2020年8月版『ガンダムブレイカーモバイル』初心者向け解説&攻略まとめwikiの使い方
- 文
- まさん
- 公開日時
2019年7月31日に配信開始され、めでたく1周年を迎えたバンダイナムコエンターテインメントのiOS/Android用アプリ『ガンダムブレイカーモバイル』。本作は、ガンプラをテーマに自分だけの“俺ガン”を作れる人気シリーズの最新作です。
シリーズ初のモバイル版としてリリースされた『ガンダムブレイカーモバイル』は、数度のアップデートを経て大幅に進化。今ではサービスの途中から始めた初心者に向けた“ビギナー向けログインボーナスキャンペーン”なども行われており、今から始めた人でも楽しめる作品となっています。
そこでこの記事では、1周年記念のタイミングでアプリを始めたものの、どう進めていけばいいのか困っている人に向けた『ガンブレ』の遊び方を解説。さらに、攻略まとめwikiについても、見ておくと役立つページや困ったときの活用法をレクチャーしていきます。
まずはビギナーズ向けキャンペーンで出た★4パーツを鍛えよう!
最初にチュートリアルを終えてからガシャを引き、ストーリーミッションの第1章を終えると一気に世界が広がります。ここからはどう遊ぶのもプレイヤーの自由……なのですが、まずは基本的な流れをつかむためにも、この記事とあわせて攻略まとめwiki内の“初心者攻略”に目を通しておきましょう。
最初にするべきは、この初心者攻略に書かれているコンテンツをすべて解放すること。だいたい3章くらいまでは序盤なので、ビルド画面の“おまかせ最強”で組んだ機体を組んでいくだけでも問題なく進められると思います。
ソシャゲ慣れしている人だとリセマラも視野に入れていると思いますが、よほど運がない限りはそこまでこだわらなくても良し。
サービス初期のころはチュートリアルガシャで何度もリセマラしながら粘り、有用な★4パーツを手に入れる人も多かったのですが、2020年8月時点では通常ガシャでもパーツや機体数が多くなったのであまり現実的ではありません。“★4パーツ交換チケット”が手に入る機会も多いので、そんな時間があったらチケットで強いパーツを交換したほうが早いと思います。
初心者なら、今だと“ビギナーズ向けログインボーナスキャンペーン”があるので、無料で10連ガシャを引けるタイミングも多いです。そこまで頑張らなくても★4パーツが手に入るので、何度もリセマラするよりはビギナー用のログインボーナスで専用ガシャを回し、始めてみるほうがいいでしょう。
イベントやアリーナ、マルチといったコンテンツも気になるでしょうが、それらはストーリーミッションをクリアして“ジョブライセンス”を解禁してから。オススメビルドではなく自分で強いパーツを組み替え、格闘攻撃、射撃攻撃などに特化したビルドを作ってからにしましょう。
まずは、初心者向けのログインボーナスをもらいつつ、ストーリーミッションを一気にクリアするのが先決。ストーリーミッションの3章をすべてクリアすると【ジョブライセンス】と【アリーナ】が解放されて遊びの幅が一気に広がります。最低でも、ここまではやっておくべし!
なお、ストーリーミッションを攻略するなら★4の強い格闘武器や射撃武器。威力Aのスキルが使えるパーツがあると望ましいですね。なくてもストーリーの6章(初期に実装されていた範囲)くらいまではレベルや全体の強化次第で行けなくもないのですが、当たったら最優先で確保しておきましょう。
3章から敵の機体が強くなるので強化が必須になりますが、序盤は覚醒させにくいので★2や★3のパーツを強化するのはオススメできません。なるべくレア度の高い★4以上のパーツ(今はガシャで★5が出る場合も)を強化していきましょう。
ガシャを引く前に“ピックアップガシャパーツ評価”をチェック!
★4以上のパーツを最優先で強化すべきなのは間違いないのですが、どれでも良いというわけではありません。★4のなかにも優劣は存在していて、強いパーツと弱いパーツがあります。そうしたパーツを見分ける時に役立つのが“ピックアップガシャパーツ評価”です。
ここには、毎週更新される新規ガシャと過去のガシャパーツの評価が載っています。S以上のパーツを優先的に強化するのが強くなるためのコツです。過去のパーツ評価もあるので、ガシャを引いて★4パーツを入手したら調べてみましょう。
ちなみにガシャ産のパーツは通常のスタンダードガシャに追加されるものと、期間限定でしかパーツが取れない“創快祭”“ガンブレフェス”が存在しています。狙うべきは後者の期間限定パーツ。強力な機体は月末に行われる“創快祭”と、月の半ばで行う“ガンブレフェス”に追加されることが多いので、ガシャを回すときはこの2種類に絞ると強いパーツを手に入れやすくなっています。
“AIパイロットガシャ”は、今のところ限定キャラがいないので、プレイし始めたタイミングだと優先度は低め。イベントやログインボーナスなどで“スタンダードガシャチケット”が手に入ったときに、このチケットを使って回していくと無理せずにパイロットを補充できるでしょう。基本は機体のパーツ優先でOKかと!
初心者が回すべきガシャに関しては、wikiの第28回コラムでも書いているので、詳しくはこちらをご覧ください。
ビギナーコインの交換は見た目重視も1つの選択
ゲームを始めると配布される“ビギナーコイン”。このコインは交換所で専用の“ビギナーキャンペーン機体”と交換することができます。プレゼントボックスに入っているので、確保したらすぐに交換しちゃっても構いません。
ただし、注意しておきたいのがビギナーキャンペーンの機体は通常ガシャで出る★4パーツと同一ではない点。同じ名前と見た目ではありますが威力Aスキルがなかったり、パラメータが少し劣っていたりと、あくまでも代替品になっています。
また、新しくビギナーコインを入手できないのでEXskillやパーツ特性を強化しにくいという弱点も。最終的には、ガシャから出る通常版の★4に軍配が上がる性能になっています。
しかしながら、ただの代替パーツではなく使いどころがある場合も。通常とは属性が違うので、狙ったビルドに組み込めたり、付いているパーツ特性が有用だったりもするので、完全な下位互換というわけでもないんですよ。★1から覚醒しなければいけないので手間は多いですが、性能重視で選んでもよいかと。
なかでも、条件を満たすと攻撃の威力が上がるものや、EXskillで自身の能力を上げられるパーツは使い勝手が高いです。性能重視で選ぶなら、そうしたパーツ特性やEXskillを持つ部位に絞って交換しておくとビルドの幅が広がります。
個人的なオススメとなりますが、性能よりも見た目重視で選んだほうが後悔しないかもしれません。レアなパーツほど一式そろえるためのハードルが高いので、見た目を重視して機体一式をそろえるのも無駄じゃないんですよね。
時期は未定ですが、手持ちのパーツから好きな見た目にできる“カスタムスキン”機能も実装される予定なので、先を見据えて見た目用パーツを確保しておくのも悪くない選択です。このゲーム、最終的に性能と見た目のどちらにするかはプレイヤーの自由なので、好きなものを選びましょう。
毎週もらえるプレミアムペレットを見逃すな!
パーツを入手する方法としては、ガシャ以外にも“プレミアムペレットキャンペーン”を利用する方法があります。
これは、毎週のログインボーナスとイベントのアチーブメントで手に入る“プレミアムペレット”を集めることで、交換所で好きな★4パーツと交換できるキャンペーン。
“ガンブレフェス”や“創快祭”のパーツと交換することはできず、対象となるのはプレミアムペレット交換所が開催された時点の“ガンプラパーツスタンダードガシャ”から登場する★4パーツのみとなっています。限定パーツこそありませんが、毎週頑張ってペレットを集めると確実に★4をもらえるのがポイント。
以前の特集でもお伝えしたように、通常ガシャのパーツにも有用なものはたくさんあります。欲しいパーツを入手できなくても、プレミアムペレットで交換できるから安心。毎月しっかり集めて忘れずに交換しておきましょう。
イベント機体には初心者オススメのパーツも……!
初心者が悩みがちなのが、イベントをどれくらい頑張るべきか。ガシャで出た特効パーツの数やクリアできるミッションの難易度によっても変わってくるので一概には言えないのですが、イベント機体よりもアイテムを優先して確保するほうが成長させやすいのは確かです。
攻略については、イベントごとに更新される“攻略ページ”を読むのが一番。ただし、どのアイテムと交換するべきなのかはイベントによっても変わってくるので悩みの種だと思います。まあ、それも楽しみのひとつなんですが!
最近では★6交換素材が追加されたことで、交換アイテムも倍増。より悩ましいことに……! しかしながら、やはり一番優先すべきは覚醒素材だと思います。最初に目指すべきは全部位を★4で揃え、それらをすべて★5にすること。なので、覚醒回路δを優先的に狙っていくのが基本です。
ただ、今は1周年のキャンペーン中なのでそこまで頑張らなくても覚醒回路δがもらえます。そちらで覚醒回路δを取っている間は、ほかのアイテムやイベント機体を狙うというやり方も。
もちろん、早く★5を目指すならイベントでも集めておいたほうが良いでしょう。★6への覚醒素材となる覚醒回路εもできれば欲しいところですが、おそらく要求ポイントが高いのでそこまで稼げないはず。強くなるまでは我慢です。
イベント機体はそこそこの性能なのですが、ごくまれにクロスボーンガンダムX1の胴体といった初心者救済の高性能パーツが出現します。これらの性能もイベント攻略ページに書かれているので、パーツ評価を見て強いやつが出たら必ず確保しておきましょう。
★5の交換までは不可能でも、初級のアチーブメントでもらえる★3一式と強い部位の強化用に★3パーツを複数取って置くだけでも違ってきます。超級やEXをクリアできるようになったら★5を確保。それまでは★3を集めて、あとで復刻したときに★5を狙うか、強い部位だけ覚醒させておきましょう。
細部が違うものもありますが、イベントは主に“コラム第19回”で書いてある4種類にわかれています。
創快祭のポイント制だけは特効パーツが多めにないと厳しいのですが、それ以外なら自分の実力に見合ったレベルのミッションをこなしつつ、ある程度欲しいものと交換できるでしょう。
2020年8月の時点ではスキップチケットが実装されているので、全部のチャレンジを達成したミッションをスキップできます。サービス初期のころは弱い特効パーツでクリアする必要がありましたが、ガチガチのメイン編成でクリアしてからスキップできるので非常に楽になりました。
ギアや★6などはゲームに慣れてから覚えれば良し!
ほかにも機体そのものの能力に影響する“ギア”や、パーツの能力を強化する“証”といった強化要素も存在しています。しかし、これらの要素についてはある程度ゲームに慣れてから覚えれば十分です。★5のパーツが組めるようになった辺りで攻略wikiの各項目を読み、覚えていくくらいでも構いません。
とはいえ、ビルダーズトレーニングだけは毎日やっておいたほうがいいでしょう。パーツが少ないとお題通りに組めないと思いますが、たとえわずかでも証の交換に使えるポイントが貯まるのでこなして損はありません。
あとはギアや証を頭の片隅に入れておきつつ、初心者は“ストーリーミッション”第6章をクリアできるくらいまで強化やイベントに専念。[BATTLE] Chapter6-11-1をクリアできるくらいに強化できれば、だいぶ軌道に乗ると思います。
★5に覚醒して超級に挑める戦闘力になったら、よりレアな素材をゲットするために超級に挑戦。EXはオール★5でLv80の戦力がないと厳しいですが、超級でも稼ぐだけなら問題なし。今なら★6覚醒サポートキャンペーンがあるので、初心者でも1部位だけなら★6にもできます。
ただし、★6の覚醒素材が揃ってもすぐに覚醒するのはNG! ★5の覚醒素材までなら手に入りやすいのですが、★6覚醒素材は現段階で激レアです。なるべく、強いものを覚醒させるべき。できれば限定パーツ。妥協してもwikiの“★6最有力覚醒パーツ”が手に入るまでは寝かせておきましょう。
ここまでいろいろ書きましたが、結局は自分の好きなようにやるのが一番。困ったらwikiの“よくある質問”を読めば、疑問が解消されるかもしれません。
冒頭でも述べたように、現状ではビギナーキャンペーンや1周年記念のキャンペーンで強い★4パーツを手に入れる機会が大幅に増えています。初心者でも、毎日ログインしてプレゼントを回収しておくだけで戦力がどんどん整っていくようになっていますし、あわてて強くなろうとする必要はありません。自分のペースで楽しく遊びましょう!
※実際の内容とは異なる場合がございます。
※予告なく変更・終了となる場合があります。
©創通 ・ サンライズ © 創通 ・ サンライズ ・ MBS © 創通 ・ サンライズ ・ テレビ東京
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ガンダムブレイカーモバイル
- メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
- 対応機種: iOS
- ジャンル: アクション
- 配信日: 2019年7月31日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
■iOS『ガンダムブレイカーモバイル』のダウンロードはこちら
ガンダムブレイカーモバイル
- メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
- 対応機種: Android
- ジャンル: アクション
- 配信日: 2019年7月31日
- 価格: 基本無料/アイテム課金