『DQウォーク』1秒を笑う者は1秒に泣くけど、ストレスはほどほどに【電撃DQW日記#690】
- 文
- そみん
- 公開日時
スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストウォーク(DQウォーク)』のプレイ日記をお届けします。
この記事では、せっかち者の筆者(そみん)の苦悩をレポートします。
ずっと会話を“スキップ”してきてたんだけどさ……
どうも、既読のセリフはガンガンスキップする、せっかち者タイプのそみんです。
そんなわけで自分は素材集めのサブクエストについては、毎回“スキップ”機能を使ってきたんですけど……ある日、気付いちゃったんですよ。
“スキップ”って、画面右下のスキップボタンをタップしてワンタップ、その後、“この会話をスキップしますか?”で“はい”を選んでまたタップ。つまり、会話スキップまでに2回タップが必要なわけですね。
その一方、実は周回系のクエストって、会話がワンタップで終わるものが多いんですよ。つまり……これまで何も考えずに毎回わざわざ会話スキップ機能を使ってきた自分は、むしろ時間を損していた!? ばんなそかな!?(パルプンテ風)
※厳密には、セリフの全文表示で1回、次に送るために1回と、ワンタップとは違います。ただ、スキップ操作と違って、画面の特定の場所をタップする必要がない=連打できるので、感覚的にはワンタップレベルかなと。
まさか、時短のためにやっていた会話スキップがむしろ時間をロスしていたなんて。3文字の人名(例:アテネ)にあだなをつけたら4文字(例:あーたん)になっちゃったみたいな、本末転倒感がありますね。恥ずかしい……。
ワンタップで終わらない周回イベントのセリフを調べてみた
悔しさと恥ずかしさから、周回イベントのセリフ数を調べてみました。その結果がこちら。
【ゴールド獲得クエスト】
・クエスト受注直後(3タップ)
・フィールドに出た直後(1タップ)
・モンスターとのバトル直前(1タップ)
・モンスターとのバトル終了後(1タップ)
【そうび強化石クエスト】
・クエスト受注直後(2タップ)
・モンスターとのバトル直前(1タップ)
・モンスターとのバトル終了後(1タップ)
【導きのかけらクエスト】
・クエスト受注直後(2タップ)
・フィールドに出た直後(1タップ)
・モンスターとのバトル直前(1タップ)
・モンスターとのバトル終了後(1タップ)
あああ。1秒を笑う者は1秒に泣くという気持ちでスキップ機能を使っていたのに、まさかこんなにたくさんのシーンで時間をロスしていたなんてー。しかも、スキップ機能を使う際は狙った場所をタップしなきゃいけないから、普通に連打タップするよりも時間がかかるんですよね。
いやあ、まさに“ときはゴールドなり”ですな。これまで通算、何秒くらい損したんだろう。
……なんて考え始めるとストレスで胃が痛くなりそうになってきたので、ポジティブに切り替えていきます! 僕と同じように、ちゃんと考えずに脊髄反射的にスキップ機能を使っている人は、この機会にそのスキップ機能使用が本当にお得なのか見直してみるとよいかもしれませんよ!
※『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
© 2019, 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金