『スパロボDDコラム』美樹とテッサの水着パーツ登場! アニバーサリーに向け豪華キャンペーンも!!【#23】
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
今年はとんでもない猛暑! 首都圏はクーラーをガンガンかけた部屋にいても、汗だくになってしまうくらい暑いですね……。筆者は北海道から上京して20年くらいになるんですが、こんな暑さはほとんど経験がありません。
ということで『スパロボDD』も夏真っ盛り! なんと“水着キャラ”のパーツが実装されました!! こうした季節モノのパーツは、昨年のクリスマスに引き続き2度目。待望していたプレイヤーも多いのではないでしょうか?
このコラムでは、原則“支援専用パーツ”は紹介していないのですが今回は特別! 攻略チームからパーツ評価ももらってきましたよ!!
美樹とテッサがビキニ姿に! 期間限定SSRパーツ2種登場!!
SSR まぶしいビキニガール
【ユニットパーツデータ】まぶしいビキニガール
まぶしいビキニガールの評価(S)
サブアビリティは攻撃力・運動性3.5%増加、攻撃&回避タイプのみさらに攻撃力3%増加。攻撃&回避タイプ用の火力を重視した性能となっているが、タイプ一致でも運動性が3.5%しか増加しないため、回避に不安が出てくるのが難点。
2回使用できる“愛(1アクションの間、攻撃力・照準値・運動性が15%増加する)”で、ある程度のフォローが可能とはいえ、2アクションしか避けられないのでは、回避ユニットとしての魅力も半減。いっそのこと攻撃特化タイプに装備させたほうが、“愛”の攻撃力と照準値増加を活かせるのでおすすめといえる。
『デビルマン』から、ヒロインの牧村美樹ちゃんが水着のSSR支援専用パーツに!! もう50年近く前に生まれたキャラクターだというのに、ちゃんとかわいいのがすごい……。もちろんキャラクターデザインは『スパロボDD』なりの現代的アレンジはされていますが、さすが『キューティハニー』の永井豪のキャラクター。時代を経ても変わらない普遍的な魅力がありますね。
それだけに、原作終盤の惨劇を考えると胸が痛むのですが、そこは他作品とのクロスオーバーにより数多の悲劇を回避してきた『スパロボ』のこと。きっとハッピーエンドを見せてくれると信じています!
SSR 女神の休日
【ユニットパーツデータ】女神の休日
女神の休日の評価(SS)
サブアビリティは運動性7%増加、攻撃&回避タイプのみさらに3%増加。回避特化タイプ用の“フェラリオの輝き”や“キョウへの誘い”が運動性5%+2.5%増加という点を踏まえると、タイプ不一致でも運動性7%増加の効果を発揮できるのは非常に魅力的。
精神コマンドは“集中(1アクションの間、照準値・運動性が20%増加する)”で、3回の使用が可能なため、ビルバインなどに“集中”目当てで装備させるのも非常に有効だ。
こちらは『フルメタル・パニック』もうひとりのヒロインである、テッサの水着SSR支援専用パーツ! パーツ名は『フルメタル・パニック?ふもっふ』の『女神の来日』や、2018年に『スーパーロボット大戦 X-Ω』で開催された水着イベント『女神たちの休日』を思わせるものになっています。
テッサが着ている水着も『スパクロ』と同じデザイン。この水着を着たテッサのフィギュアも『Invisible Victory』名義で発売されているので、思い入れのある『フルメタ』ファンは多いかもしれませんね。
フィギュアをもっている方ならピンとくると思いますが、『スパロボDD』でもテッサが乗っているビニールボートは、彼女が指揮する潜水艦トゥアハー・デ・ダナンをデフォルメしたものとなっています。
水着SSRパーツを手に入れろ! 期間限定ガシャにチャレンジ!!
2種の水着SSR支援専用パーツは期間限定排出。この期を逃すと、復刻まで手に入らなくなってしまいます。それだけに「どうせ当たらないんだろ……」ってなってしまうかと思いますが、そこはご安心を!
1回限定ですが、Dクリスタル250個でどちらかのパーツが確定で排出される10連ガシャに挑むことができます。なんという大盤振る舞い!! ……ということで、筆者も回してみましたよ!!
結果は“まぶしいビキニガール”をゲット! ただ、筆者も『フルメタ』ファンの例にもれずテッサが最推しなので、“女神の休日”もほしい! 絶対にほしい!! ……そう思ったときには、もう4ステップアップガシャも回していましたとさ。
4ステップ目はどちらかのパーツが確定排出なので、実質1/2以上の確率で“女神の休日”が出るはず。こりゃー楽勝でしょう。
アルェー!? そんなはずでは……。でもまあ、主力であるディーダリオンの“オウル・ハーガー”が出たので、引きは悪くなかったかな。すでに特性はカンストしているけど、スキルオーブはいくつあっても困らないもんな……。1ヶ月の使用(課金)上限を決めているDクリスタルも結構使っちゃったし、今回はこれで諦め……られるかァァァァァァァァ!!
執念の2周目! 出た、出ましたよ“女神の休日”!! 可愛すぎるのだが!? テッサたん、テッサたーーん! ぺーろぺろぺろ!! 我が生涯に一片の悔い無し!! ……しかも、最近主力となったユニコーンガンダム用の“NT-D連続攻撃”との2枚抜き。写真はありませんが、3ステップ目では、ピックアップ時にゲットできなかったνガンダム用の“フィン・ファンネル(MAP)”も排出されました。これは結構アリなのでは!? Dクリスタルがギリギリなので月後半に不安が残りますが、まあいいでしょう(スッキリした笑顔)。
水着パーツ2種は期間限定排出ですが、9月9日までとピックアップ期間が通常と比べて長くなっていますので、まだ回していない方はぜひチャレンジしてみてくださいね!
また、“水着ピックアップガシャ4ステップガシャ”を2周して水着ピックアップコードが100個たまったので、SSR確定ガシャチケットと交換。唯一手に入っていないアーバレストのSSR必殺技専用パーツ“単分子カッター・スパイラルチェイン”が狙いです。
これさえあれば、アーバレストは一軍への道が拓けるのですが、まあ一点狙いなんてそうそう当たるものでは……。ん、データロードだ……まだ手に入ってないパーツだな。でもまさかな……。
キターーーーーー!! こんな奇跡があるのか!? と、思わず声に出して叫んでしまいました(笑)。“女神の休日”と“単分子カッター・スパイラルチェイン”をゲットしたことで、アーバレストの一軍採用が急きょ決定!
数時間にわたるパイロット養成ステージのオート放置を経て、自軍編成はこんな感じに。なんと、戦力の数値的にはアーバレストがトップ2に躍り出てしまいました!!
代わりにユニコーンガンダムが編成から消えていますが二軍落ちではなく、戦力が拡充してきたことで、ようやく少しずつ臨機応変な編成ができるようになってきたという感じです。これからは敵の能力や弱点に合わせて入れ替えていきますよ!
毎週もらえる! SSR1個確定10連ガシャチケット
さらに『スパロボDD』の大盤振る舞いはまだまだ続きます! 現在『スパロボDD』1周年に向けてさまざまな事前キャンペーンが実施されているのですが、その内容が超豪華!!
特に目玉となるのが“SSR1個確定10連ガシャチケット”の毎週1枚配布。なんと“毎週”です。10月4日まで続くので、今(8月13日)からでも毎週ログインすれば、8枚ももらえてしまう計算。これまでに2枚が配布済みなので、筆者の釣果を公開しておきますね。
チケット1枚目がこれ。ユニコーンガンダムと相性のいい“故郷への想い”が出ました。ダブりですが、なかなかいい感じ。
2枚目。んんー……ボルテスVの“天空剣Vの字斬り”はすでにダブりまくりで、特性もカンストしています。ただ、付属のスキルオーブはいくつあっても困らないので、ボルテスを使うモチベーションになりますね。次の一軍候補として真剣に検討したいところです。やっぱり、ブックコードが全然足りないなあ……。
運命の選択……“選べる!SSRセレクトキャンペーン”ラインナップ追加で再開催
そして、事前キャンペーンのもうひとつの目玉が“選べる!SSRセレクトキャンペーン”です。こちらは、各ユニットに実装された最初のSSR必殺技専用パーツの中からひとつを選んで、無料でもらえるというもの。昨年12月から開催されていたキャンペーンのラインナップを更新して再開催したもので、フリーダムガンダムや真ゲッター1といった、比較的最近追加されたユニットのパーツも手に入れることができてしまいます。
ただ、玉にキズなのは特殊スキルのオーブが付属しないこと。『スパロボDD』では特殊スキルの比重が非常に高いので、オーブが付くガシャに比べると戦力拡充の意味合いはやや薄れてしまいます。
とはいえ“パーツだけでもほしい”“特性をアップさせたい”“好きなユニットの必殺技をいつでも見たい”なんていうニーズにはじゅうぶん応えてくれますので、じっくり悩み抜いて決めましょう。1回限定ですからね!!
筆者は30分くらい考えあぐねた末に、グラフディン(リナリア機)の“イーディフューザー”にしました! スキルオーブが付かないので、だったら実用度外視の趣味全振りで!! という決断です。
6月追加の新しいパーツで、なんとなくオトク感もありますしね。さて、みなさんはどれを選びますか?
アニバーサリー事前キャンペーンは、ほかにも期間限定ログインボーナスや、“機体改造ステージ特別開放”など目白押し! 筆者はブックコードがモリモリもらえる“パイロット養成キャンペーン”が、8月14日から開催されるので楽しみです。それでも足りるかな、という不安はありますが……。
さらに、カムバックログインボーナスの配布もスタートしているので、プレイを中断していた方も、ぜひまた遊んでみてください。特に4月の“必殺技スロット機能”追加前に遊んでいた方は、ゲーム性の変化に驚くと思いますよ!!
“連邦の白い悪魔”✕“神にも悪魔にもなれる力”……“クロッシング・パイロット”第1弾復刻開催!
今回最後のトピックは、昨年12月に話題をさらった“クロッシング・パイロット”第1弾の復刻開催!! こちらは、なんと「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のアムロが、「マジンカイザー」のマジンガーZに乗り換えることができるようになってしまうという、原作シリーズの垣根を超えた禁断のクロスオーバーイベントです。
詳細はコラム第8回で紹介しているので今回は割愛しますが、当時は本当に衝撃的でしたね。第2弾として、さらにとんでもない展開が控えていたわけですが(笑)。
ともあれ、“神にも悪魔にもなれる力”を手に入れたアムロが見られるのは『スパロボDD』だけ!! R~SSRまでの必殺技専用パーツももらえますので、未プレイの方はこの機会にぜひ、あの衝撃を体験してみてください! 実は筆者も、当時は各パーツを完凸できていなかったので再チャレンジです。今度こそ!!
というわけで『スパロボDD』コラム第23回はここまで! ……と書いたところで、8月15日の更新内容が判明!! ようやく、サキミとマイコのグラフディンに初のSSRパーツが追加されるようです。同時にイベント“周年の宴”も開催。そしてそして……『スパロボDD』のリリース記念日、8月21まであとわずか非常に楽しみです!
(C)Olympus Knights / Aniplex, Project AZ
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)カラー
(C)サンライズ
(C) SUNRISE/VVV Committee
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C) サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガADP
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
(C)東映
(C)永井豪/ダイナミック企画
(C)Production I.G/1998 NADESICO製作委員会
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
スーパーロボット大戦DD
- メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
- 対応端末: iOS
- ジャンル: SRPG
- 配信日: 2019年8月21日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
スーパーロボット大戦DD
- メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
- 対応端末: Android
- ジャンル: SRPG
- 配信日: 2019年8月21日
- 価格: 基本無料/アイテム課金