電撃の旅団『FF11』攻略第397回! 豪華報酬がもりだくさんな“マンスリー目標”を解説
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
スクウェア・エニックスが運営するMMORPG『FINAL FANTASY XI(ファイナルファンタジー11)』(以下、FFXI)。電撃PS誌上で『FFXI』の攻略班として活動していた“電撃の旅団”が、電撃オンラインにて引き続き『FFXI』の記事を担当する。
今回は4月のバージョンアップで報酬が追加された“エミネンス・レコード(マンスリー目標)”について解説していこう。
■電撃の旅団メンバー紹介
“電撃の旅団”とは、電撃PlayStationの編集&ライターで結成された『FFXI』の攻略班。ちなみに下の3人以外にも、いくつもの修羅場をくぐってきた精鋭が存在するとかしないとか。いや、いる。
■電撃の旅団『FFXI』攻略第397回!
 
       4月の“月刊★アンバスケード”でもお知らせしましたが、こうして電撃オンラインで『FFXI』の攻略記事が続くことになりました!
 電撃PSの定期刊行が終わっちゃってどうなることかと思ったけど、よかったよかった!
 
      タイトルの連載回数が電撃PSからの連番になってるね!
 
      400回を目前にして途切れちゃうのももったいない気がしていましたし、よかったです!
 
      そんなわけで、“月刊★アンバスケード”ともども今後とも電撃の旅団をよろしくお願いしまーす!
“エミネンス・レコード”と“マンスリー目標”
 
       “エミネンス・レコード”は、数多く用意されている目標のなかから自分で好きな目標を設定して、それを達成することで報酬が得られるシステムです。
 その目標のなかにある“マンスリー目標”を達成すると、ディードという専用のポイントが得られ、累積したディードに応じて報酬がもらえます。
 このシステム自体は去年実装されたものですが、この4月のバージョンアップで新しい報酬が追加されました。
 そこで今回は、“マンスリー目標”や報酬について解説していきたいと思います。
ディードでもらえる注目のアイテム
 
       まずは報酬のほうから見ていきましょう。装備強化の手間とギルが省ける“D.チケット”や“D.トークン”も魅力的ですが、ここでしか手に入らない盟-モンブローや“武神流秘伝書”といったアイテムが一番の注目です。
 ここで紹介してるアイテム以外にも、ダイヤルキーやマーズオーブなどのちょっとお得なアイテムがもらえるので毎月コツコツとがんばっていきましょう。
●D.チケット、D.トークン
 アイテムレベル(IL)が付いた装備と交換できるだいじなもので、“D.チケット”はアーティファクト、D.トークンはレリック装束と交換できる。
 
 “D.チケット”および“D.トークン”はIL109の装備が一式で手に入り、“~+1”および“~+2”は、表記の部位別に入手できるもの。
 
 すべて同じジョブのものと交換するのはもったいないので、どのチケットでどのジョブの装備と交換するか決めておくと無駄がない。
■交換可能なD.チケット
| ディード | アイテム | 
|---|---|
| 70 | D.チケット | 
| 110 | D.チケット+1:足 | 
| 150 | D.チケット+1:手 | 
| 230 | D.チケット+1:脚 | 
| 270 | D.チケット+1:胴 | 
| 310 | D.チケット+2:足 | 
| 350 | D.チケット+2:手 | 
| 390 | D.チケット+2:頭 | 
| 430 | D.チケット+2:脚 | 
| 470 | D.チケット+2:胴 | 
■交換可能なD.トークン
| ディード | アイテム | 
|---|---|
| 550 | D.トークン | 
| 590 | D.トークン+1:足 | 
| 630 | D.トークン+1:手 | 
| 670 | D.トークン+1:頭 | 
| 710 | D.トークン+1:脚 | 
| 750 | D.トークン+1:胴 | 
| 790 | D.トークン+2:足 | 
| 830 | D.トークン+2:手 | 
| 870 | D.トークン+2:頭 | 
| 910 | D.トークン+2:脚 | 
| 950 | D.トークン+2:胴 | 
●エンドースリング
30ディードで入手可能。キャパシティポイントにボーナスが得られる指輪で、何回でも使用可能なのでレベル99に達しているならすぐ交換しておこう。
●クーポンW-Pulse
 170ディードで入手可能。パルスアームズと呼ばれる特殊なエフェクトをまとった武器と交換可能なクーポンだ。
 
 交換可能な武器にはILが付いていないので最前線で活躍する性能ではないが、アンバスケード武器の強化をする際、最終段階で素材として必要となる。
●盟-モンブロー
480ディードで入手可能で、フェイスのモンブローを習得できる。モンブローは非常に優秀な回復タイプで、条件(※)を満たせば範囲で状態異常を回復できるようになる。
※:ジュノ上層のMonberauxに所持金の1割(最低1万ギル、最高で10万ギル)をトレードすると、その週のコンクェスト集計(日曜日の23時59分頃)まで状態異常回復が範囲化される。
 また、エリクサーおよびハイエリクサーを渡すとラストエリクサーを使用するようになる。それぞれ1本ずつしか渡せず、ラストエリクサー使用後はもう1度薬を渡さないとラストエリクサーを使用しない。
●マートの秘薬
500ディードで入手可能。現在のメインジョブのジョブポイントを50入手できる。
●武神流秘伝書
メリットポイントの“ウェポンスキル”のカテゴリ上限を上げるだいじなもの。720ディードで“~秘訣乃章”、960ディードで“~極意乃章”が手に入り、それぞれで上限が5ポイント上昇する。
“マンスリー目標”について
 
       “マンスリー目標”は、月ごとに4つの目標が用意されていて、1つの目標を達成するごとに10ディード、ひと月で最大で40ディードがもらえます。
 そのディードの累積で入手できる報酬は貴重なものもたくさんあるので、“マンスリー目標”はできるかぎり達成してディードをためていきましょう。
 現在、“マンスリー目標”は内容が決まっていて、3つのグループに分かれています(下の表を参照)。このグループがバージョンアップごとに順番で差し変わります。
 ここでは、各目標のポイントについて解説していきます。ちなみに、今月(2020年4月)はグループAですよ。
■グループA
| 目標 | 概要 | 
|---|---|
| ゴブリンの不思議箱(M) | ゴブリンの不思議箱の“スペシャルダイヤル”を3回開ける | 
| チョコボレース(M) | チョコボレースを1回観戦する | 
| ウォークオブエコーズ(M) | ウォークオブエコーズをクリアし、宝箱を1回開ける | 
| 上位ミッションBF(M) | 指定されたBFを1回クリアする | 
■グループB
| 目標 | 概要 | 
|---|---|
| 栽培、収穫(M) | モグハウスで“栽培”を行い、1回収穫する | 
| 経験値チェーン(M) | 経験値のチェーンボーナスを5まで稼ぐ | 
| ウォンテッド(M) | ウォンテッドのモンスターを1回倒す | 
| 上位ミッションBF(M) | 指定されたBFを1回クリアする | 
■グループC
| 目標 | 概要 | 
|---|---|
| モグガーデンの漂着物(M) | モグガーデンの漂着物を3回取得する | 
| ワークスコール(M) | ワークスコールを1回達成する | 
| メナスインスペクター(M) | メナスプラズムを2000得る | 
| 上位ミッションBF(M) | 指定されたBFを1回クリアする | 
●ゴブリンの不思議箱
 ゴブリンの不思議箱のスペシャルダイヤルは1日1回開けられる。ダイヤルキー#SPを使っても目標を達成可能。
●チョコボレース
 チョコボレースはマイチョコボを出走させる必要はなく、ギルを払って観覧席に入ればOKだ。
 
 なお、レースの開催時間は地球時間で毎時6分、21分、36分、51分となっており、1時間で4回開催される。
●ウォークオブエコーズ
 ウォークオブエコーズはフェイスも呼べるので、レベル99でアイテムレベル装備があれば下位のウォークならクリアもさほど難しくないだろう。
●栽培、収穫
 目標を達成するだけならば、収穫までの時間が短い謎の穀物の種を使うといいだろう。ただし、枯れるまでの時間も短いので1日1回は様子を見るようにしよう。
 
 モグ金庫がいっぱいだと収穫できず、目標が達成できないので整理も忘れずに。
●経験値チェーン
 レベルが低いとチェーンの受付時間が短くなるが、フェイスがいれば達成は可能だろう。レベル99で行うなら、アドゥリンエリアやエスカエリアがオススメ。
●ウォンテッド
 3国周辺のウォンテッドは、使用するユニティポイントが少なくNMのレベルも75と低いので討伐が容易だ。とくに欲しい素材や装備がないならば、こちらで達成してしまおう。
●モグガーデンの漂着物
 漂着物は3回拾う必要があるうえに、1日1回しか拾えないので次のバージョンアップに間に合わなくならないように気を付けよう。
 
 また、漂着物がRare属性で自分が所持しているものだった場合、拾ったときの選択肢で捨ててしまうと達成できないので注意したい。
●ワークスコール
 ワークスコールはとくに指定されていないので、戦線物資や素材調達などクリアしやすいもので達成してしまおう。
●メナスインスペクター
 メナスインスペクターに関わる~の欠片や、~の結晶を使って得られるメナスプラズムでも目標の達成が可能。得られるメナスプラズムは種類とランクによって違い、詳細は下の表のとおりだ。
 
 NM討伐時や地下空洞、閉ざされた領域で得られるメナスプラズムでももちろんOKだ。
■空翠~、紺碧~、紅蓮~で入手できるメナスプラズム
| アイテム | メナスプラズム | 
|---|---|
| 欠片I、II、III | 100 | 
| 欠片IV、V | 150 | 
| 結晶I、II、III | 1000 | 
| 結晶IV、V | 1500 | 
■紫電~、朽葉~、白縹~で入手できるメナスプラズム
| アイテム | メナスプラズム | 
|---|---|
| 欠片I、II、III | 150 | 
| 欠片IV、V | 200 | 
| 結晶I、II、III | 1500 | 
| 結晶IV、V | 2000 | 
●上位ミッションBF
 各グループに共通している目標で、BFの内容は月ごとに変わる。どの難易度でも目標達成は可能だ。
電撃オンラインでの活躍もご期待ください!
        (C)2002-2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: (C)2002 YOSHITAKA AMANO
/イラスト 江本聖
      
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ファイナルファンタジーXI
- メーカー:スクウェア・エニックス
- 対応端末:Windows
- ジャンル:MMORPG
- 配信日:2002年5月16日
- 価格:(※)+30日間\1,180円+税
- ※『アドゥリンの魔境』Windows版(パッケージ版=オープン価格 ダウンロード版=998円[税込])、『ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール コレクション4』Windows版(パッケージ版=6,091円[税込] ダウンロード版=5,602円[税込]は、e-STORE限定販売

 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                