『東方キャノンボール』限定イベント“闘争の波動に目覚めし藤原妹紅 討伐戦”開催
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
Quatro A(クワトロエー)は、配信中のiOS/Android用アプリ『東方キャノンボール』で、“闘争の波動に目覚めし藤原妹紅 討伐戦”を3月3日より開催しています。
『東方キャノンボール』では、博麗霊夢や霧雨魔理沙など多彩なキャラクターが幻想郷を舞台にしたボードゲームで大暴れします。サイコロを振って移動し、アイテムやバトル、買い物などでお金を稼いで勝利を目指しましょう。
期間限定イベント“闘争の波動に目覚めし藤原妹紅 討伐戦”
本イベントでは、“闘争の波動に目覚めし藤原妹紅”を倒すことが目的となります。
“闘争の波動に目覚めし藤原妹紅”は、通常の弾幕バトルに現れる敵よりも強く、被ダメージが一定以上溜まると“怒りモード”になり攻撃パターンが変化します。
討伐戦の弾幕バトルは3ターンの制限付きとなっていますが、1回の弾幕バトルで倒しきれなかった場合も、妹紅のHPは次の挑戦に引き継がれるので、何度も挑戦して勝利を目指しましょう。
また、討伐戦には全ユーザーが与えた累計ダメージ値に応じてもらえる報酬もあります。
討伐証
討伐戦には、“討伐証”を使うことで挑戦できます。“討伐証”は、本イベントのクエストをクリアすると入手可能で、難易度の高いクエストほど手に入る数も多くなります。
※本イベントで手に入れた“討伐証”は期間限定イベント“闘争の波動に目覚めし藤原妹紅 討伐戦”の開催期間が終了すると使用できなくなります。また、次に同じイベントを開催した場合も所持数を引き継ぐことはできません。
妹紅討伐戦P
討伐戦では、“闘争の波動に目覚めし藤原妹紅”にダメージを与えると、そのダメージ量に応じてリザルト時に“妹紅討伐戦P”が手に入ります。
また、討伐戦には難易度があり、難度が高いほど与えたダメージに対して入手できる“妹紅討伐戦P”が多くなります。
※“闘争の波動に目覚めし藤原妹紅”に与えたダメージのみがカウント対象となります。同時に出現する“火の玉”へのダメージはカウントされません。
※“闘争の波動に目覚めし藤原妹紅”の残りHPを超えた分のダメージはカウントされません。
討伐数報酬
討伐戦では、“闘争の波動に目覚めし藤原妹紅”を倒すと討伐数がカウントされ、討伐数に応じて豪華報酬をもらうことができます。討伐数報酬には限定写し絵“★4 藤原妹紅を討伐せよ”が含まれており、最大5枚入手可能です
また、“★4 藤原妹紅を討伐せよ”は通常攻撃力が高く、討伐戦が有利になる写し絵です。さらに、次回の討伐戦でイベントボーナス対象となる予定です。
※“闘争の波動に目覚めし藤原妹紅”を倒した回数のみがカウント対象となります。同時に出現する“火の玉”を倒した回数はカウントされません。
累計ダメージ値報酬
討伐戦には、“妹紅討伐戦P”とは別に“累計ダメージ値報酬”があります。“累計ダメージ値報酬”は、イベント開催期間中、すべての参加ユーザーが“闘争の波動に目覚めし藤原妹紅”に与えたダメージの合計値に応じてもらうことができる報酬です。
※“闘争の波動に目覚めし藤原妹紅”に与えたダメージのみがカウント対象となっております。同時に出現する“火の玉”へのダメージはカウントされません。
※“闘争の波動に目覚めし藤原妹紅”の残りHPを超えた分のダメージはカウントされません。
※“累計ダメージ値報酬”はイベント期間が終了後、累計ダメージの集計が完了次第、配布されます
ミッション
期間限定ミッションは、討伐戦に参加することで達成可能となります。限界突破リセットチケットが手に入る高難度ミッションもあるので、達成を目指して討伐戦に参加しましょう。
期間限定ラインナップ
本イベントより、各種類ごとに10個あつめるとそれぞれのレアリティアップ素材に交換ができる“ミニ素材”が登場します。
“ミニ素材”は期間限定ラインナップ“討伐戦”で、“レアリティアップ素材”と交換することができます。
※ショップの期間限定ラインナップ「討伐戦」は、3月17日14:59までとなります。
※各種“ミニ素材”はショップの期間限定ラインナップ“討伐戦”終了後も引き継がれます。
※“ミニ素材”を、レアリティアップ素材に交換できる期間限定ラインナップは今後も開催される予定です。
イベントボーナス
本イベントの討伐戦に限り、特定キャラクターの通常攻撃力がアップするイベントボーナスが発生します。イベントボーナスは、レアリティに応じてボーナス値が変わります。
イベントボーナスにはパターンがあり、キャラクターとレアリティごとに通常攻撃力の上昇値が変わります。
イベントボーナス対象1
★5:+50%
★4:+30%
★3:+15%
・ドレミー・スイート
・稀神サグメ
・八意永琳
イベントボーナス対象2
★5:+20%
★4:+10%
★3:+5%
・蓬莱山輝夜
・鈴仙・優曇華院・イナバ
新機能追加
本イベントの討伐戦では、弾幕バトル中の復帰機能が追加されます。討伐戦へ挑戦中にアプリを中断した場合も、再度起動した際に終了した直前の状態で討伐戦に復帰することができます。
弾幕バトルの復帰機能は、闘技場でも今後追加される予定です。
討伐戦を有利に進めるコツ
“闘争の波動に目覚めし 藤原妹紅”は陽属性です。有利属性となる月属性のキャラクターを討伐戦チームに編成しましょう。
おすすめのイベントボーナスキャラクター
ドレミー・スイート(+50%)
八意永琳(+50%)
稀神サグメ(+50%)
蓬莱山輝夜(+20%)
鈴仙・優曇華院・イナバ(+20%)
※★5時点でのイベントボーナス値です。
月属性の中でも通常攻撃力が高いキャラクター
八雲紫 -新干支レース装束-
霧雨魔理沙
写し絵を装備しよう
討伐戦は同時に登場する“火の玉”を倒さずとも“闘争の波動に目覚めし藤原妹紅”を倒すと勝利します。通常攻撃力が高い写し絵を装備して1発撃破を狙いましょう。
おすすめ写し絵
★5 あなたが、コンティニュー出来ないのさ!
★5 古明地姉妹
★4 鬼の饗宴
★4 暖炉が一番!
★4 藤原妹紅を討伐せよ
※仕様、日程については予告なく変更することがあります。
期間限定“討伐戦イベントボーナスピックアップ召喚1.”
“討伐戦イベントボーナスピックアップ召喚1.”では、新キャラクター“ドレミー・スイート”の提供割合がアップします。
ドレミー・スイート
イラスト | ごとP |
---|---|
声優 | 悠木碧 |
ボーカルBGM制作アーティスト | まろん(IOSYS)feat.ricono |
※イラストは★4のものとなります。
※“ドレミー・スイート”はレア召喚からも排出されます。
※仕様、日程については予告なく変更することがあります。
※特性上、すべてのキャラクターと写し絵をそろえられない場合があります。
※召喚できるのはキャラクターと写し絵です。
※召喚で排出されるキャラクターと写し絵は重複する場合があります。
※詳しくはアプリ内の召喚より提供一覧からご覧ください。
また、通常攻撃力が高く討伐戦で有効となる写し絵、★5 古明地姉妹、★5 あなたが、コンティニュー出来ないのさ!、★4 鬼の饗宴の提供割合もアップしています。
※写し絵は新登場ではありません。
※写し絵にイベントボーナスはありません。
召喚開催期間
3月3日15:00~10日14:59
期間限定“討伐戦イベントボーナスピックアップ召喚2.”
“討伐戦イベントボーナスピックアップ召喚2.”では、“稀神サグメ”、“八意永琳”、“蓬莱山輝夜”、“鈴仙・優曇華院・イナバ”の提供割合がアップします。
稀神サグメ
イラスト | カタケイ |
---|---|
声優 | 東城日沙子 |
ボーカルBGM制作アーティスト | GET IN THE RING |
※イラストは★4のものとなります。
鈴仙・優曇華院・イナバ
イラスト | ごとP |
---|---|
声優 | 田所あずさ |
ボーカルBGM制作アーティスト | SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi |
※イラストは★4のものとなります。
八意永琳
イラスト | ヌードル |
---|---|
声優 | 大原さやか |
ボーカルBGM制作アーティスト | 凋叶棕 feat.めらみぽっぷ |
※イラストは★4のものとなります。
蓬莱山輝夜
イラスト | 藤ちょこ |
---|---|
声優 | 石見舞菜香 |
ボーカルBGM制作アーティスト | 暁Records |
※イラストは★4のものとなります。
※仕様、日程については予告なく変更することがあります。
※特性上、すべてのキャラクターと写し絵をそろえられない場合があります。
※召喚できるのはキャラクターと写し絵です。
※召喚で排出されるキャラクターと写し絵は重複する場合があります。
※詳しくはアプリ内の召喚より“提供一覧”をご確認ください。
※『東方キャノンボール』は“東方Project”を原作とした二次創作作品です。
(C)上海アリス幻樂団/Aniplex・Quatro A
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
東方キャノンボール
- メーカー: Quatro A
- 対応機種: iOS
- ジャンル: テーブル
- サービス開始日: 2019年10月1日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
東方キャノンボール
- メーカー: Quatro A
- 対応端末: Android
- ジャンル: テーブル
- サービス開始日: 2019年10月1日
- 価格: 基本無料/アイテム課金