『ミニ四駆』攻略で行き詰まったら読んで欲しい! タイムが伸び悩んだ時のおすすめ対処法【電撃超速日記♯7】

オッシー
公開日時

 バンダイナムコエンターテインメントのiOS/Android用アプリ『ミニ四駆 超速グランプリ』のプレイ日記をお届けします。

 電撃のアラフォーミニ四レーサー(オッシー)がアプリ『ミニ四駆』にゆるっと挑む連載第7回・迷える仔羊編。タイムが伸びなくなるの巻。そんな時にどうするかの話。

 たまには立ち止まってもいいじゃない。ミニ四レーサーだもの。

やっぱりシャイスコなのか? ビクトリーマグナムなのか?

 悩んでおります。絶賛伸び悩んでおります。超速グランプリのタイムが縮まないんですよねー。

 一体全体、1位の人はどんなオバケマシンなんだろう。

 とここで豆知識。超速グランプリで1位の人が調べられるって知ってました?

 超速グランプリのトップページから“レース情報”をタップすると、パーツレギュレーションの画面が開きます。上部のところの左右に黄色に明滅する矢印があるのですが、そこをタップすると「レーススケジュール→タイム情報」と切り替えられるのです。

 このタイム情報に、自分のデータ(プレイヤーレコード)とは別に“コースレコード”が確認出来ます。

  • ▲3月10日シーズン6終了間際だと、ご覧の通り。コースレコードは驚異の00’31”739! 一体何を食べたらこんなに早くなるのか……。

 ここで、レコードホルダーが使っているモーターとギヤが確認できるのです。

 現在だと、レコードホルダーさんの構成は、レブチューンモーターと3.5:1超速ギヤ……って自分と同じやないかい!

 参考になる時もあれば、ならない時もある。合掌。

別のコースでマウントを取ってみる

 タイムが縮まないと、自分には能力が無いのではないかと責めがちです。

 筆者も学生時代、タイムが縮まずグラウンドに突っ伏して悔しがったことなど1ミリもありませんでしたが(帰宅部でしたので)、マンガとかで見たことあります。

 そんな時は、勝ちやすいレースに挑んでとりあえず勝利の快感を得るのがオススメ!

 イベントコースは、始めたばかりの人でも勝ちやすくなっている(はず)ので、そこで“オレハエー!”して溜飲を下げるか……ということで、現在開催中(3月18日まで)のイベント“棚橋弘至からの挑戦状”に挑戦だ!

  • ▲前回のスチャダラパーイベントに続き、メダルを集めて交換所でレアアイテムをゲットできる収集型のイベントです。スキップチケットでガンガン集めよう!

 ん……。んん? なんかムズくね? 特にステージ1と2の“100年に一人の逸材サーキット”がなんか難しい!

  • ▲特にアップダウンも少なく、カーブもキツくないのですが、スピード構成で行くとコースアウトしてしまいます。

 これは……棚橋選手の“圧”なのか!? オーラ的なのでライバル車が吹っ飛ぶ、“爆走兄弟レッツ&ゴー‼”的なアレなのか?

 真偽の程はわかりませんが、注意しましょう。超速グランプリ構成で行くと2周目くらいで吹っ飛ぶので(実体験)、ギヤを4.2:1くらいにすると安定します。
(でもそうするとスピードで負けたりするよ! ふしぎ!)

 あれ、圧倒的速さで勝利をゲットのはずが、普通にセッティングを試行錯誤している気が……。

  • ▲でもステージ3と4の“ハイフライフローサーキット”はスピード編成でOK! レベルが上がると棚橋選手の“ホーネットJr.(棚橋SP)”も結構な速さで追い上げてくるけど、レブチューンスピード盛々なら逃げ切れるはず。

 千里の道も一歩から。集めたEXPは無駄にはならないので、ミニ四ワールドのレベルを上げるのも気分展開にはいいですよ。

 特にMAP5は消費ガッツが多い(1回ガッツ16消費)ので、余裕がある時にやっておくと、いざ該当パーツのEXPが欲しくなった時に、すぐに高効率のレベルMAX&スキップチケットで一気に集められます。

  • ▲以前は苦労したMAP5ボス砂布鉄次郎の“グレートクロスサーキット”も、25秒台。速くなったなぁ、しみじみ。

※ミニ四駆は株式会社タミヤの登録商標です。
(C)小学館 (C)ShoPro (C)TAMIYA
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)New Japan Pro-Wrestling Co.,Ltd. All right reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります



関連する記事一覧はこちら