『FF7リメイク』知っていればさらに楽しく! バトルの心得【中級編】
- 文
- スズタク
- 公開日時
この連休中に遊びたい注目のPS4作品、『ファイナルファンタジーVII リメイク(FFVIIリメイク)』。そのバトルをより奥深くする、“電撃”的中級者向けの心得をお届けしていきます。
『FFVIIリメイク』のバトルには、普通にプレイしていては気づきにくい知識やテクニックが盛りだくさん。この記事ではそういったお役立ち情報を解説し、バトル中級者への道のりをフォローしていきます。バトル初心者向けの心得と合わせて、参考にしてみてください。
また動画でも、本記事内で紹介している一部テクニックを公開していますので、こちらもぜひチェックしてみてください。
クラウドのモードチェンジを利用したカウンター
2つのモードを切り替えて戦うクラウドは、ブレイブモード時に敵の殴打や突進などの近接攻撃をガードすると強力なカウンターを行うことができます。このカウンターを発動するには、一度ブレイブモードに切り替えてからガードする必要がありますが、じつはアサルトモードからモードチェンジする瞬間にもガード判定があり、そのタイミングで近接攻撃を受ければカウンターが発動します。
モードチェンジは“たたかう”のコンボ中にも使えるのが利点です。うまく活用すれば、普段は機動力の高いアサルトモードで攻めつつ、敵の近接攻撃がきた瞬間にカウンターを決めてそのままブレイブモードで畳みかける……といった猛攻も可能に!
上記動画で、その様子を確認することができますので、参考にしてみてください。
バレットの“たたかう”のスキを“エネルギーリロード”でキャンセル
バレットの“たたかう”は、ボタン長押しで銃をしばらく連射したあとにフィニッシュの一撃を食らわせる攻撃。このフィニッシュ攻撃後にはやや大きめのスキがありますが、“エネルギーリロード”でスキをキャンセルできるというテクニックがあります。やり方はカンタンで、“たたかう”のフィニッシュ攻撃後に△ボタンを押すだけでOK。ちなみに“エネルギーリロード”は、固有アビリティ“ぶっぱなす”を放った後にチャージ時間の短縮として使うことができます。
“ぶっぱなす”使用後のリロード時間は通常だと約30秒ですが、上記のテクニックを利用すれば11秒ほどで再使用できます。“たたかう”のスキを消しながら、高威力の“ぶっぱなす”の回転率も上げられるので一石二鳥です。
上記動画の0.23ぐらいから、その様子を確認することができますので、参考にしてみてください。
ティファの“秘技”や“正拳突き”でバースト倍率を上げろ
強敵との戦いで欠かせないバーストシステム。バーストさせた相手には与ダメージが160%(1.6倍)になりますが、この倍率は一部の攻撃をバースト中に当てることでさらに上げられます。バースト倍率を上げられる攻撃は主にティファが使用でき、固有アビリティの“秘技”なら序盤からでも活用可能です。
3段階強化可能な“秘技”のなかで倍率上昇度が高いのは“爆裂拳”ですが、多段技の“掌打ラッシュ”なら倍率を上げつつATBゲージもためられます。“掌打ラッシュ”→“秘技解放”→“掌打ラッシュ”とつなげれば、お手軽にバースト倍率を上げられるのでオススメです。アビリティの“正拳突き”を習得したあとは、そちらを使いましょう。
バースト倍率を上げられる技
ティファ
●強打、□ボタン長押しの攻撃:+5%
●爆裂拳:+25%
●掌打ラッシュ:全ヒットで+20%
●正拳突き:+30%
エアリス
●ジャッジメントレイ:全ヒットで+20%
使ってみるとかなり便利なエアリスの“光の盾”
エアリスのアビリティ“光の盾”は、直接攻撃する性能ではないため、優先して使っている人は少ないかもしれません。しかし、このアビリティは意外とさまざまな攻撃を防ぐことができ、バレットと2人で戦うことになるハンドレッドガンナー戦などで大活躍します。盾は複数設置することも可能で、接近を阻止できる相手に対してはめっぽう強いのも長所です。
そんな便利な“光の盾”が使えるようになる武器“ストライクロッド”は、チャプター11のボス“エリゴル”から盗めます。バトルレポートを進めてあらかじめ“ぬすむ”のコマンドマテリアを手に入れておき、ボス戦前に装備しておくのを忘れないようにしましょう。
上記動画の0.46ぐらいから、その様子を確認することができますので、参考にしてみてください。
武器強化はマテリア穴拡張を優先して行おう
本作では武器強化も重要なポイントですが、レベルアップを繰り返してSPの最大値が上がってくると、どう強化するのか迷うかもしれません。どのスキルを取得するかは自由ですが、優先したいのはマテリア穴拡張。マテリア装備数が1つ増えるだけでもバトルでかなり有利になるので、どの武器でもマテリア穴拡張は真っ先に取得したいところです。
また、武器はそれぞれ性能の方向性が決まっており、例えばクラウドのハードブレイカーは物理特化、ミスリルセイバーは魔法特化となっています。武器の個性を伸ばす形で強化したほうが使いやすくなるので、物理特化なら物理攻撃力、魔法特化なら魔法攻撃力を優先して鍛えていきましょう。
ショートカットを利用してテンポよくバトルを進めよう
ゲームを始めて間もない頃はATBゲージ管理やコマンド選択で精一杯になりがちですが、慣れてきたらショートカットコマンドを利用してバトルを進めてみましょう。ショートカットを使えばコマンドメニューを開く必要がなくなり、アクションさながらのテンポでバトルを楽しめます。
とくに、全編通して使用機会が多い“みやぶる”は、ショートカットに登録してすぐに使えるようにしておくと便利。ほかにも、経験値稼ぎやAP稼ぎでバトルを繰り返すのに備えて、敵を一掃できるコマンドをショートカットに登録しておくのもオススメです!
(C) 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION: (C) 1997 YOSHITAKA AMANO
※本作は1997年に発売された『FINAL FANTASY VII』(原作)のリメイク作品です。ミッドガル脱出までの原作を元にオリジナルの要素を加えた作品となり、複数作で展開予定の第1作目です。
※データは電撃オンライン調べのものです。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『ファイナルファンタジーVII リメイク』公式サイトはこちら
『ファイナルファンタジーVII リメイク』公式Twitterはこちら
FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジーVII リメイク)
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: PS4
- ジャンル: RPG
- 発売日: 2020年4月10日
- 希望小売価格: 8,980円+税
FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジーVII リメイク)(ダウンロード版)
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: PS4
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2020年4月10日
- 価格: 8,980円+税
FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジーVII リメイク)(パッケージ+フィギュアセット)
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: PS4
- ジャンル: RPG
- 発売日: 2020年4月10日
- 希望小売価格: 33,980円+税
FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジーVII リメイク)DIGITAL DELUXE EDITION(ダウンロード版)
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応機種: PS4
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2020年4月10日
- 価格: 10,455円+税