電撃オンライン

非対称マルチプレイヤー・ボス・バトル『ボスガルド』日本語版が予約開始

電撃オンライン
公開日時

 DMM GAMESが運営するDMM GAMES PCゲームフロアにて、非対称マルチプレイヤー・ボス・バトル『BOSSGARD(ボスガルド)』の日本語版の予約が開始されました。

 また、本作のPS4版とNintendo Switch版も発売も決定しています。PS4版とNintendo Switch版の予約は後日開始予定です。

『BOSSGARD(ボスガルド)』とは

 本作は、1人のプレイヤーが強力な“ボス”となり、残りのプレイヤーが多種多様な特性をもつ“ヴァイキング”チームとして戦う、最大5人対1人で行われる非対称マルチプレイヤー・ボス・バトルです。

 ボス側のプレイヤーはそれぞれユニークな特徴を持つ6種類のボスから1体を選択し、ヴァイキング側は国際色豊かな10種類のキャラクターの中からそれぞれ選択してチームを組みます。

 対戦モードは数種類用意されており、上記以外にも様々な遊び方が可能です。

対戦モード

ボス対ヴァイキング
対戦人数:1vs1、1vs2、1vs3、1vs4、1vs5
ボスとヴァイキングチームが戦うスタンダードなゲームモードです。

ヴァイキングvsヴァイキング
対戦人数:1vs1、2vs2、3vs3
通常のゲームモードとは異なり、ヴァイキング同士で競い合うことができます。

ヴァイキングFree for ALL
対戦人数:2~6人まで
ヴァイキング同士がごちゃまぜ状態となって戦う個人戦です。

強力なモンスター“ボス”

 “ボス”と呼ばれる馬鹿げたモンスターとなって、ヴァイキングと戦います。

 "OLAF OF BREAD"という巨大な食パンや、“PLUNGE D”という世界一性格が悪くて無駄に大きなラバーカップなど様々な種類のボスから選択できます。

チームで協力して戦う“ヴァイキング”

 強大なボスに立ち向かうには、チームワークこそが最も重要です。

 ローカルマッチ、またはオンラインのマルチプレイで最大5人まで、”ヴァイキングチーム”として戦いに参加することができます。

 各地から集ったヴァイキング達はそれぞれ特別な能力を秘めており、それらを駆使して勝利を目指します。

自由自在なカスタムゲーム

 カスタムゲームモードでは、様々なパラメーターを調整し、自分らしいゲームモードを作り出せます。

 キャラクターロースターやキャラクターごとの能力、マップローテーション、HP、復活回数など、すべて自由にカスタム可能です。

Published by DMM GAMES. (C) Sand Sailor Studio Srl. All rights reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

BOSSGARD(ボスガルド)

  • メーカー: Sand Sailor Studio
  • 対応端末: PS4
  • ジャンル: その他
  • 配信日: 2020年5月28日
  • 価格: 2,200円+税

BOSSGARD(ボスガルド)

  • メーカー: Sand Sailor Studio
  • 対応端末: Switch
  • ジャンル: その他
  • 配信日: 2020年5月28日
  • 価格: 2,200円+税

BOSSGARD(ボスガルド)

  • メーカー: Sand Sailor Studio
  • 対応端末: PC
  • ジャンル: その他
  • 配信日: 2020年5月28日
  • 価格: 2,200円+税

関連する記事一覧はこちら