『ポケモンGO』限定わざを覚えた伝説ポケモンに出会える時間制限チャレンジ開催

電撃オンライン
公開日時

 Niantic, Inc.とポケモンより配信中のiOS/Android用アプリ『ポケモン GO』で、“ジェネレーションチャレンジ”が開催されます。

 本イベントは、時間制限のあるタスクが、“今日のまとめ”に表示されます。各チャレンジには3つのリサーチタスクが8セット用意されています。

 それぞれ週では、『ポケットモンスター』シリーズに登場する異なる地方をテーマにしたタスクが設けられています。

 テーマとしている地方は、カントー地方、ジョウト地方、ホウエン地方、シンオウ地方の4つです。4つのタイムチャレンジの内のタスクを全てを達成すると、スペシャルリサーチ“ジェネレーションチャレンジ2020セレブレーション”が手に入ります。

 このスペシャルリサーチを完了すれば、リワードとしてゲノセクト、ニャース(ガラルのすがた)、マッギョ(ガラルのすがた)に出会えたり、ふしぎなアメや、ウィロー博士のメガネをモチーフにした着せ替えアイテムなどが手に入ります。

 それぞれのスケジュールは以下です。

ジェネレーションチャレンジのスケジュール

ジェネレーションチャレンジ2020:カントー

開催期間:5月1日13時から8日13時まで

 3つのリサーチタスクを8セット全てクリアすれば、“ふしぎなアメ”が10個手に入るほか、“サイコブレイク”を覚えたミュウツーと出会えます。

 また期間中は、次のボーナスが発生します。

・ラッキーやコンパンなど、カントー地方で発見されたポケモンがいつもより多く野生で出現
・カントー地方で発見されたポケモンがレイドバトルにも登場
・7kmタマゴからコンパン、ワンリキー、イワーク、ベロリンガ、モンジャラ、ストライク、カイロス、ラプラス、イーブイがかえる
カントー地方のポケモンでお気に入りのポケモン投票結果1位に敬意を表してリザードンハットをかぶったピカチュウが野生で出現
・色違いのコンパンがまれに出現
・イベント限定のフィールドリサーチタスクのリワードとして、カントー地方で発見されたポケモンが出現
・ポケモンをつかまえた時にもらえるXPが2倍、レイドバトルのXPが2倍、タマゴをかえした時にもらえるXPが2倍のボーナスが発生

ジェネレーションチャレンジ2020:ジョウト

開催期間:5月8日13時から15日13時まで

 3つのリサーチタスクを8セット全てクリアすれば、“ふしぎなアメ”が10個手に入るほか、限定わざ“じしん”を覚えたホウオウと出会えます。

 期間中は、次のボーナスが発生します。

・エアームドやノコッチなど、ジョウト地方で発見されたポケモンがいつもより多く野生で出現
・ジョウト地方で発見されたポケモンがレイドバトルにも登場
・7kmタマゴからチョンチー、ヤンヤンマ、キリンリキ、クヌギダマ、ノコッチ、グライガー、ツボツボ、エアームド、ゴマゾウがかえる
ジョウト地方のポケモンでお気に入りのポケモン投票結果1位のブラッキーに敬意を表して、ブラッキーハットをかぶったピカチュウが野生で出現
・色違いのノコッチがまれに出現
・イベント限定のフィールドリサーチタスクのリワードとして、ジョウト地方で発見されたポケモンが出現
・タマゴをかえした時とレイドバトルでもらえる“ほしのすな”が2倍になるボーナスが発生

ジェネレーションチャレンジ2020:ホウエン

開催期間:5月15日13時から22日13時まで

 3つのリサーチタスクを8セット全てクリアすれば、ふしぎなアメが10個手に入るほか、限定わざ“ほのおのパンチ”を覚えたグラードンと出会えます。

 期間中は、次のボーナスが発生します。

・エネコ、ザングース、ハブネークなど、ホウエン地方で発見されたポケモンがいつもより多く野生で出現
・ホウエン地方で発見されたポケモンがレイドバトルにも登場
・7kmタマゴからハスボー、ナマケロ、ツチニン、エネコ、ヤミラミ、クチート、ヒンバス、パールル、ナックラーがかえる
ホウエン地方のポケモンでお気に入りのポケモン投票結果1位のレックウザに敬意を表して、レックウザハットをかぶったピカチュウが野生で出現
・色違いのエネコがまれに出現
・イベント限定のフィールドリサーチタスクのリワードとして、ホウエン地方で発見されたポケモンが出現
・“ふかそうち”に入れたタマゴをかえすのに必要な距離と、相棒ポケモンが“ポケモンのアメ”を獲得するのに必要な距離が半減

ジェネレーションチャレンジ2020:シンオウ

開催期間:5月22日13時から29日13時まで

 3つのリサーチタスクを8セット全てクリアすれば、“ふしぎなアメ”が10個手に入るほか、限定わざ“くさむすび”を覚えたクレセリアと出会えます。

 期間中は、次のボーナスが発生します。

・チェリンボやニャルマーなど、シンオウ地方で発見されたポケモンがいつもより多く野生で出現
・シンオウ地方で発見されたポケモンがレイドバトルにも登場
・7kmタマゴからズガイドス、タテトプス、ニャルマー、リーシャン、ウソハチ、ピンプク、フカマル、タマンタ、リオル、ゴンベがかえる
シンオウ地方のポケモンでお気に入りのポケモン投票結果1位のルカリオに敬意を表して、ルカリオハットをかぶったピカチュウが野生で出現
・色違いのニャルマーがまれに出現
・イベント限定のフィールドリサーチタスクのリワードとして、シンオウ地方で発見されたポケモンが出現
・“ほしのかけら”、“おこう”、“しあわせタマゴ”の効果が1時間持続するボーナスが発生

ジェネレーションチャレンジ2020セレブレーション

 4つのタイムチャレンジ全てを達成すると、スペシャルリサーチ“ジェネレーションチャレンジ2020セレブレーション”が手に入ります。

 4つのタスクを全て完了すれば、リワードとしてゲノセクトやニャース(ガラルのすがた)、マッギョ(ガラルのすがた)に出会えたり、“ふしぎなアメ”が5個、ウィロー博士のメガネをモチーフにした着せ替えアイテムなどが手に入ります。

 このスペシャルリサーチは、時間制限はなく、手に入れてからは好きなときに進められます。

 また、以下の期間はスペシャルリサーチを手に入れていないトレーナーも、誰でも次の内容を楽しめます。

開催期間:6月3日13時から8日13時まで

・マッギョ(ガラルのすがた)が野生で出現するほか、スペシャルリサーチのリワードとしても出現
・通常のすがたと共に7kmタマゴからニャース(ガラルのすがた)、ジグザグマ(ガラルのすがた)、ダルマッカ(ガラルのすがた)、マッギョ(ガラルのすがた)がかえる
※ニャース(ガラルのすがた)、ジグザグマ(ガラルのすがた)、ダルマッカ(ガラルのすがた)は進化させることができます。
・イッシュ地方で発見されたポケモンが野生でいつもよりも多く出現

※画像は公式サイトのものです。
※ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
(C)2019 Niantic, Inc. (C)2019 Pokémon. (C)1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら