(原題:Bee Simulator)』を、2020年4月23日に発売します。価格はパッケージ版が5,980円+税、ダウンロード版が5,980円(税込)。
本作は、“ミツバチ”の視点で遊ぶことができるアドベンチャーゲームです。ミツバチとして広い世界を冒険しながら、ミツバチの生態を知るとともに人間とどう関わっているのかが学べます。
舞台として描かれる公園はセントラルパークを基にしており非常にリアル。空を飛び、巣のために働き、さまざまな動植物と出会いましょう。実際のハチの生態に着目した、教育的要素の含まれる展開も用意されています。
ストーリーモード
プレイヤーはとある群れの中で生まれたばかりのミツバチです。新米ミツバチとして、先輩に仕事を教わりながら女王と巣のために一生懸命働きましょう。
レースで他の虫と競ったり、珍しい花から花粉を集めたり、八の字ダンスを踊ったり、時にはスズメバチやクモと戦うことも……。
マルチプレイ
画面分割で対戦(レース)が可能です。友だちや家族と対戦を楽しみましょう。
※オンラインマルチプレイには対応していません。
小さな視点から見る大きな世界
ミツバチとなって外の世界のいろいろな場所を飛ぶことができます。もちろん人間や他の昆虫との出会いもたくさん。花の多い公園から街中まで、ブンブンと冒険できます。
ゲーム内には、出会った虫や生き物の生態、花粉を集めた草花などが収録されます。だんだんとデータが埋まっていく様子は、自らの手で図鑑を完成させるような達成感が味わえます。
その他、ロード中にもミツバチの生態に関するマメ知識などが表示され、待っている間にも飽きることなく楽しめる要素が満載です。
教育的な観点も
ストーリーモードではミツバチの生態のみならず、小さなミツバチが我々の生活とどのように関わっているのか、巣を破壊する他の動物や人間といった存在がいかに脅威であるかなど、ハチ視点での物語が描かれています。
早期購入特典は“はちさんストラップ”
『ミツバチ シミュレーター』は、1月15日より全国の取扱店にて順次予約受付が開始されます。
早期購入特典として、完全オリジナルの非売品“はちさんストラップ”がついてきます。
※画像は開発中のものです。
Bee Simulator © 2020 published by Bigben Interactive S.A. and developed by VARSAV Game Studios S.A. All rights reserved. Licensed to and published in Japan by Oizumi Amuzio Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ミツバチ シミュレーター
- メーカー: オーイズミ・アミュージオ
- 対応機種: PS4
- ジャンル: ADV
- 発売日: 2020年4月23日
- 希望小売価格: 5,980円+税
ミツバチ シミュレーター(ダウンロード版)
- メーカー: オーイズミ・アミュージオ
- 対応機種: PS4
- ジャンル: ADV
- 配信日: 2020年4月23日
- 価格: 5,980円(税込)
ミツバチ シミュレーター
- メーカー: オーイズミ・アミュージオ
- 対応機種: Switch
- ジャンル: ADV
- 発売日: 2020年4月23日
- 希望小売価格: 5,980円+税
ミツバチ シミュレーター(ダウンロード版)
- メーカー: オーイズミ・アミュージオ
- 対応機種: Switch
- ジャンル: ADV
- 配信日: 2020年4月23日
- 価格: 5,980円(税込)