『マギレコ』2周年記念いろやちはお迎えすべき? 精神強化解放でどこが強くなった?
- 文
- そみん
- 公開日時
8月22日に3周年を迎える、アニプレックスのiOS/Android用RPG『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(マギレコ)』。本作において、“いろは・やちよ 決戦ver.(声優:麻倉もも・雨宮天)”の精神強化が8月17日17:00に解放されます。
精神強化が解放された“いろは・やちよ 決戦ver.”はどこが強いのか? そのステータスやコネクトなどをチェックしていきます。
“いろは・やちよ 決戦ver.”はどこが強い?
2周年記念として登場した“いろやち決戦ver”こと、いろは・やちよ 決戦ver.は、アルまどに続く2ユニットめの光属性のアルティメットタイプの魔法少女。貴重なアルティメットタイプということで、かなりの強さを持っています。
アルまどと比べると、EXスキルで防御力をアップできたり、コネクトでクリティカルを狙える部分などが強みになってくるかと。個人的には、総合的にはアルまどが強いものの、いろやちはまた別の部分で最強クラスの力を持っていると感じます。
さて、そんなわけでディスク構成は“AABBC”と使い勝手がよいもので、コネクトは攻撃力アップ&HP回復&確率でクリティカルを付与できます。これについては、なんといってもクリティカルの破壊力がポイントですね。
特に少数精鋭での短期決戦となることが多いミラーズでは、クリティカルがはまると一気に勝敗の流れが決することも。
そんな流れでEXスキルですが、味方全体に防御力アップ&自身にクリティカル無効付与できるものとなっています。相手のクリティカルを封じることで事故を減らせるのは、いろやち決戦verの大きな強みと言えるでしょう。
そしてマギアについては、敵全体にダメージを与えつつ、攻撃力アップ&対魔女ダメージアップ(味方全体に3ターン)&蘇生となっています。
純粋に魔女キラーとしても役立つのですが、貴重な蘇生効果を有するのは注目ポイント。長期戦になる場合や、クリティカルや防御無視を連発してくる敵相手など、特定の場面では一気に必須メンバーとなるポテンシャルを持っています。
そして精神強化解放によるメリットですが、まず潜在スキルは味方全体にクリティカル1回無効を付与しつつ、自分をダメージカット状態にして守りを固めることができます。
前述したようにクリティカルは、下手をすると戦況が大きく変わってしまうリスクがあるので、それを防げるのはかなりのアドバンテージとなります。事故率を一気に下げられますからね。
潜在アビリティも、仲間戦闘不能時に攻撃力・防御力アップ、対魔女ダメージアップ、ダメージアップ状態と、なかなか便利なものがそろっています。
総合的に見て、周年記念魔法少女の名に恥じない強さを備えているので、お迎えしておくとさまざまな場面で役立つはずです。筆者もお迎え済みですが、限凸をしそびれたので、ちょこちょこ後悔する場面があったんですよね……。この復刻の機会に、少なくともあと1回くらいは魔力解放を狙えるように頑張ります!
(C)Magica Quartet/Aniplex・Magia Record Partners
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』公式サイトはこちら
『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』公式Twitterはこちら
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
- メーカー: アニプレックス
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2017年8月22日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
■iOS『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』のダウンロードはこちら
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
- メーカー: アニプレックス
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2017年8月22日
- 価格: 基本無料/アイテム課金