用意したネタは面白くならないの! 『マギレコ』小さなキュゥべえ狙い100連のオチは?
- 文
- そみん
- 公開日時
アニプレックスのiOS/Android用RPG『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(マギレコ)』に新キャラクター“小さなキュゥべえ”が登場しました。
アルまど、いろやちと、これまで周年キャラは必ずお迎えしてきただけに……今回も負けられません!
マギアストーンがお得な値段で買える3周年の時期……本気で自分をお迎えに上がります!
そもそも“小さなキュゥべえ”はどこが強いの?
闇属性の“小さなキュゥべえ”は“タルトver. FINAL”と同じエクシードタイプ。特殊なEXスキルを備えており、その時点で他の魔法少女とはひとつ抜きんでた強さとなっています。
(闇属性ということで、最強クラスのアルまど(光属性)のメタになりそうなところも高評価)
EXスキルの内容は、“与えるダメージUP&MP自動回復&状態異常耐性UP”と強力なもの。MP自動回復もついているので、どんな場面でも安定して役に立ちます。
ディスク構成は“AABBC”と優秀で、ブラスト攻撃の範囲がナナメとなるのが特徴です。ちょっとクセはありますが、ミラーズではブラスト対策に魔法少女をばらけさせた配置が多いので、そこに対して刺さる機会は多そうです。
コネクトは“攻撃力UP&BlastダメージUP&HP回復”と、火力を高めつつHP回復も可能な便利なもの。ブラストダメージを上げられるので、ブラストパにも組み込みやすいです。
マギアは“敵全体にダメージ&防御DOWN(敵全/3T)&ダメージカット(全/3T)&ヴァリアブル(自/3T)”というもの。敵全体の防御力を下げつつ、味方全体にダメージカットも付与できるので、これで弱いわけがありませんね。
ヴァリアブルは全属性に対して有利な倍率でダメージを与えられるものとなっており、非常に強力な効果といえるでしょう。
潜在スキルでも手軽に自分のブラストダメージアップ&ヴァリアブルを得られます。……うまくいけば初ターンからブラストで相手に大打撃を与えられるわけで、特にミラーズでは活躍できそうですね。
潜在アビリティも、自分へのデバフ効果を無効にするものをはじめ、ダメージカットやブラストダメージアップ、さらにはブラスト攻撃時MP獲得まで獲得できます。
回避やクリティカル系がないのは残念ですが、そのへんはメモリアで補えばいいやということで。
特に3周年ガチャで獲得できる星4メモリアは“ブラストダメージアップ[VI]&回避無効”のアビリティを得られるすぐれもの。……これはこれで、ミラーズ環境に大きな影響を与えそうなメモリアですね。
個人的にはアルティメットまどか(8月24日14:59まで復刻中)のほうが総合的にやや使い勝手がよいと感じますが、彼女に次ぐトップクラスの強さではないかと。
ブラストパを中心にさまざまなパーティに編成できる汎用性が高いキャラとなっているので、3周年のこのタイミングでお迎えしておけるといいですね。
“小さなキュゥべえ”狙いでガチャチャレンジ!
ひとまずガチャチケも含めて100連の兵力は確保したうえで戦いに臨みます。100連目の星4確定を目指すぞ!(弱気)
単発1回め~(累計1連~)
まずは1日1回お得な有償石ガチャで様子を見ていきます……!
まあ、そううまくはいきませんよね。前座はここまで!
余談ですが、3周年イベントのあやかちゃんがあまりにかわいいので、僕の心の声を代弁してもらいながらガチャを進めていこうと思います。
10連1回め~(累計12連)
ここからは10連で、てきぱきいきますよ!
10連2回め~(累計22連)
10連3回め~(累計32連)
うーん。どうも盛り上がりには欠けるけど、お迎えできることを信じて愚直に進むのみ!
10連4回め~(累計42連)
いやあ、普通に100連まで引っ張ると覚悟していましたが、意外とあっさり出ました!
え? 出来レースじゃないかって? 何をおっしゃる!
喜び勇んでレベルを80にして、星5に覚醒させようとしたところ……。
そういえば少し前の踏破型イベント(水着マミさんのやつ)のときにいろいろな魔法少女を星5覚醒させたりドッペルを解放したりして、散財したんだっけ……。くっ、これもまたリアル。用意したネタは面白くならないの!
さあ、いざ自分(小さなキュゥべえ)覚醒の時!
さて、星5にしたし、あとは精神強化を進めていこう……と思ったら、また金欠でマスを潜在アビリティを解放できない悲しい状態に!
みなさんも、お金(カースチップ)のご利用は計画的に!
さて、まだ予算(マギアストーン)は残っていますし、メモリアセット可能数を増やすために後日またガチャに挑戦しようと思います。
が、まずは先日お迎えに失敗した2周年いろやちのリベンジに挑み、いろやちの魔力解放を優先しようと思います! あっさり出るといいなあ。
(C)Magica Quartet/Aniplex・Magia Record Partners
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります