電撃オンライン

【スパクロ】征覇VS新ステージ、EX-2C(32C)とEX-3B(33B)を攻略(#458)

うどん
公開日時

バンダイナムコエンターテインメントが配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』のコラムを更新。『スパロボ』歴25年のライターうどんの無課金連載コラム第458回です。

※攻略内容やガシャに関する情報などは、基本的に執筆時点のものです。最新のゲーム内容とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

連載第458回:EX-2C(32C)とEX-3B(33B)の攻略例

 いえいえいえ。制覇VSに新ステージが登場した昨今、みなさんもう挑戦しましたか!

 うどんさん、なんのかんので両ステージをクリアできたので今回は手持ちでの攻略例について。あくまでうどんさんの手持ちとPA育成具合のなかでの話なので、参考にならなかったらまったくもって申し訳ないッス。ぬははは、こういうとき無課金の手持ち貧弱勢はあんま大きなこと言えなくて悲しみ。

  • ▲どちらも難関ステージですが、EX-3Aほどの衝撃はなかったかも。というか、確定確保できた13号機が攻略適正高くて初日クリアの方も多かったですよね。

征覇EX-2C(32C)攻略

 暗黒大将軍+地獄王ゴードンが、命中1500%の三連続範囲攻撃を振り回してくるステージ。 本ステージは素殴り時にコア発生無しなんですが、どちらの敵も与ダメージ時にコア獲得アビ有り。コアが8個貯まると強烈な必殺スキルを放ってくるようになります。

 主な攻略方法は下記の3つ。

攻略方法1:ダメージを0に抑えて安全に勝つ

 ボスが範囲攻撃を振り回しながらコアを貯めて必殺を放つということは、与ダメさえ喰らわなければ楽勝ステージということ。いや、まあそんなこと言ったら全ステージそうなんですが。

 で、与ダメ0に抑える簡単な方法が、ダメ100%カットの特殊装甲持ち=つまり蜃気楼(B大器)を使うこと。敵に特殊装甲剥がしがないのが大きな弱点なんですよね。敵の通常攻撃範囲にほかのユニットが入らないよう配置して、あとは火力ある奴で適当にボコスカウォーズ。まったく、かんたん、だ。

 ダメージ0に抑える手段としては、蜃気楼以外にもダメ軽減150%と特殊装甲の併せ技という手段もあります。敵のダメ軽減無効は50%。つまりダメ軽減150%にすれば最低ダメの10にでき、そこに特殊装甲軽減を加えれば0になるというわけ。

 例えばネオ・ジオング(自前軽減最大120%+特殊装甲)にベリアル(軽減40%付与)をつけてやればダメ0コンビの出来上がり。ほかにどんなパターンがあるか探してみたんですが、該当者はいないかも……。13号機なんか惜しいんですが。というか13号機ならそもそもダメ0狙わなくても強引に落とせる系。

  • ▲最後列真ん中に蜃気楼を置いて敵の攻撃をシャットアウト。
  • ▲ネオジオ+ベリアルでも同様にダメ0攻略が可能です。写真は知人ちゃんからの借り物ですが!

攻略方法2:行動ゲージ削りでボスを拘束

 これもダメ0に抑えるという点では同じなんですが、敵の行動力はそれほど早くなく、行動ゲージ削りも無効ではなく95%カット。つまりEX3Aと同じようにガッチガチに行動ゲージを削って拘束しちゃえばいいというわけ。

 征覇EX3Aと似た構成でクリアできる風なので、3A攻略済みの方はちょっといじれば安定クリア可能なのではないでしょうか。3Aと違って反撃もないし!

  • ▲うどんさんの攻略編成例。EX-3Aのほぼ転用で、ゴードンの攻撃は一発後ろのZで受けて死にバフにします。
  • ▲ひさびさ活躍のビルストさん。反撃封印というレアアビ持ちなんだけど、反撃の時代は終わったのだ……。

攻略方法3:火力でゴリ押し

 もうシンプルに速攻で殴り倒します。例えばアタッカーと乱打積んだ13号機は壁役無しでもノリと勢いと運で攻略可能。いやーん、シンジくんったら強引!

 じつはうどんさんの初見攻略も強引パターンで、ゲイナー+ハマーン様という火力編成でした。ハマーン様のマインドブーストでゲイナーが毎ターン3枚の不屈を更新して殴りつつ、ハマーン様もゲージ削りながらファンネル追従連打、みたいな。まあハマーン様のファンネル追従はゲージ削り要素もあるので、攻略2と攻略3の併せ技みたいな感じなんですが。

  • ▲ヒートアップや乱打アビはこういうときに輝くんですよね! ハマーン様バンザーイ!

征覇EX-3B(33B)攻略

 話せば長くなるステージ構成なんですが、要するにドンが強烈な全体必殺を放ち、その唯一の弱点である特殊装甲を随伴機が剥がしにかかってくるという展開。EX3AやEX2Cのようなゲージ削りはほぼ通用せず、自軍には高耐久か高回避の壁役が必須となります。

 また、ドンは特殊装甲+バリア回復50%+毎ターンの弱体回復を持っており、自軍の攻撃面では特殊装甲剥がし+強烈な大ダメ火力+可能なら浸蝕が求められます。

 かなりシビアな戦いとなるので、もう個々の手持ちで工夫するしかないんですが、そのなかでも13号機は攻略適正が非常に高いです。13号機はアタッカー+乱打の火力積みでドンとのタイマンに勝利可能。

 つまり、随伴機で時間を稼いでるうちにコロスはじめ他の随伴機を落としてしまい、最終的に13号vsドンのタイマンに持ち込む……というのが一番ラクな攻略方の様子。まあうどんさん13号機持ってないので細かいことはよくわからんのですがー!

 いやあ、EX-2Cといいアリーナでの適正といい、13号機ほんと神ユニットですねえ……!

  • ▲知人ちゃんの攻略編成例。ゲイナーとかで時間稼いでるうちにコロス→随伴と落としてあとは最終的に13号機vsドンのタイマンに持ち込む形!

 で、13号機持たざるうどんさんはどうしたかというと、火力は特式カレン、壁はゲイナーでなんとか。

 攻略編成はこんな感じで、撃破順はコロス→ドンの直通ルート。ほかの随伴機は無視しています。

  • ▲配置はこちら。イサムは無育成で初期特殊回避とタフネス頼み。Zは無育成、千鶴は一気呵成20+行動アップ19。
  • ▲ゲイナーくんのPA構成。必殺は乱舞Ωに精神集中。
  • ▲特式カレンさんのPA構成。精神は閃きです。

 うどんさんの場合、ゲイナーが壁になってるんですが、PA見切り+回避にリーダースキル、集中維持込み込みで自前回避+1050%。これにZの死にバフ+20%、千鶴のバフ3回分+60%が付与され最大で1130%。ターンアップしきる前に随伴機の初弾は受けちゃいますが、バリアで弾くので無問題。

 で、敵の命中率は随伴機が初期初期+900%にターン毎+30%。ターンバフ5回目くらいで当たり始めるので、そこらへんがタイムリミットとなります。

 特式カレンさんは最初のドンの必殺をわざと受けて底力アビを発動。あとは閃き維持で、みたいな。

  • ▲千鶴は反撃無効必殺を連打。Zが閃き、イサムが随伴のゲージを一回削るなど時間を稼いで3回の手番を回してバフを残します。
  • ▲イサムが落ちる前にゲイナー+カレンでコロスを撃破。ところでこのコロスめっちゃカワイイ。

 ドンはHP25%以下になると大幅強化されて、そうなると回避+1130%のゲイナーくんもひとたまりもありません。

 なので最後はHPを調整。ドンのHPが25%を切るタイミングで集中攻撃を仕掛けて倒す、みたいな。

 ゲイナーくんが敵随伴機の攻撃を最後まで回避し続けられるか、HP25%以下のドンを一息に倒せるか。そこらへんは運ゲー要素もあるんですが、まあなんとか、みたいな。

  • ▲残りHP25%ちょいまで削って、ここから攻撃集中! って、まあやってることはここまで通りの必殺連打なんですが。
  • ▲カレン特式+ゲイナーの攻撃を合わせればギリギリなんとか……。征覇安定攻略のためにヒートアップをLv.2にするか迷うぜ!

 そんな塩梅。

――現在のうどんさん――

ランク 166
Ωクリスタル 116個
ストーリー進行 第16章3話終了
課金額 0円


Leader F SSR キュベレイ[Ω]
2nd F SSR Hi-νガンダム[Ω]
3rd 拳 SSR キングゲイナー[Ω]
4th B SSR グレートゼオライマー
Sub-1 盾 SSR ダン・オブ・サーズデイ
Sub-2 射 SSR ヴォルケイン改
戦艦 SSR ナデシコC


©石森プロ・東映
©GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
©賀東招二・四季童子/ミスリル
©賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
©賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
©カラー
©Go Nagai・Yoshiaki Tabata・Yuuki Yogo/Dynamic Planning
©サンライズ
©サンライズ・R
©サンライズ・バンダイビジュアル
©SUNRISE・BV・WOWOW
©SUNRISE/PROJECT ANGE
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design c2006 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design c2006-2008 CLAMP・ST
©サンライズ・プロジェクトゼーガ
©SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL
©創通・サンライズ
©ダイナミック企画
©東映
©BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
©藤原忍/ダンクーガノヴァ製作委員会
©PRODUCTION REED 1980
©PRODUCTION REED 1981
©PRODUCTION REED 1983
©PRODUCTION REED 1985
©PRODUCTION REED 1986
©PRODUCTION REED 1987
©BONES/キャプテン・アース製作委員会・MBS
©BONES/STAR DRIVER THE MOVIE 製作委員会
©BONES/STAR DRIVER製作委員会・MBS
©1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
©2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
©2010 永井豪/ダイナミック企画・マジンカイザー製作委員会
©1999 I.G/GAINAX/KGI
©2000 もりたけし・GONZO/KADOKAWA
©2003 GAINAX/TOP2委員会
©2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
©2005 BONES/Project EUREKA
©2012 BONES/Project EUREKA AO

©SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design ©2006-2011 CLAMP・ST
© 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
TM&©TOHO CO., LTD. ©カラー
©SEGA
©創通・フィールズ/MJP製作委員会
©BNEI/PROJECT iM@S
©ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
©ラグランジェ・プロジェクト
©ダイナミック企画・東映アニメーション
©松本零士・東映アニメーション
©ロボットガールズ研究所
©DeNA Co,Ltd. All rights reserved.
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
©BNP/BANDAI, HEYBOT! PROJECT, メ~テレ
©2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
©2015 ビックウエスト
©2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
©永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会
©SEGA CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME
©2017 鎌池和馬
キャラクターデザイン・原作イラスト/はいむらきよたか
Licensed by KADOKAWA CORPORATION ASCII MEDIA WORKS
©2017 Shoji Kawamori, Satelight / Xiamen Skyloong Media
©宮川サトシ伊藤亰・新潮社/「宇宙戦艦ティラミス」製作委員会
©BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYO
©1984 ビックウエスト
©Go Nagai/Dynamic Planning-Project CHU
© anchor All rights reserved.
© 2016 HEADGEAR
©2008 清水栄一・下口智裕/GONZO/ラインバレルパートナーズ
©なかま亜咲・eb刊/ペンギン帝国
©ちみもりを・AIC
©ブロッコリー・バンダイビジュアル
© Imagineer Co., Ltd.
©SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2018 CLAMP・ST
©森下裕美・OOP/Team Goma
©オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会
©BNP
© 2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
©吉崎観音/KADOKAWA・BNP・テレビ東京・NAS・BV7丁目
©1994 BIGWEST

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

スーパーロボット大戦X-Ω

  • メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: SLG
  • 配信日: 2015年10月5日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

スーパーロボット大戦X-Ω

  • メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: SLG
  • 配信日: 2015年10月5日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら