電撃オンライン

アニメ『キミ戦』放送時期が明らかに

電撃オンライン
公開日時

 細音啓さんによるファンタジア文庫のライトノベル原作のTVアニメ『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』の放送時期が10月に決定しました。

 放送時期発表に伴い、PV第2弾、第2弾キャラクター情報、OP/EDテーマの担当アーティストとタイトル、メインスタッフ情報第2弾が公開されました。

 以下、リリース原文を掲載します。

PV第2弾を公開

 TVアニメ『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』のPV第2弾を公開いたしました! イスカやアリスリーゼなどの主要キャラクターのボイスも初公開となります。

 さらにこちらのPV第2弾にて、アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世(CV:雨宮天)によるEDテーマ「氷の鳥籠」の音源も初公開! 映像と音で「キミ戦」の世界観を是非ご堪能ください!






第2弾キャラクター情報を公開

 TVアニメ『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』でイスカが所属するN07部隊のメンバーとアリスリーゼの側近兼メイドである燐のキャラクターイラスト&キャラクターボイスを公開!

 音々役を石原夏織さん、ミスミス役を白城なおさん、ジン役を土岐隼一さん、燐役を花守ゆみりさんが担当します!

音々・アルカストーネ(CV:石原夏織)

 イスカと同じN07部隊に所属。あらゆる兵器、機械の扱いに長けた超一流の機工士で、研究者としても名が知られている。朗らかで快活、愛嬌のある女の子。イスカを兄のように慕い、「イスカ兄」と呼ぶ。

ミスミス・クラス(CV:白城なお)

 イスカの所属するN07部隊の隊長。直接戦闘は得意ではないものの、隊員の判断を尊重し、感情の機微にも敏感に反応できる優れた指揮官。小柄で童顔、子どもっぽい言動も多いが、22歳というれっきとした大人。

ジン・シュラルガン(CV:土岐隼一)

 イスカと同じN07部隊に所属。どんな状況にあっても冷静沈着な頼れる狙撃手。イスカとは同じ師匠のもとで修行した過去があり、付き合いも長い。無愛想で口の悪いところもあるが、根は仲間思いのクールガイ。

燐・ヴィスポーズ(CV:花守ゆみり)

 アリスリーゼの側近兼メイド。土の星霊使いにして、武芸全般に精通した武闘家でもある。暗殺術にも長け、状況判断能力も高い。心酔するアリスリーゼのために尽力するが、彼女の言動に振り回されてばかりの苦労人。

OP/EDテーマの担当アーティストとタイトルが決定

 TVアニメ『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』のオープニングテーマは、本編でも音々・アルカストーネ役を担当する石原夏織さんによる「Against.」、エンディングテーマはアリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世(CV:雨宮天)による「氷の鳥籠」に決定いたしました!

オープニングテーマ:石原夏織「Against.」

エンディングテーマ:アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世(CV:雨宮天)「氷の鳥籠」

メインスタッフ情報第2弾を公開

 TVアニメ『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』の追加スタッフ情報を公開いたしました。

スタッフ(敬称略)
原作:細音啓(ファンタジア文庫『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』/KADOKAWA刊)
原作イラスト:猫鍋蒼
監督:湊未來・大沼心
シリーズ構成:下山健人
キャラクターデザイン・総作画監督:佐藤香織
サブデザイン:青木慎平
メカデザイン:氏家嘉宏
星紋デザイン:FUETE 高橋清太 池脇弘年
モンスターデザイン:HB2P
美術監督・美術設定:前田実
色彩設計:水本志保
撮影監督:佐藤敦(スタジオシャムロック)
3D監督:北村浩久
編集:近藤勇二(REAL-T)
音響監督:郷文裕貴
音響効果:林佑樹(ちゅらサウンド)
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:Elements Garden(都丸椋太・岩橋星実・藤永龍太郎)
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:キミ戦製作委員会

©2020 細音啓・猫鍋蒼/KADOKAWA/キミ戦製作委員会

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります


キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦(富士見ファンタジア文庫)Kindle版



キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦(ヤングアニマルコミックス)Kindle版

関連する記事一覧はこちら