『シャドバ』第13弾の新カードを公開。“絢爛のセクシーヴァンパイア”で1ターン目から復讐状態に!?

電撃オンライン
公開日時

 サイゲームスが配信するiOS/Android/PC用デジタルTCG『Shadowverse(シャドウバース)』で、6月27日に第13弾カードパック“Rebirth of Glory / リバース・オブ・グローリー”が追加されます。

 “Rebirth of Glory / リバース・オブ・グローリー”では、これまで『シャドウバース』で活躍した英雄たちがさまざまに登場します。新カードは合計114枚で、6月27日に97枚と“リーダースキン付きカード”2枚、8月に第13弾アディショナルカードとして17枚が追加されます。

 本記事では、6月末に追加されるカードの中から“一角獣の巫女・ユニコ”、“ジェットウィッチ”など6枚を独占先行公開。カードの評価や使い道もお届けします。

一角獣の巫女・ユニコ

  • ▲進化前
  • ▲進化後
クラス ニュートラル
カードタイプ フォロワー
レアリティ シルバーレア
タイプ
コスト 2
攻撃/体力(進化前) 2/2
攻撃/体力(進化後) 4/4
能力 【攻撃時】自分のリーダーを2回復。
進化後の能力 ※進化前と同じ能力。
声優 丹下桜

無視できない回復効果は実質守護!?

 “ユニコーンの踊り手・ユニコ”に近い性能のフォロワー。相手のリーダーを攻撃し続ければ毎ターンリーダーの体力を回復できるため、無視できない存在になるでしょう。

 標準的なスタッツも持ち合わせているので、2コストフォロワーに悩んだらとりあえずこのフォロワーを組み込めば間違いなし。特に早いターンで勝負を決めにくるデッキに対しては守護フォロワーと同等か、それ以上の効果を発揮しそうです。

 なお、このフォロワーは第12弾“鋼鉄の反逆者”までのカードの中では“エイラの祈祷”や“天狐の社”といったビショップのアミュレットと好相性。アンリミテッドではこれらのアミュレットと組み込むのもおもしろそうです。(※“天狐の社”は第13弾実装と同時にローテーションで使用不可になります)

ジェットウィッチ

  • ▲進化前
  • ▲進化後
クラス ウィッチ
カードタイプ フォロワー
レアリティ ブロンズレア
タイプ 機械
コスト 2
攻撃/体力(進化前) 1/3
攻撃/体力(進化後) 3/5
能力 ・“プロダクトマシーン”
・“リペアモード”
【ファンファーレ】【チョイス】したカード1枚を手札に加える。
進化後の能力
声優 水沢史絵

シナジーは未知数だが展開力が魅力

 “プロダクトマシーン”を手札に加えるという、第12弾までにはありそうでなかった効果を持つフォロワー。チョイスした“プロダクトマシーン”と同時に場に出せば、3PPで実質2/4という十分なスタッツを持ちます。

 カード1枚で機械フォロワー2枚を確実にプレイできるため、“機械神(アクセラレート発動時)”や“機械魔導のゴーレム”といった、機械カードをトリガーにして強くなるカードが使いやすくなるのもポイント。

 ただ、第12弾までのウィッチには機械カードを軸にした際の明確なフィニッシャーが不在。“純機械ウィッチ”と呼べるデッキが登場するかは、第13弾を含めた今後のカード次第になりそうです。

笑顔の魔女・エミル

  • ▲進化前
  • ▲進化後
クラス ウィッチ
カードタイプ フォロワー
レアリティ シルバーレア
タイプ
コスト 3
攻撃/体力(進化前) 2/3
攻撃/体力(進化後) 4/5
能力 自分の場に土の印・アミュレットが出るたび、相手のリーダーに1ダメージ。
【ファンファーレ】“土の魔片”1つを出す。
進化後の能力 自分の場に土の印・アミュレットが出るたび、相手のリーダーに1ダメージ。
声優 田中あいみ

土供給と土シナジーを兼ね備える

 “聖法の教師・フロウ”を攻撃的にしたようなフォロワー。“獣面の魔術師”がローテーションで使用できなくなるため、土の秘術を軸にしたデッキの“土の魔片”供給役として活躍が期待できます。

 “獣面の魔術師”とはコストもスタッツも異なりますが、3PPを消費してフォロワー1体と“土の魔片”を場に出せるという点は同じ。従来のデッキから“獣面の魔術師”と“笑顔の魔女・エミル”を入れ替えて、2コストおよび3コストのカード枚数を調整するだけでも違和感なく活用できるでしょう。

 採用されるデッキはもちろん土の秘術を軸としたデッキ。“土の印・アミュレット”が場に出た時の効果を生かすなら、低コストカードを多く入れたデッキで早期決着を狙うのがよさそうです。

聡明のドラゴニュートスカラー

  • ▲進化前
  • ▲進化後
クラス ドラゴン
カードタイプ フォロワー
レアリティ ゴールドレア
タイプ
コスト 3
攻撃/体力(進化前) 2/2
攻撃/体力(進化後) 4/4
能力 このフォロワーは攻撃されない。
【ファンファーレ】自分の手札1枚を捨てる。カードを1枚引く。
進化後の能力 このフォロワーは攻撃されない。
【進化時】自分の手札1枚を捨てる。カードを1枚引く。
声優 水沢史絵

ドラゴン初のカードを選んで捨てる効果持ち

 “攻撃されない能力”は相手のリーダーを狙い続けるデッキ向きですが、同じ3コストで2/2スタッツの“トリニティドラゴン”があまり採用されなかったことから、この能力だけで活躍するのは難しいでしょう。

 注目したいのは、ファンファーレと進化時の“カードを1枚捨ててデッキから1枚ドローする”効果です。ローテーションでも手札を1枚入れ替えることでデッキ圧縮に活かせますが、本領を発揮しそうなのはアンリミテッド。

 効果で捨てると場に出る“煌牙の戦士・キット”、カードが捨てられた際に効果を発揮する“竜巫女の儀式”や“荒牙の竜少女”とのシナジーが期待できそうです。

絢爛のセクシーヴァンパイア

  • ▲進化前
  • ▲進化後
クラス ヴァンパイア
カードタイプ フォロワー
レアリティ レジェンド
タイプ
コスト 8
攻撃/体力(進化前) 4/4
攻撃/体力(進化後) 6/6
能力 自分のターン中、このカードが自分のデッキから手札に加わるとき、【復讐】状態でないなら公開して、このバトル中、自分のリーダーは(体力が11以上でも)【復讐】状態になる。公開した場合、このカードは消滅する。
【ファンファーレ】相手のリーダーか相手のフォロワー1体に4ダメージ。自分のリーダーを4回復。
進化後の能力
声優 川﨑芽衣子

永続的な復讐状態でデッキの爆発力を大幅アップ!

 試合序盤から永続的な復讐状態にできる(しかも自傷ダメージがない)という、これまでのヴァンパイアの常識を覆すカード。手札フォロワーの攻撃力を上げるカードや“ダークジェネラル”などを組み合わせた復讐デッキの新たなキーカードになりそうです。

 第12弾までの復讐デッキは、復讐状態にする起点として“ブラッドムーン”を手札に加える“ライカンベルセルク”や“人狼の王・ヴァルツ”が、採用されていました(※“人狼の王・ヴァルツ”は第13弾実装と同時にローテーションでは使用不可になります)。

 これらのカードと比較すると、“絢爛のセクシーヴァンパイア”は復讐状態に入る際にドローが1枚失われる点と、低コストのキーカードのように初手の引き直しで実質的なドロー回数を増やす意味がないのが難点です。

 一方で、PPを消費せずに永続する復讐状態になることは明確なメリット。フォロワーとしての性能が高いため“ライカンベルセルク”のように、2枚目以降の使い道に悩むケースが少ないのも魅力です。 

温情のラビットヒーラー

  • ▲進化前
  • ▲進化後
クラス ビショップ
カードタイプ フォロワー
レアリティ ブロンズレア
タイプ
コスト 1
攻撃/体力(進化前) 1/1
攻撃/体力(進化後) 3/3
能力 【ファンファーレ】自分のリーダーと自分のフォロワーすべてを1回復。
【エンハンス】7; +4/+4して、1回復ではなく4回復。
進化後の能力
声優 門脇舞以

小回りの効く回復効果持ち

 スタッツは低めですが、1コストで回復効果が発動するのが魅力。“一角獣の巫女・ユニコ”の項目で触れたように、アンリミテッドでは“エイラの祈祷”や“天狐の社”とのシナジーが期待できます。

 採用されるのは相手フォロワーを倒しながら後半に勝負を決めるタイプのデッキ。ただ、『シャドウバース』は傷ついたフォロワーが場に残りにくいゲーム性であるため、フォロワーの体力回復はおまけ程度に考えておくのがいいでしょう。

 エンハンスで性能が大きく上がるため中盤以降も使い道があるほか、通常時とエンハンス時のコストが大きく離れているため“通常の効果で場に出したいのにエンハンスが発動してしまう”というケースが少ないのもポイントです。

© Cygames, Inc.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

Shadowverse(シャドウバース)

  • メーカー: Cygames
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: カード
  • 配信日: 2016年6月17日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

Shadowverse(シャドウバース)

  • メーカー: Cygames
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: カード
  • 配信日: 2016年6月17日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら