FE30周年。Switchで『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』全員生存で最終マップを遊べるように
- 文
- そみん
- 公開日時
- 最終更新
本日4月20日は、ファミコン版『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』が発売されてから30周年!
ということで、任天堂は、シリーズ総合サイト“ファイアーエムブレムワールド”を更新しているほか、“Nintendo Switch Online ファミリーコンピュータ”に『暗黒竜と光の剣』の名場面をいきなり遊べる“スペシャルバージョン”2種を追加しました。
『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』が発売されてから、本日で30年を迎えます。シリーズ総合サイト「ファイアーエムブレムワールド」に、同作のキャラクターページを開設しました。よろしければご覧ください。#FEワールドhttps://t.co/30qrq9KpGq pic.twitter.com/Mo2Gysm3Y0
— 『ファイアーエムブレム』総合 (@FireEmblemJP) April 20, 2020
いやあ、ファミコン版のイラストはなつかしいですね。
また、「Nintendo Switch Online ファミリーコンピュータ」に『暗黒竜と光の剣』の名場面をいきなり遊べる「スペシャルバージョン」2種が追加されました。
— 『ファイアーエムブレム』総合 (@FireEmblemJP) April 20, 2020
・トライアングルアタック
・全員生存で最終マップ
今後とも、「ファイアーエムブレム」をよろしくお願いいたします。https://t.co/Ywk5a9Nktj pic.twitter.com/fYWV7G3JG8
“スペシャルバージョン”に追加されたのは、“トライアングルアタック”と“クライマックスバージョン(全員生存で最終マップ)”となっています。この機会に、久々にエンディングを見たいですね!
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 トライアングルアタックバージョン
~三位一体、必殺の一撃~
このタイトルは、パオラ、カチュア、エストのペガサス三姉妹による“トライアングルアタック”がすぐに繰り出せる『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』のスペシャルバージョンです。
シリーズのファンにはお馴染みのトライアングルアタックですが、1作目となる本作からありました。
味方の全ユニットが生存し、十分に育った状態で第18章“グルニアくろきしだん”の途中からはじまります。
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 クライマックスバージョン
~最終章で全員生きてます~
このタイトルは、最終第25章“えらばれしものたち”からはじまる『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』のスペシャルバージョンです。
長きに渡ったマルス軍の戦いもいよいよクライマックス、強い味方が勢揃いです。最後の戦いとなりますので武器も惜しみなく使ってください。
暗黒竜メディウスにはマルスの神剣ファルシオンが有効です。各キャラクターのその後が語られるエンディングは必見です。
(C)Nintendo
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります