50…100…どこまでのびる? 『DQウォーク』商人の町のタップ範囲検証【電撃DQW日記#415】
- 文
- そみん
- 公開日時
今回の『ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク)』のプレイ日記は、RPG好きの筆者(そみん)が商人の町のタップ範囲を調べた検証結果をお届けします。
50…100…どこまで伸びる? 『DQウォーク』商人の町のタップ範囲検証
『ドラゴンクエスト3』イベントでは、素材を使って施設をレベルアップさせ、商人の町を発展させることができます。
先日、商人の町の施設へのタップ範囲が拡大されたことが発表されましたが……いったい何メートルくらいまでタップできるんでしょうか? 気になったので、ちょっと調べてみました!
わお。270メートルって、なかなかのものですよね。「これは届かないでしょ?」と思うくらい遠くの施設でもタップできることがわかったので、ぜひみなさんもお試しあれ!
※『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
©2019, 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金