電撃オンライン

3月19日に発売される『PCエンジン mini』の魅力を紹介! タイトル一覧やオススメ作品レビューも掲載

傭兵
公開日時

 3月19日にAmazon専売商品として発売される『PCエンジン mini』。その特徴を紹介していきます。

 『PCエンジン』は、1987年10月30日にハドソン(現:KONAMI)と日本電気ホームエレクトロニクスの共同開発により発売されました。8bit機のPCエンジンは、アーケードゲームを遜色なく移植できる驚異のマシンパワーを誇っていたうえに、1988年には家庭用ゲーム機で初めてCD-ROMを採用するなど、時代を先取りした画期的なゲーム機でした。

 『PCエンジン mini』の収録タイトルは日本&海外含めて全58作品。別売りのマルチタップを使えば対応タイトルでは最大5人でのマルチプレイが可能という、PCエンジンの魅力をそのままにつめこんだ夢のような内容になっています。

 本体は、もともとコンパクトだったPCエンジンをひと回り小さくしたサイズ感で、見た目もかわいいです。コントローラーのサイズは当時のままで、遊びやすくなっています。

『PCエンジン mini』とは

セット内容付属物

専用コントローラー×1個
USBケーブル(電源供給用)×1本
HDMIケーブル×1本
取り扱い説明書

本体仕様

本体サイズ:120mm×115mm×35mm
コントローラーサイズ:140mm×65mm×25mm
コントローラーケーブルサイズ:3.0m


 別売りで『マルチタップ for PCエンジン mini』と連射機能付き『ターボパッド PCエンジン mini』が発売。友だちや家族みんなで盛り上がれます。

 『ACアダプター for PCエンジン mini』も別売りで発売となります。USBの取り付け先がない人は、こちらも購入しておくと安心です。

タイトルラインナップ以外にも本体機能が充実!

 58タイトルという“ミニ”系のハードでは圧倒的な収録数を誇る『PCエンジン mini』ですが、その他の機能にも要注目! ゲーム内でのセーブだけでなく、いつでもセーブができる“カンタンセーブ機能”やディスプレイモードが選べるなど、当時の再現と遊びやすさにこだわった作りになっています。 

カンタンセーブ機能

 プレイ中の状態を好きなタイミングでセーブできる“カンタンセーブ機能”に対応! タイトルごとに最大4つのセーブデータが保存可能で、すべての作品で行える。

ディスプレイモード

 画面の表示形式を5種類から選べます。16:9や4:3はもちろん、ブラウン管テレビの走査線を再現したいものや、PCエンジンGTの画面を再現したものまで完備されています。

※PCエンジンGT……PCエンジンのHuCardをそのまま差し込んで遊べる携帯ゲーム機。『PCエンジン mini』では、CD-ROM2作品までこの形式の表示にして遊べます。

収録タイトルを一挙紹介!

 『PCエンジン mini』には、国内タイトルと海外のターボグラフィックス-16のタイトル(対応言語は英語)を計58作品収録。

 PCエンジンオリジナルタイトルからアーケードの移植作まで、ラインナップはバラエティ豊か。PCエンジン発売当時はシューティングゲームが全盛だったこともあり、シューティング作品が多めなので、シューターの方は大注目です!

 ちなみに、PCエンジンとターボグラフィックス-16は、メニュー画面で該当するアイコンを押すとタイトルが切り替わる形式になっています。

PCエンジンタイトル

『THE 功夫』

 パンチやキックを駆使して、出現する敵を倒していく横スクロールアクション。大きなサイズのキャラクターがなめらかに動くことで話題をさらいました。

『邪聖剣ネクロマンサー』

 PCエンジン初のRPG。邪聖剣ネクロマンサーを求める主人公と2人の仲間たちの冒険を描く、ダークホラーファンタジーとなっています。

『ギャラガ’88』

 ファイターを操作し、画面上部から現れるギャラガを撃破していくシューティングゲーム。敵に捕らわれた自機を救出すると、操作中の自機と合体してパワーアップできます。

『ファンタジーゾーン』

 アーケードで人気を博した横スクロールシューティングの移植作。敵を倒すとコインを落とし、それを使ってショップで強化アイテムを購入できます。

『ドラゴンスピリット』

 自機がドラゴンという縦スクロールのファンタジーシューティング。強化アイテムを取ると、ドラゴンの首が増えて攻撃が強化&範囲が広がります。2人交互プレイが可能。

『あっぱれ!ゲートボール』

 ゲートボールを題材にしたスポーツゲーム。2つのチームに分かれて、各自のボールを3つのゲートにくぐらせてゴールを目指します。老人から子どもまで、個性豊かなプレイヤーキャラクターも魅力です。

『ネクタリス』

 月面での戦いを描くSF戦略シミュレーション。歩兵や戦車、飛行機など、ユニットにより強弱関係があるので、地形効果も利用していくのが戦いのポイントです。

『ダンジョンエクスプローラー』

 剣士や魔法使い、ドワーフなど、8つの職業からプレイヤーを選んでダンジョン攻略を目指すアクションRPG。最大5人でのプレイが可能で、みんなで協力して遊べます。

『ニュートピア』

 勇者フレイを操り、さらわれた姫と8つのメダリオンを取り戻すことが目的のアクションRPG。“魔法のコンパス”を使ってダンジョンやボスを探し出すシステムが特徴です。

『PC原人』

 史上最強の石頭を持つ原始人・PC原人が主人公の横スクロールアクション。“でっかい肉”を食べると無敵状態になるなど、コミカルな演出も見どころ!

『イースI・II』

 パソコンで好評を博したアクションRPGのCD-ROM2移植作。もともと2つに分かれていた作品を1つに合体させ、さらにメインイベントのメッセージをボイス付きにするなど、大容量のCD-ROM2だからこそできた作品となっています。

『源平討魔伝』

 アーケードからの移植作。巨大サイズのキャラで戦うBIGモード、横スクロールでステージクリアを目指す横モード、見下ろし画面でダンジョンを探索する平面モードの3つのモードが存在します。

『スーパーダライアス』

 3画面筐体が話題をさらったアーケードゲーム『ダライアス』のCD-ROM2移植作。3画面を家庭用のTV向けに1画面にアレンジ。アーケードでは採用されなかったボスが追加されています。

『スプラッターハウス』

 アーケードからの移植となる横スクロールホラーアクション。若干マイルドになっているものの、グロテスクな表現や衝撃の結末など、移植度の高さが話題に。

『スーパースターソルジャー』

 人気シューティング『スターソルジャー』の4年後の世界を描いた縦スクロースシューティング。制限時間が2分間と5分間でスコアを競うキャラバンモードを搭載。

『大魔界村』

 スーパーグラフィックスの性能を生かし、アーケード版を忠実に移植した横スクロールアクション。“魔法の鎧”を装備すると、武器に応じた魔法攻撃が行えるように!

『ワルキューレの伝説』

 拡大縮小機能を演出に利用したアーケードからの移植アクションアドベンチャー。PCエンジンの性能を活用し、拡大縮小を擬似的に再現! ストーリー性の高さも魅力です。

『オルディネス』

 スーパーグラフィックスで発売されたオリジナルの横スクロールシューティング。滑らかな背景の多重スクロールや巨大ボスとの戦闘など、PCエンジンの上位機ならではの演出に注目です。

『精霊戦士スプリガン』

 CD-ROM2で発売された縦スクロールシューティングで、精霊機と呼ばれるマシンが自機に。火、水、風、土の4つの精霊球の組み合わせでショットの特性が変化。精霊球はボンバーとしても使えます。

『ニュートピアII』

 『ニュートピア』の続編で、前作の主人公の息子を操り、魔法討伐を目指します。“魔法のコンパス”でのダンジョン探しなど、基本的な部分は前作を踏襲。グラフィックや操作性が向上してより遊びやすくなっています。

『グラディウス』

 アーケードの人気横スクロールシューティングの移植作。PCエンジン版オリジナルの“砂漠”ステージが追加されています。

『スーパー桃太郎電鉄II』

 列車に乗って日本各地を巡り、物件を購入して総資産額を競うすごろく型ボードゲーム。最大5人でのマルチプレイが可能で、本作からミニボンビーやキングボンビーが登場しました。

『忍者龍剣伝』

 アメリカを舞台に、龍の一族の末裔であるリュウ・ハヤブサの戦いが描かれる! アーケードでも人気のあった横スクロールアクションの移植作です。

『天外魔境II 卍MARU』

 PCエンジンを代表するRPG『天外魔境』シリーズの第2弾で、SUPER CD-ROM2ソフト。架空の世界・ジパングの大和地方に舞台を移し、火の一族の血を引く少年・卍丸の冒険が描かれます。

『スターパロジャー』

 『スターソルジャー』をベースにした、パロディー満載のドタバタ・縦スクロールシューティング。ボンバーマンやパロシーザー(スターソルジャーの自機を模した機体)、PCエンジンを自機として使えます。

『スプリガン mark2』

 前作から装いを変え、SFとなった横スクロールシューティング。CD-ROM2の作品で、ステージ間やゲーム中に、アツいボイス付きのドラマが展開します!

『SNATCHER』

 PCなどで人気を誇ったサイバーパンクアドベンチャーをCD-ROM2でパワーアップ移植! 2042年のネオ・コウベ・シティを舞台に、捜査官のギリアン・シードが“スナッチャー”の謎を追います。

『グラディウスII -GOFERの野望-』

 『グラディウス』の続編で、アーケードの人気作をSUPER CD-ROM2で完全移植。グラフィックはより美しく、PCエンジン版向けにオリジナル“遺跡”ステージを追加しました。

『超兄貴』

 SUPER CD-ROM2で登場した横スクロールシューティング。自機につくオプションがアドンとサムソンの2人の筋肉男という、マッスルな世界観とゲームに負けない個性的な音楽で好評を博しました。

『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』

 SUPER CD-ROM2でよりドラマチックな物語が描かれたゴシックホラーアクション『悪魔城ドラキュラ』のシリーズタイトル。従来の主人公の流れを組むリヒターに加えて、マリアという少女がプレイヤーキャラとして使用可能。

『ボンバーマン’94』

 対戦アクションゲームの定番『ボンバーマン』の1994年版。5人でのマルチプレイが可能で、本作から背中に乗って移動できるルーイが登場しました。

『ときめきメモリアル』

 恋愛シミュレーションゲームの先駆けとなったSUPER CD-ROM2作品。勉強や部活など、自らを磨きながら、意中のヒロインからの告白を目指します。オマケで収録されていたシューティングゲームも収録されています。

『ボンバーマン ぱにっくボンバー』

 SUPER CD-ROM2で発売されたボンバーマンのパズルゲーム。3個1組のボンバーマンを縦・横・斜めに3つ以上並べて消していきましょう。最大5人でのマルチプレイも可能です。

『銀河婦警伝説サファイア』

 時空犯罪テロリストと4人の美少女たちの戦いを描いた縦スクロールシューティング。アーケードカード専用ソフトで、グラフィックが強化されています。

ターボグラフィックス-16タイトル

『ALIEN CRUSH』

 ピンボールのゲーム性に、エイリアンと戦う要素を加えた新感覚の作品。なお、本作に収録されているものは日本で発売された『エイリアンクラッシュ』と同内容となります。

『VICTORY RUN』

 制限時間内にゴールを目指す、ロングランのレースゲーム。走り方によってパーツが消耗するので、スタート前のパーツ選択で自分の走りにあったものを選んでいきましょう。

『BLAZING LAZERS』

 日本では『ガンヘッド』として発売された縦スクロールシューティングの海外版。4種のメインとサブウェポンを組み合わせて、迫り来る敵を倒していくタイトルです。

『NEUTOPIA』

 アクションRPG『ニュートピア』の海外版。メッセージなどが英語になっている以外は、日本版と同じ内容です。

『DUNGEON EXPLORER』

 5人同時プレイ可能なアクションRPG『ダンジョンエクスプローラー』の海外版。初期に選べる職業は8種ですが、条件を満たすと“PRINCESS”と“HERMIT”の2種の職業が追加されます。

『R-TYPE』

 アーケードの人気横スクロールシューティングの海外版。日本版は『I』と『II』の2作に分かれて発売されましたが、海外版では1つにまとめられています。

『Moto Roader』

 最大5人でプレイできるレースゲーム。獲得した賞金でマシンを強化したり、ライバルの走行を妨害するアイテムを購入したりできるのが特徴です。

『POWER GOLF』

 PCエンジンで展開したスポーツゲーム『パワー』シリーズのゴルフ版。飛距離やスイングスピードの異なるゴルファー3人から1人を選んで、18ホールをめぐっていきます。最大3人プレイ可能。

『Ys book I&II』

 『イースI・II』の海外版。日本版からシナリオやバランスに手を加えられ、より遊びやすくなっています。なお、メッセージだけでなくボイスも英語に!

『NINJA SPIRIT』

 アーケードゲーム『最後の忍道』の移植作の海外版。4種の武器や分身の術を駆使して、敵忍者と戦う横スクロールアクションです。

『J.J. & JEFF』

 PCエンジン初期の人気アクションアドベンチャーの海外版。探偵の“J.J.”と“Jeff”のどちらかを操り、誘拐された資産家を助け出しましょう。途中に挿入されるギャグシーンは必見!

『SPACE HARRIER』

 アーケードからの移植度の高さで注目を集めた3D体感シューティングの海外版。主人公のHARRIERを操作し、画面奥から現れる敵や障害物を撃破していきます。

『MILITARY MADNESS』

 SFシミュレーション『ネクタリス』の海外版。ゲーム内容は日本版と同じで、ステージのパスワードなどもそのまま利用できます。

『CHEW-MAN-FU』

 日本では『BE BALL』という名前で発売されたパズルアクション。4色のボールを運び、同じ色のプレートの上に乗せましょう。2人での協力プレイに加えて、対戦、さらにステージ作成モードも!

『PSYCHOSIS』

 独特な世界観が魅力の横スクロールシューティング『パラノイア』の海外版。攻撃だけでなく防御にも利用できるオプション“サテライト”を駆使して進んでいきます。

『BONK’S REVENGE』

 『PC原人』のシリーズ第2弾『PC原人2』の海外版。基本は前作を引き継ぎつつ、変身したキャラクターごとで特殊攻撃が行えるなどアクション面がさらに強化されました。

『PARASOL STARS』

 アーケードの人気アクションゲーム『レインボーアイランド』の続編。魔法のパラソルを使って、敵を投げたり、“しずく”を使って敵を倒してステージを進めていきます。2人同時プレイが可能。

『CADASH』

 RPGのような要素を盛り込んだアーケードの横スクロールアクションの移植作。剣士、魔法使い、僧侶、忍者の4つの職業から主人公を選び、広大な世界を冒険することに……。2人での協力プレイが可能。

『NEW ADVENTURE ISLAND』

 横スクロールアドベンチャー『高橋名人の新冒険島』の海外版。斧やブーメラン、スケボーなどのアイテムを駆使しながら、さらわれた花嫁や子どもたちを助けましょう!

『AIR ZONK』

 『PC原人』シリーズの横スクロールシューティング『PC電人』の海外版。未来世界を舞台に、PC電人に改造されたゲンヘッドを操って悪の科学者の野望を撃ち砕け!

『NEUTOPIA II』

 アクションRPG『ニュートピアII』の海外版で、内容は日本版と同じ。メッセージがすべて英語になっているので、日本版と遊び比べてみるのもいいかもしれません。

『SOLDIER BLADE』

 縦スクロールシューティング『スターソルジャー』のシリーズ第4弾。スコアアタックの“キャラバンモード”を搭載しています。

『LORDS OF THUNDER』

 SUPER CD-ROM2で発売されたファンタジー横スクロールシューティング『WINDS OF THUNDER』の海外版。ステージ開始時に4つの属性の鎧から1つを選択します。鎧の属性ごとに主人公の攻撃方法が変化!

『BOMBERMAN ’93』

 人気対戦アクション『ボンバーマン』の海外版。本作からCPUとの対戦が搭載され、1人での対戦が可能に。もちろん、最大5人でのマルチプレイも可能。

ライターのオススメはオリジナルにもっとも近い『天外魔境II』!!

 青春時代をPCエンジン漬けで過ごしたライター・傭兵です! 『PCエンジン mini』の発売が近づいているわけですが、ここでは個人的にイチオシのタイトルを紹介します。それは『天外魔境II 卍MARU』です!

 当時『天外II』は、“総プレイ時間80時間以上!”や“30分に一度は大きなイベントが発生する”という謳(うた)い文句として書かれていました。内容はその通りで、圧倒的なボリュームがありつつ、かつCD-ROMのゲームでは切っては切れないロードの読み込みも短く、非常に快適に遊べるゲームでした。

 女優の岸田今日子さんをはじめ、参加した声優やスタッフも豪華! オープニングから、その世界に引き込まれます。

 『PCエンジン mini』版の『天外II』も、その快適さはそのまま! しかも、カンタンセーブ機能がついたことで、いつでも好きな時にゲームを止められるという、うれしいオマケ付き!!

 ちなみに、本作はプレイステーション2などでリメイク版、ゲームアーカイブスなどで移植版が発売されていますが、その際に一部イベントシーンやセリフに修正が加えられていました。

 『PCエンジン mini』版は、現在の規制では“どうしても表現できない”という部分以外は、完全再現! 弁天様や絹の覚醒、浜田村のイベントなどは当時のまま。

 つまり、現在遊べる『天外II』としては、もっともオリジナル版に近いものがプレイできるわけです。ファンの人はこれだけでも購入する価値あり!

 あと、子ども時代に本作を遊んだ人は、今の年齢で見るとメッセージの真意がわかってニヤニヤできるところもあるので、そんな点でもぜひともプレイしてほしいですね。

 ボリューム感や演出方法など、現在のRPGの基礎になった作品だと個人的には思っているので、PCエンジン世代ではない人にも触れてほしい1作です。もしちょっとでも興味を持ったら、『PCエンジン mini』の購入をオススメしますよ!

 ボス戦では、負けた時のメッセージも存在し、細かい作り込みも必見! 戦闘はコマンド選択式なので、誰でも遊びやすいです。

©2020 Konami Digital Entertainment
©SEGA
©RED
©Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
©TAITO CORPORATION 1986, 1990, 1991 ALL RIGHTS RESERVED.
©CAPCOM CO., LTD. 1988, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
©さくまあきら
©1988 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
©extreme
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
©IREM SOFTWARE ENGINEERING INC.
©Konami Digital Entertainment

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

『PCエンジン mini』

  • メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
  • 発売日:2020年3月19日
  • 価格:10,500円(税別)

『ターボパッド PCエンジン mini』

  • メーカー:ホリ
  • 発売日:2020年3月19日
  • 価格:2,620円(税別)

『マルチタップ for PCエンジン mini』

  • メーカー:ホリ
  • 発売日:2020年3月19日
  • 価格:3,150円(税別)

『ACアダプター for PCエンジン mini』

  • メーカー:ホリ
  • 発売日:2020年3月19日
  • 価格:2,090円(税別)

『電撃PCエンジンmini』

  • 発行:KADOKAWA Game Linkage
  • 発売日:2020年3月19日
  • 定価:1,650円

関連する記事一覧はこちら