電撃オンライン

電撃の旅団『FFXI』攻略第402回! “月刊★アンバスケード”2020年6月(エキスパート編)

電撃オンライン
公開日時

 スクウェア・エニックスが運営するMMORPG『FINAL FANTASY XI(ファイナルファンタジー11)』(以下、FFXI)では毎月バージョンアップが行われており、バトルコンテンツ“アンバスケード”はそのタイミングで内容が差し変わる。

 その“アンバスケード”に『FFXI』攻略班の“電撃の旅団”が挑む連載企画第14回!

■電撃の旅団メンバー紹介

 “電撃の旅団”とは、電撃PlayStationの編集&ライターで結成された『FFXI』の攻略班。ちなみに下の3人以外にも、いくつもの修羅場をくぐってきた精鋭が存在する。するのだ!

  • ▼団長……エキスパートって、やればやるほど強くなりそう! バネがこう…びょ~んと(エキスパンダー)。
  • ▲Osho……ソロでのエキスパート“とてもやさしい”は日課! 累積ホールマークの報酬は全部取りたい!
  • ▼Haruhi……エキスパートの“とてもむずかしい”を、竜騎士ソロで攻略している方の動画を見て感動しました!
  • ▲Kitty……旅団の記事の更新頻度が上がってね!? このゲーム、月刊や隔週では語れないほど楽しいしな!!

月刊★アンバスケード

 今月はエキスパートも攻略するんだ!?

 今回のエキスパートは難易度“やさしい”以上だとパーティでもかなり手強いのですが、じつは“とてもやさしい”ならソロでもクリアしやすいです。なので、こっちも攻略したほうがいいかなと思って。

 最近復帰したとウワサのOshoさんじゃないですか!

 復帰自体は前々からしてたんだけど、テレワークのご時勢のおかげでプレイが一気に加速しちゃって(笑)。

 では、初のエキスパート攻略いってみましょう!

アンバスケード-エキスパート攻略【2020年6月】

 この敵で気を付けなければならないのは、チャージングアップ使用後のログです(詳細は後述)。
 難易度が上がるとちょっとのミスで壊滅してしまうので、なかなか大変な敵だと思います。
 あと、デュラハン族の特徴として正面からの攻撃は盾で防がれてしまうので、近接攻撃する場合は背後から攻撃するようにしましょう。

【デュラハン族】

・Bozzetto Retributionist(デュラハン族)……固有の特殊技であるチャージングアップを使用し、そのあとに表示されるログによって状態が変化する。
・Bozzetto Charger(モノセロス族)……難易度“やさしい”以上で出現。

【Bozzetto Retributionistの注意したい特殊技】

チャージングアップ:使用後、以下のいずれかの行動がログに表示される。

(1)「ボスは力を溜めはじめた。」……ボスがTP吸収の反撃効果を得る。次の特殊技は、アトラメント・オブレーションになる。
(2)「ボスは怨みを溜めはじめた。」……プレイヤー側のパーティにリゲインのスフィアを展開。次の特殊技は、ネザーカスティゲーションになる。
(3)「ボスは瘴気を溜めはじめた。」……難易度“やさしい”以上で使用。ボスがTP吸収の反撃効果を得る。次の特殊技は、アイゼンシュナイダーになる。
※:アイゼンシュナイダー使用前にプレイヤーのWSを当てると、「瘴気は散っていくが、怨みを溜め始めた。」というログが表示され、(2)に移行する。

アトラメント・オブレーション:範囲にダメージ、強化効果を吸収。(1)の状態のボスに与えたダメージに応じて、吸収する効果の数が減少する。
ネザーカスティゲーション:範囲にダメージ。(2)の状態のボスに与えたダメージに応じて、威力が上昇する。
アイゼンシュナイダー:範囲に戦闘不能の効果。
ノアヒオント:範囲にダメージ、ヒューマンキラーの効果。

【Bozzetto Chargerの注意したい特殊技】

シンチラントランス:前方範囲にダメージ。特殊技の構えから発動までの間ダメージを吸収。吸収量に応じて威力が上昇する。

バトルレポート

ジョブ……戦士/侍
フェイス……アークEV、ウルミア、ヨランオラン(UC)、コルモル、セルテウス
難易度……とてもやさしい

 まずはチャージングアップへの対処を解説します。(1)「ボスは力を~」の場合は、そのまま攻撃を続行します。
 (2)「ボスは怨み~」のときは、ダメージを与えすぎると次のネザーカスティゲーションの威力が上がって壊滅的なダメージを受けることになるので、WSは使わずにネザーカスティゲーションを使われるのを待ちましょう。
 “とてもやさしい”ならWSを1、2発くらい撃っても大丈夫なこともありますが、難易度が高いほど威力が大きく上がるようなので要注意です。
 通常攻撃だけでもネザーカスティゲーションの威力が大きすぎるようなら、後ろを向いてフェイスだけに攻撃させたり、D値の低い武器に持ち替えて攻撃するとより安全でしょう。
 今回は“とてもやさしい”ということで、(2)「ボスは怨み~」にだけ気を付ければ、さほど怖くありません。フェイスを盾役にし、ボスの後ろから攻撃していればOKです。
 範囲攻撃が強烈な敵なので、セルテウスなど範囲回復ができるフェイスを忘れずに編成しておきましょう。

  • ▲チャージングアップ使用後の状態は、システムメッセージと同じ色で表示される。

"アンバスケード大典1章"入手のオススメエリア


討伐対象……デュラハン族(1体)

【オススメその1】
エリア……ラ・カザナル宮内郭
移動方法……ホームポイント#1

 ここから行ける狩り場は2つあります。ホームポイントから真っすぐ東へ向かい、行き止まりを右へ行くとワープ装置があり、ラ・カザナル宮内郭にある狩り場へと辿り着けます。
 行き止まりを左へ行くと、エリア移動の装置(???)があり、シルダス洞窟に行けます。

  • ▲デュラハン族はIL119で調べて“強そうだ”と表示されるレベルなので、フェイスを出して挑みたい。


【オススメその2】
エリア……モーの門(要“古ぼけた紋章-炎竜公”)
移動方法……モリマー台地のホームポイント#1 or ウェイポイント#5 → ???(H5)

 このエリアへ行くには、“ワイルドキーパー・レイヴ”で手に入る“古ぼけた紋章-炎竜公”が必要です。
 距離的には上記のエリアとそれほど変わらないので、どちらへ行くかは好みでいいんじゃないかと思います。

  • ▲アドゥリン地方の各エリアにあるこの???から移動するには、対応するだいじなものが必要となる。
  • ▲モリマー台地の???はホームポイントからも近いのがうれしい。

【その他の主なデュラハン族の生息域】

 オススメとしては上記の2つなのですが、デュラハン族は生息域が少ないので、一応ほかの場所も紹介しておきます。
 ここで紹介しているものは、オススメその2と同様にだいじなものが必要で、すべてラ・カザナル宮内郭に繋がっています。
 ヨルシア森林から入るシルダス洞窟は、オススメその1で紹介している狩り場と同じ場所です。

エリア……シィの門(要“古ぼけた紋章-蟲妃公”)
移動方法……ケイザック古戦場のウェイポイント#1 → ???(G10)

エリア……ドーの門(要“古ぼけた紋章-水刃公”)
移動方法……エヌティエル水林のウェイポイント#3 → ???(H11)

エリア……シルダス洞窟(要“古ぼけた紋章-古樹公”)
移動方法……ヨルシア森林のウェイポイント#2 → ???(I11)

エリア……ウォーの門(要“古ぼけた紋章-轟雷公”)
移動方法……マリアミ渓谷のウェイポイント#3 → ???(F11)

次回攻略もお楽しみに!

(C)2002-2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: (C)2002 YOSHITAKA AMANO
/イラスト 江本聖

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ファイナルファンタジーXI

  • メーカー:スクウェア・エニックス
  • 対応端末:Windows
  • ジャンル:MMORPG
  • 配信日:2002年5月16日
  • 価格:(※)+30日間\1,180(+税))
※『アドゥリンの魔境』Windows版(パッケージ版=オープン価格 ダウンロード版=\998/税込)、『ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール コレクション4』Windows版(パッケージ版=\6,091/税込 ダウンロード版=\5,602/税込)は、e-STORE限定販売

関連する記事一覧はこちら