Switch『ユグドラ・ユニオン』が配信。裏技機能を紹介
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
スティングは、NintendoSwitch用ダウンロード専用タイトル『ユグドラ・ユニオン』を3月5日より配信しています。
『ユグドラ・ユニオン』は2006年に発売された後、数々の媒体で進化をしながら登場してきたタクティカルRPG。
Switch版は、スマホ版と同様の初心者に優しい機能やコンティニュー機能、コブンを仲間にできるなどの追加機能が搭載されています。
さらに。“裏技”という機能が追加されており、クリティカルの無効化やフォーメーションタイプの逆転、ミラノがクルスっぽくなる機能など、一度クリアしたことのある人にも少し違ったプレイを楽しめる要素となっています。
サウンドセット機能も含まれており、懐かしいサウンドやイメージサウンドなどに切り替えて楽しめます。
スタッフ情報(敬称略)
キャラクターデザイン:きゆづきさとこ
カードデザイン:戸部淑
追加機能内容
巻き戻し機能の追加
オートセーブ機能の追加
EASY モードの追加
EXTRA コンテンツの解放条件の変更
戦闘スピード調整機能の追加
画面タッチ機能搭載
ユニット[コブン]が特定条件で参戦
裏技機能
敵味方クリティカルなし
機能をONにすることでバトル中の敵味方のクリティカルが一切発生しなくなります。
戦闘開始時スキルゲージMAX
戦闘開始時に必ずスキルゲージがMAXの状態から開始します。
フォーメーションタイプ逆転
ユニオンを組む時のフォーメーションタイプが男女で逆転します。
ミラノがクルスっぽくなる
ゲーム内で登場するクルスを模倣したような姿にミラノが変身しユニットクラスが“ハンター”に切り替わります。特徴なども変更されます。
※裏技機能の出し方は“-ボタン”で開く説明書に記載されています。
(C) 2006,2008,2019 STING
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ユグドラ・ユニオン
- メーカー: スティング
- 対応機種: Switch
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2020年3月5日
- 価格: 1,980円(税込)