『コトダマン』2体目の音言神は12回攻撃。メインクエストのちょっとした秘密も
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
ミクシィのXFLAG(エックスフラッグ)より配信中のiOS/Android用アプリ『共闘ことばRPG コトダマン(コトダマン)』について、5月15日のメンテナンス後に始まる“極・言霊祭”の新情報が公開されました。
この記事では、公式放送中に公開された“極・言霊祭”で登場する新コトダマンの性能と、メインクエストや冒険イベントに関する情報を掲載しています。
【極・言霊祭】爆絶強力な12回攻撃持ちの“音言神”
5月15日開催の“極・言霊祭”では、新たに3体のコトダマンが追加されます。
1体目はトリコルドに続く音言神の“マエストーソ”。被ダメージ増加を2ターン付与しつつ爆絶強力な12回ランダム攻撃というすごわざを持っています。7コンボ以上なら2文字以上で発動できるのもポイントです。
2体目はカレン三姉弟の1人である“イアツ”です。使いやすい「い」の文字に加えて、チェンジガードとビリビリガードを持つため、活躍する機会は多くなるでしょう。
3体目は使いやすい「う」の文字を持つ“ウタワレ”。ヒールブレイカーとウォールブレイカーを持ち、こちらもさまざまな場面で活躍しそうです。
恒例の期間限定パックの販売や特別宿題も開催されます。
【メインクエスト】特定のステージは降臨ボスの練習場に
降臨イベントについては、難易度“魔級”の水属性ボス・ココロが再臨します。放送中はココロの攻略におすすめのコトダマンと、練習に適したステージが紹介されました。
ココロ戦の練習に適したステージは、シャベルンダ村のステージ9になります。難易度は低めに設定されているものの文字配列やギミックが同等なので、作りやすい文字を探してみてはいかがでしょうか。
なお、ストーリークエストの続きは5月下旬に実装予定とのことです。
【冒険イベント】勇者の冒険(木)が再び
5月19日から“勇者の冒険~木の記憶~”が再び開催されます。
イベントで手に入るタテ、プタハは、友情コンボと似た効果のある“いにしえの記憶”を備えています。持っていない方は、忘れずに入手しておきましょう。
(C)XFLAG
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
共闘ことばRPG コトダマン
- メーカー: XFLAG
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2018年4月16日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
■iOS『共闘ことばRPG コトダマン』のダウンロードはこちら
共闘ことばRPG コトダマン
- メーカー: XFLAG
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2018年4月16日
- 価格: 基本無料/アイテム課金