電撃オンライン

『ロストディケイド』攻略:初心者がやること6選。ログボの受け取りに注意

紅葉つかさ
公開日時

 ブシロードの新作iOS/Android用アプリ『ロストディケイド(ロスディケ)』の初心者向け攻略記事をお届けします。

 本作は、七つの大陸を舞台に、分裂してしまった大陸の謎を探るRPGです。バトルが完全オートで、アプリを起動していない時にも冒険できるお手軽さが魅力ですが、だからこそキャラクター育成やチーム編成が奥深い作品となっています。

 本記事では、そんな本作をスムーズにスタートするために、序盤にやっておくべきことを紹介します。

レベルを上げて各種機能を開放しよう

 ゲームをスタートしてすぐは、ガチャやキャラクターの強化といったほとんどの要素が解放されていません。まずは、それらは開放するために、“地図”から挑戦できるステージでプレイヤーのレベルをあげていきましょう。


 プレイヤーのレベルは、ステージをクリアした時の報酬や、時間経過によって入手できる経験値が一定量たまると上がっていきます。

 本作の特徴として、ゲームをプレイしていない時でも自動で戦闘を行って、経験値やお金を自動で稼いでくれます。この機能をうまく使うことで効率よくレベルをあげられます。

  • ▲“地図”を進めていくにつれて、時間当たりに獲得できる経験値やお金が増えていく。

 ステージは進むにつれて難しくなりますが、その分もらえる報酬も豪華になります。自動で戦闘を行ってくれる機能を使ってクリアできる、一番難しいステージを周回するようにしておきましょう。

 また、レベルを8まで上げて“クイック”を開放すると、“速戦証明書”(いわゆるスキップチケット)を使って一気に経験値やお金を稼げるようになります。

 1回につき120分間、自動で戦闘を行なった分の経験値やお金をすぐに入手できます。“速戦証明書”はショップで購入することもできます。


レベルで解放される機能(一部)

レベル3.酒場
レベル5.クエスト
レベル5.装備
レベル8.クイック
レベル10.デイリー
レベル15.出席簿
レベル15.ギルド
レベル20.競技場
レベル21.地図・ハード
レベル23.ルーン聖殿

ログインボーナスは忘れず取得

 ゲームをプレイしていて、忘れがちなのがレベル15で解放される“出席簿”です。“出席簿”とはいわゆるログインボーナスで、毎日ログインすることでさまざまな報酬をもらえます。

 ただし、忘れてはいけないのがログインしたら自動でもらえるのではないということ。アイテムはタップしないともらえないようになっています。

 貴重なアイテムをもらえることもあるので、毎日チェックしましょう。

  • ▲オレンジ色の枠に囲まれているものが入手できるログインボーナス。受け取ると受領のマークが出る。

レベル上限のキャラクターには“突破”を推奨

 ステージの攻略が難しくなってきたらキャラクターを強化しましょう。強化する方法としては、レベルを上げる、武器や防具を装備するのが簡単で手っ取り早いです。

 キャラクターレベルは、ステージで入手できるアイテムを使って上昇させられます。このアイテムはステージのクリア報酬や自動戦闘で大量に入手できるので、どんどん使っても大丈夫です。

 レベルが最大になったキャラクターは、突破素材とお金を使用して、“突破”ができるようになります。これは、キャラクターのレベル上限やスキル上限、レベルが上がった時のステータス上昇値を上げられる機能。

 新しいスキルを覚えるなどいいこと尽くめなので、“突破”の条件を満たしたら迷わず行いましょう。突破素材はステージや“クエスト”で入手できます。


 “突破”をしたキャラクターはレベル1になりますが、“突破”をする前に比べて、ステータスが下がることはありません。安心して“突破”させていきましょう。

 また、覚えたスキルは発動させる順番を変えられます。スキルは、決まった順番で発動するので、順番を変えることで、戦い方が変わります。

 基本的には、敵全体を攻撃できるキャラクターを編成して、最初にスキルを発動させて敵を倒すのがオススメです。

武器や防具を装備させてお手軽強化

 キャラクターに武器・防具を装備させると、装備品ごとに設定されているステータスを付与できます。装備できる数は、1キャラクターにつきに4種類。

 キャラクターを大幅に強化できるので、基本的には4種類すべて装備しておいたほうがいいです。

 また、装備品にはレア度が設定されており、N<R<SR<URの順に高くなります。レア度が高いほどステータス上昇値が高く、R以上の装備品は“共鳴”によって強化できます。


 1回目の“共鳴”を行うには同じ装備がもう1つ必要で、それ以降は異なる装備でも行えます。また、“共鳴”した回数が増えていくにつれて必要な装備の数が増えていきます。

  • ▲緑の数字が“共鳴”で強化されるステータスです。

 最初のうちは、1つの装備品を集中的に“共鳴”させるよりも、戦闘を行うメンバー全員分の装備品をそろえてから、余った分を“共鳴”させるといいでしょう。

編成は“前衛1:後衛2”の攻撃重視がオススメ

 戦闘では、最大3人のキャラクターを編成して戦うことになります。どういったキャラクターを編成すればいいのかというと、始めは近距離タイプ1人、遠距離タイプ2人がいいでしょう。

 近距離タイプは、生命力や防御力が高く、敵から攻撃されやすくなっているので、他の仲間に攻撃される回数を減らすことができるからです。

 遠距離タイプは、攻撃力が高いものの生命力や防御力が低いのが欠点。近距離タイプの仲間に守ってもらいつつ、アタッカーやヒーラーとして活躍させましょう。

 編成する位置ですが、どの位置にどのキャラクターを設定しても問題ありません。戦闘時の隊列は攻撃距離によって固定されており、編成する時の順番は影響しないからです。

 編成画面では、戦闘に参加するメンバーのほか、補助対象を設定しておきましょう。補助対象は、支援スキル(バフや回復など)を持つキャラクターが、そのスキルを誰に使うかを決めておけます。

 例えば、攻撃力を上げるスキルは全体攻撃を行うキャラクターに使い、防御力を上げるスキルは近距離タイプに使うなど、効果に応じて補助対象を設定するといいです。

クエストで強力な装備をゲット

 プレイヤーのレベルが5になると“クエスト”に挑戦できるようになります。“クエスト”は、情報値を消費して挑戦することができます。

 “クエスト”では、キャラクターをレベルアップできるアイテムや、“突破”で使用するアイテムや装備品が手に入ります。

 特に装備品は、“地図”のステージで得られるものより、レア度が高いものを入手しやすいので、クエストが解放されたら早めに挑戦しましょう。

 また、“クエスト”にはクリア条件が設定されており、条件を満たすといつでも終了できますが、それはお勧めしません。クリア条件を満たしても、習得割合が100%になっていないともったいないからです。

 習得割合は、宝箱を入手したり、特定の敵を倒したりすることで上げられます。つまり100%になっていなければ、強力なアイテムが手に入る可能性を逃しているかもしれません。

 また、クリア時の習得割合が一定以上だと追加報酬がもらえるので、できるだけ100%にしてから“クエスト”を終了させましょう。


  • ▲選択肢によって、入手できるアイテムが変わったりする。


  • ▲さまざまなボーナスが存在するので、なるべく取りこぼしのないように!

© bushiroad All Rights Reserved. © RASTAR GAMES (HK)CO.,LIMITED ALL RIGHTS RESERVED

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら