タカシ(人間)をゴキブリ呼ばわりする英語アプリが超クレイジー。でも…!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
無料ながらついつい進めてしまうお気軽ゲームを多数リリースしているHENN Inc.の『クレイジー英語クイズ』をレビューします。
次々に出題されるおもしろおかしい構文に、笑いとツッコミが止まりません!
構文はツッコミ必至! でも出題される英語はしっかりしてます
英語、好きですか? 筆者はきらいじゃないです。3回海外に行ったこともあるくらいです。
でも、話せる英語と勉強する英語は別物。学校の英語で英語ぎらいになった人も多いですよね。筆者も「英語は話せるようになりたいけど、英語の勉強はめんどくさい!」と思っています。
この『クレイジー英語クイズ』は、AppStoreの説明によると「まぁバカゲーなので英語の勉強にはほぼならないと思ってください!」とのこと(苦笑)。
なんたる自虐! でも、「これはこういう単語(熟語)だったのか!」と、考えさせられることも多く、意外と(失礼!)勉強になりました。
ゲームを始めると、簡単なチュートリアルがあるので、操作方法については不安なくプレイできます。
この20問を全部クリアして、ツイートすると、おまけがもらえるのでがんばります。
紹介画面の画像でどんな問題が出題されるのかはある程度予想していますが、まずは1問目に挑みます。
「これはタカシですか?」
「いいえ、それはゴキブリです」
1問目からツッコミ不可避の問題キター! どこをどう間違えたら、人間がゴキブリになるのか、教えてください(笑)。
「とても美味しいコーラですね」
「それはしょうゆです」
もしかしたら、しょうゆ味のコーラなのでしょうか? ツッコミどころか妄想も止まりません(笑)。
自分の予想を超える、斜め上の文章が続々と出てきました。ツッコミと笑いが止まらなかったので、公共交通機関利用中のプレイは周りに気を付けましょう。
ここに注目!:バカゲーとあなどるなかれ。選択肢はちゃんとした“英語”です。
確かに文章はぶっ飛んでいますが、問題の選択肢は、結構しっかりとしています。海外にいたときも適当に単語をつなげて会話して、なんとかしのいでいたのですが、問題によっては自分の勉強不足を感じました……。
間違ってもペナルティもなく、当たるまでトライできるので、安心して回答していきましょう! 同じ問題をもう一度回答することもできるので、あてずっぽうで回答した問題でも、復習が可能です。
これはインターネットでも話題になったあの“時事ネタ”からの出題ですが……。
ツッコミと笑いをくり返しながら、2分もしないで全20問が終了しました。間違えた問題は20問中3問くらい。自分意外と英語わかるんだ……と錯覚してしまうくらい、楽しく問題をクリア出来ました。
20問クリアしたので、ツイートして、おまけを解放します。解放すると、またトップページに気になる文章が出てきました。
こんな人におすすめ!:英語は苦手、だけど気軽に腕試ししたい人
22問の問題をクリアして「自分、意外と英語わかっていたのか」と思いました。本当に中学レベルの英語力が多少でもあれば、あてずっぽうでも正解できる問題が多いです。しかし問題の構文は、ついついツッコミと笑いが止まらないものばかりで、気軽に英語に触れることができました。
間違った問題は「この単語(熟語)はこういうんだ!」と、あらためて認識することもできたので、“勉強する英語”で英語が嫌いになってしまった大人の方に、ぜひ一度プレイして欲しいです。
おまけ部分も本編と同じノリで、おもしろおかしく、かつ考えながらプレイできたので、この構文の世界観が気に入った方なら、おまけのプレイもおすすめします!
(C) HENN Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります