『VALIANT TACTICS』ユニット指揮の便利な補助機能を紹介

電撃オンライン
公開日時

 THINKGAMESより、7月配信予定のPC用本格戦術対戦バトル『VALIANT TACTICS』にて、戦闘における補助機能に関する新情報が公開されました。

 『VALIANT TACTICS』では軍勢バトルとして多数のユニットがフィールドに入り乱れ、戦線が拡大することにより、ユニット指揮(操作)の難易度も上昇します。

 ユニット指揮は対戦におけて優勢を競う重要なゲーム性の1つですが、ここではそのユニット指揮の操作補助となる機能を紹介します。

自動応戦

 各ユニットは待機中、一定条件で自動的に応戦を行う機能が備わっています。移動中、ユニット指定移動中はこの機能は働きません。

近接ユニット

 敵が近距離に接近すると自動でこちらも接近し、攻撃を開始します。

遠隔ユニット

 敵が一定の射程内に入ると、自動で一定の距離を保とうと移動攻撃を行います。この際の移動は通常より低速となります。

自動応戦アイコン

 自動応戦機能が働いている時に兵種アイコン右上に表示されます。

マウスオーバーでアイコン拡大

 ユニット上にマウスオーバー(マウスカーソルを重ねる)すると、クリックされるユニットアイコンが拡大されます。バトル中、乱戦時などでユニット同士が重なり合う状況でも事前にクリックされるユニットをプレイヤーに知らせます。

複数選択

 複数のユニットを同時に選択し、一斉に命令することが可能です​。大軍を指揮する本作では必須テクニックともなります。

ショートカット登録機能

 操作に慣れてきたらショートカット登録を使ってみましょう。瞬時に各ユニットへの命令を可能とします。ユニット単体、または複数ユニット群(グループ)にショートカットキー割り当てが可能です。

事前登録キャンペーン

 現在『VALIANT TACTICS』では事前登録を受付中です。登録人数に応じてカードパックチケットやドニエ(ゲーム内通貨)などが手に入る事前登録キャンペーンを行っています。

 事前登録者が3万人を突破し、キャンペーン特典としてカードパックチケット8枚、200ドニエのプレゼントが確定しています。


© 2018 THINKGAMES Inc.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります


VALIANT TACTICS

  • メーカー:THINKGAMES
  • 対応端末:PC
  • ジャンル:その他
  • 配信日:2020年7月予定
  • 価格:基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら